沖縄のリゾートホテルランキング!カップルにも子連れにもオススメ♪
こんにちは(^^)
沖縄には素敵なリゾートホテルがたくさんあるのですが
各ホテルにはそれぞれ良いところがあればと気になるところもあるものですね(^_^)
ということで、今日のブログでは総合的に考えてオススメできると思うホテルをランキングでお伝えしていこうと思いますので、ホテル選びに困ったら参考にしてみて下さい♪
では、いきなりですが第一位から(笑)
第1位 気分最高!ザ・ブセナテラス
第一位は大好きなテラスホテルズ系列のザ・ブセナテラスです(^^)
やっぱ、なんだかんだここは泊まらなくても遊び来てしまう場所ってくらい好きです(笑)
ブセナテラスの好きなところはたくさんあるんだけど
まずはロケーションが最高!
パノラマで撮っているのでちょっと変形しちゃっていますが、部屋からの眺めです。
素晴らしいよ本当に!
沖縄に来たらやはりビーチリゾートを満喫したいですよね(^^♪
ブセナテラスはキレイなビーチが目の前で楽しめるし、ホテル全体の雰囲気もとにかくリゾート!
ブセナテラスを一言でいうなら
『THEリゾートホテル!』です(笑)
(そのままですいません…)
ブセナテラスが沖縄旅行で人気が高いのは納得ですね☺
僕たちが泊まったのはクラブフロアのデラックスエレガントでしたが
お部屋自体はスタンダードフロアにも全く同じ間取りのお部屋があります。
広さは部屋の作りのせいか45㎡くらいあるはずなんですけど実際はもうちょっと狭く感じるかな?
テラスもイスとテーブルのみです。
でも爽やかで清潔感のあるシンプルなお部屋なので全然問題はありません(^^)
ブセナテラスはクラブラウンジのサービスが良い!

ブセナテラスは大型ホテルなので、その分スタッフ数も多いです。
その為、どうしてもスタッフさんの接客応対には当たりはずれを感じる事があるのですが、クラブラウンジ専属のバトラーさんに関しては皆さんとても感じが良く気も利きます☺
ブセナテラスのクラブラウンジサービスは中々良いです☺
中でもお気に入りは、このグアバパンチ!(画像左上)
これが僕的にはめちゃくちゃオススメドリンク!
残念なのは、このグアバパンチはブセナテラスのクラブラウンジ内でしか提供されませんし
同系列のホテルにもありません( ;∀;)
これを飲むためにブセナテラスのクラブフロアに泊まる人もいるかもしれません(笑)
ブセナテラスはラウンジでのフードプレゼンテーションが豊富というのも高ポイントです(^^)
ザ・ブセナテラスの良い所をまとめると…
先にちょっと気になる所を書きますが
・同系列や同価格帯のホテルの中では、お部屋がちょっと普通かな?
・クラブフロアでも年齢制限がないのでラウンジ内が少し騒がしい時がある
しいて気になるところとすれば、この2点なんですけど
この2点を補っている別のホテルに泊まっていても、
結局はブセナテラスが1番と思ってしまうわけですからそれだけ魅力的なホテルなんだと思います(^^)
南国の風に吹かれながら聴くサックスは本当に非日常感を味わうには最高ですね。
ブセナテラス宿泊記も一緒にどうぞ☆
第2位 大人リゾート!ザ・テラスクラブアットブセナ
続いて第2位ですが、またテラスグループになっちゃいました(笑)
テラスクラブアットブセナは今年使わせてもらったホテルですが、これまたとても良かった!
というのも、先ほどのブセナテラスと同じ敷地内にありますのでロケーションとしてはほぼ変わらずなんです♪
僕達が泊まったのはクラブデラックスサンセットというお部屋でしたので、部屋からの眺めはこんな感じ。
ちなみに画像右奥に見えているのがブセナテラスです☺
この部屋の特徴は赤瓦の風景がキレイに見える事(・∀・)
とてもキレイな海がすぐ近くです(^^)

全てのお部屋でクラブラウンジの利用OK。
13歳以下は宿泊不可ですので贅沢に過ごせる大人用のリゾートホテルと言えます☺
ここもブセナテラスと違う所ですが
テラスクラブアットブセナは宿泊客以外は館内立ち入り禁止☆
テラスクラブのショップ限定の商品をお土産にしても喜ばれるかもしれません☺

