沖縄のリゾートホテルランキング☆おすすめの【高級ホテル】編
こんにちは(^^)
今日のブログでは、僕が個人的に利用してみたいリゾートホテルを書いてみます(笑)
単純に宿泊料金だけでいうなら、まだまだ高額のホテルはあるのですが
今回は総合的に考えて利用したいホテルを考えてみました(^^♪
第3位 ジ・ウザテラス ビーチクラブヴィラズ(読谷村)
ジ・ウザテラス ビーチクラブヴィラズ
※公式HPより画像引用
はい、素敵~!!
第3位は僕が大好きなテラスホテルズ系列のウザテラスです。
いやー、ウザテラスはですねー、数年前にオープンしたんですけども素敵でしょ?
そう、素敵なんですよ。
素敵なんですけども。
ちょっと高いんだなッ( ゚Д゚)
オープン当時よりは下がっているイメージですけど、それでも一人一泊5万円くらいです。
ローシーズンの一番安い客室で5万円くらいですので、これは高級ホテルですよ!

沖縄県内にあるテラスホテルズグループ系ホテルの中では一番新しく
一番高級なホテルがウザテラスです!
庶民にはかなり奮発しないとですねー(´;ω;`)
5万ってね、安いツアーだったら3泊4日いけますよ(笑)
2人で2泊したら宿泊代だけで20マンエン(;゚Д゚)
これは安易に行けないですね~!
じじい破産します。
でもそういうホテルだからこそ泊まってみたいと思うんですよね~(;^ω^)
口コミ評価も高いし、実際他のテラスホテルズ系のホテルには何度か泊まって本当に良いと思っているので
ウザテラスが良くないわけがないと思うんですよ(笑)
そのうち絶対に泊まってやろうと思います(゚д゚)
わかりやすくまとめました☺
続いて、第2位は!
ドゥルルルルルルルルルルルルルルーーーーーーーーーーーッ
ドゥンッ!(゚∀゚)
第2位 ザ・ひらまつ ホテルズ&リゾーツ宜野座(宜野座)
ザ・ひらまつ ホテルズ&リゾーツ 宜野座
※公式HPより画像引用
ひらまつ!
そうです、あの『ひらまつ』ですよ。
僕の地元、札幌にも円山にフレンチのお店があるんですけどね!
僕は円山のお店で一度だけ食べた事があるのですが、とても美味しかった!
ひらまつって基本レストランですが、国内で何か所かホテル経営もしていて
ザ・ひらまつ ホテルズ&リゾーツ宜野座は2018年の夏にオープンした新しいホテルです。
沖縄本島のリゾートホテルって西海岸に多いのですが
ザ・ひらまつ ホテルズ&リゾーツ 宜野座は珍しく東海岸にあります。
なんとなく静かなイメージですね。
客室数も少なくてとても落ち着いて滞在できそうだし
夕食でフレンチのコースが頂けるプランもありますからこれは泊まってみたい!
料金はねー、まぁ安くはないっすな!!
そりゃ当たり前だ。
だってフルコース付きだもの。
でもね、先ほどのウザテラスと同じくらいの料金なんで、ディナー付きと考えれば…
高くは無いのかな??
いや、全然たけーよ。
普通にたけーよ。
危うくじじいの金銭感覚が崩壊するところでした。
むしろ朝食しか付かないのに1泊5万以上のウザテラスが高すぎるんだと思う( ゚Д゚)
沖縄まで行ってひらまつのフレンチを食す必要があるのかと言われれば無いような気もします。
うんうん(゚д゚)(。_。)
でもきっと沖縄食材を使った料理になると思うのでそれはそれで興味あるんですよ((+_+))
なんだかんだ言って
正直に言って、やっぱりとても憧れるホテルです(笑)
やっぱり、あまり客室数が多くないホテルってちょっと良いですよね☺
高級リゾートって感じが(*´▽`*)
ひらまつで対応しているアクティビティは、一般的なマリンアクティビティは勿論の事、
松田鍾乳洞の本格的なガイドツアー(1人3.000円)や、期間限定で値段も少し張りますが小型飛行機をチャーターしての遊覧飛行(1時間77.500円~)なんかもあるので、子供さんが一緒でもとても楽しめそうですよ!
では、いよいよ!
僕が泊まってみたい沖縄のホテル第1位は!
ドゥルルルルルルルルルルルルルルーーーーーーーーーーーッ
ドゥンッ!(゚∀゚)
ドゥドゥンッ!(゚∀゚)
ドゥドゥドゥンッ!(゚∀゚)
第1位 ハレクラニ沖縄(恩納村)
ハレクラニ沖縄
※公式HPより画像引用
はい、堂々の第1位は!
2019年7月にオープンしたばかりの出来立てホヤホヤのハレクラニ沖縄!
ハレクラニ沖縄は、オープンの1年以上前から気になっているホテルなんですよ!
ハレクラニは元々ハワイにある老舗の高級リゾートホテルですが
それが今回沖縄にオープンしました。
もちろん行った事ないですが、なんか上の画像を見る限り
雰囲気というかイメージが僕の大好きなテラスホテルズと似ている感じがしまして。
やっぱビーチリゾートのホテルはこのオープンエアーな感じが本当に魅力的(^^♪
あと、過度な期待は良くないとわかってはいるんですけど、ハレクラニ沖縄の総支配人は
THE高級ホテルのイメージで名高いリッツカールトン大阪で副総支配人をしていた人だと言うので
ソフト面でも期待できるのではと思っておりまして。
(ちなみにリッツ沖縄の総支配人もしていたそうです。)