ラウンジからでも外へ出られますので、そのままお散歩もOKです☆
ブセナテラスと比較するとラウンジでの飲食サービスの種類はだいぶ少なめなので
ちょっと寂しい感じはありますが質としてはテラスクラブの方が上かなといった印象です(^^)

テラスクラブアットブセナは健康志向のホテルとなっていますのでヘルシーなメニューが多く特に女性には人気があるのではないかと思います(^^)
甘いオレンジをそのままポンッと入れるだけで搾りたてのオレンジジュースが飲める機械があって
そのジュースがとても美味しかったです(∩´∀`)∩
テラスクラブアットブセナ最大のオススメはタラソプール

スパ内は撮影どころかスマホの持ち込み自体が禁止なので上からの写真になって見にくいですが
このプールは本当に良かった!
コースの途中途中にかなり強めのジェットが搭載されております(笑)
手すりにつかまらないと立っていられないくらい強い所もありますが、これがいーんですよ!
血液循環にとても良いですよ☺
こういう機会にやってみようかなと思いまして(;^ω^)
とても楽しいし気持ち良いし健康にも良いなんて素晴らしいじゃないですか(・∀・)
同系列のホテル宿泊者であれば2.000円で使う事が出来ますよ(^^)
それに加えて上記ポイントが僕的には良かったと感じたところですね~♪
テラスクラブアットブセナの宿泊記もどうぞ♪
沖縄の大人向けリゾートホテル♪テラスクラブアットブセナ宿泊記【客室編】
ブセナテラスとの比較ブログも参考にしてみて下さい☺
第3位① ルネッサンスリゾートオキナワ

子供さん向きのビーチアクティビティやプログラムを多く用意しているホテルですので
これはファミリー客に人気な事にもうなずけます☆
珍しいポイントとしては、ルネッサンスオキナワにはイルカがいるんですよね(∩´∀`)∩
直接触れ合ったりできるイルカプログラムも数種類あるし、イルカショーなんかもあります。
イルカ的にオフタイムの時も海で普通に泳いでいるし、たまにジャンプとかしてるのも見かけます(笑)

めちゃくちゃ普通(笑)
ルネッサンスリゾートオキナワは人気はとても高いですが、そこそこ古いホテルですので
お部屋自体にも多少なりとも年期が入っている感じです(^-^;
全室オーシャンビューですので部屋からの眺めは文句なしです(^^)
少し前に数室リニューアルされていているので、そちらの部屋だったら良かったんですけどね~(;’∀’)
(※2020年の4月~全館リニューアルされましたので、かなりキレイになりました!)

ティータイムはビュッフェではなくアフタヌーンティースタイルでの提供で美味しかったです(^^)
フルーツも南国系の物が多くて良かったですよ☺
テラス席もありますので、海を見ながらくつろぐ事もできます(^^♪

店内には巨大水槽があり、その前の席が人気ですし僕達もそこの席をお願いしました(・∀・)
ちなみに一ヶ月前から席の予約ができますよ☆
雰囲気も良いし沖縄料理も食べられておすすめです(^^)

彩(いろどり)という和食レストランで提供される30食限定の琉球朝食がけっこうヒットでした(゚∀゚)
でもせっかくだからと注文してみたら
朝食だったからかもしれませんが重い系の物やクセのある物が全然なくて食べやすかったし
すごい美味しかったです!
食事する場所がたくさんあるのは本当に楽しいし良いですね(^^♪
第3位② ホテルオリオンモトブリゾート&スパ
同じく3位に選んだのはここ!
テラス系列のジ・アッタテラスクラブタワーズと迷った結果、オリオンモトブにしました☆
ホテルオリオンモトブリゾート&スパは、まだ新しいホテルですのでとてもキレイです(^^)
画像の通り、エントランスはオープンエアーでとても開放的!
加えて、ちょうど正面に伊江島がきれいに見えるように作られています(^^♪
ホテルオリオンモトブリゾート&スパはオーシャンウィングとクラブウィングで宿泊棟が分かれており
クラブウィングは16歳以上限定の年齢制限があります。
バレーサービスではありませんが、クラブウィング宿泊者は屋根付きの専用駐車場があるので
雨に濡れる事も無く全く困りません(^^)
僕が利用したのはクラブウィングでは一番客室数が多いジュニアスイートのお部屋。
僕が気に入っているポイントの一つとして、とにかく広い!
ジュニアスイートで66㎡あります。
デイベッド完備の広いテラスもありますよ♪
テラスからの眺めも抜群です!
バスルームもレインシャワー付きでとてもキレイ!
あと嬉しいポイントは、クラブウィングの場合は
冷蔵庫の中が全部フリードリンク(笑)
連泊すれば補充もしてくれる太っ腹さです!
クラブラウンジは大きな窓&天井がとても高くて開放的。
フードプレゼンテーションですが、オリオンモトブはティータイム時でもアルコールOK!

これはけっこう珍しいですよ!
ソフトドリンクもめちゃくちゃ種類が豊富です♪
食べ物はティータイムもカクテルタイムもワンプレートスタイルですがとても美味しいです(^^♪
ホテルオリオンモトブリゾート&スパではスペシャリティ銀河で中華のコースと
ホテル内の居酒屋を利用しましたが、個人的には中華料理がけっこう気に入っちゃいました!
スペシャリティ銀河の中華はボリュームもっこうあるので
カクテルタイムでちょっとつまんでから行くとけっこうキツイかもです(;´∀`)
料理はもちろんですけどデザートまで全て美味しかった!
朝食は部屋食かビュッフェですが…
部屋食は画像にある洋食一択で、ビュッフェもレストランが一か所です(^_^;)

クラブウィングは16歳以上ですが、通常のオーシャンウィングは年齢制限がありませんので、朝食でビュッフェを選択すればけっこう騒がしいと思います☆
ホテルオリオンモトブリゾート&スパの良い所はやっぱロケーションが素晴らしい!
部屋からこんなにキレイな夕日と伊江島が見えます☺
癒されますよ~。
それに加えて、ホテルの近くには有名スポットがあります♬
備瀬のフクギ並木と、今は立ち入り禁止になってしまいましたが備瀬のワルミがあります!
フクギ並木は本当にホテルのすぐ横なので徒歩でOK!
ワルミも車で5分かからないので徒歩でも行けます☺
自然が大好きな僕からすると見どころたくさんで嬉しすぎます♬
ちなみにフクギ並木には水牛車もありますよ(^^♪
あと美ら海水族館も徒歩10分以内だし
備瀬崎(びせさき)というシュノーケリングスポットも近くにあって
備瀬崎はめちゃくちゃ水が綺麗です!
水に入らなくても上から覗くだけで魚がよく見えるくらいです(*’ω’*)
ほんと、ロケーション最高なんですよー。
あと、ホテルオリオンモトブリゾート&スパにも温泉あり!
ジュラ紀温泉という名前の温泉で海水の温泉ですが、お肌がスルスルになってとても温まります。
残念ポイントとしては先ほど軽く書きましたが、朝食がちょっと困るかも…ですね。
ルームサービスは楽で良いのですが、洋食一択だと連泊の際にけっこう困りますし
しかもあの朝食はあまり好きじゃありませんでした(^_^;)
ビュッフェもレストランが一つしかないので混みすぎて落ち着いて食事できません( ;∀;)
だからと言って、オリオンモトブはクラブラウンジでのコンチネンタルブレックファストが無いのでそこも残念かな。

全体的にはけっこう好きなホテルでしたので第3位としましたが
旅行時の朝食が楽しみな僕からすると
もう少し朝食を頑張ってくれたらな~と思います。
詳しくはホテルオリオンモトブの宿泊記をどうぞ!
ホテルオリオンモトブ宿泊記ブログ☆クラブウィング特典まとめ
沖縄のリゾートホテルランキング!カップルにも子連れにもオススメ♪おわりに
もっと簡単に書こうと思っていたんですが長くなっちゃいましたね(;^ω^)
ロケーションを含めて総合的に考えても
カップルを含め大人旅にも、小さな子供さんと一緒の子連れ旅にもおすすめ出来ると思います♪
どれも本当に良いホテルですので興味があったら是非利用してみて下さいね~(^^♪