高級ホテルで大切な事って、ハード面も大切でしょうが
何よりもソフトが重要です。
ハードがどんなに素晴らしくてもソフトが弱ければガッカリしかありません。
そして、ハレクラニ沖縄はお値段が比較的良心的なんですよ。
あ、嘘つきました。
良心的とまで言うとお手頃価格みたいなイメージですもんね。
ホテルのランクを考えたら良心的かなって言い方が正しいです。
朝食のみ付いたプランで、時期にもよりますがスタンダードなお部屋で
一人一泊2.5万円前後。
クラブフロアのお部屋で5万円くらいです。
どうせ泊まるならクラブフロアが良いんですけど、やはり5万はたけーですね!
うん、高い。
しつこいですけど、5万あったら一応3泊4日のツアー行けますからね。
でも泊まりたい~!
今後利用する時の為に詳しくまとめてみました(笑)
以上、沖縄旅行で泊まってみたい!おすすめホテルランキングでした☺
沖縄で泊まってみたいホテル番外編(ラグジュアリーホテル)
上位3位には入らなかったけど、沖縄本島&離島で中々良いと思っているホテルも紹介します♪
リッツカールトン沖縄(本島:名護)
※公式HPより画像引用
名護にあるリッツカールトン沖縄。
ここは、なんでしょうね。
もうかなり前から気になっているのに未だに行っていないという謎ですよ(笑)
リッツカールトンということを考えると沖縄だからなのか、宿泊費がお手頃なので
毎年今度はリッツにしよう!とか言ってるのに毎回違う所に行ってしまうという私達(;^ω^)
お部屋もけっこう素敵ですしね、
僕が会員になっているマリオット系列のホテルですので泊まってみたいとは思っているのですよ。
※公式HPより画像引用
ただ、この画像でも分かるようにリッツカールトン沖縄は
オンザビーチじゃなくてゴルフ場ビューなんです(;^ω^)
たぶんここがちょっと引っかかっているのかもしれません。
ちなみに海に行きたい時は喜瀬ビーチまで個別送迎してくれますし
喜瀬ビーチにはリッツカールトン沖縄宿泊者専用のスペースがありパラソルやバスタオル、
ミネラルウォーターも無料で用意してもらえます。
という事で困りはしないのでしょうが、やっぱりせっかくなので海が近い方が良いなーと思っちゃったり。

喜瀬ビーチにはリッツ以外の海水浴客もたくさんいますので
リッツカールトン沖縄宿泊者専用エリアだけやたらと高級で目立つようです(笑)
良く言えば、優越感を感じられると思います(笑)
あと、リッツカールトン沖縄は宿泊費はそんな高くないですが、レストランは天下のリッツ料金!
※公式HPより画像引用
リッツカールトン沖縄のレストランは
オールデイダイニングと鉄板焼きとイタリアンの3か所。
庶民は黙ってオールデイダイニングでアラカルトメニューを食べましょう(笑)
鉄板焼が高いのは分かるんですけど、イタリアンまで高級。
イタリアンのコースディナーは1コースのみで16.000円+サービス料13%。
約18.000円ですね!
一択しかないのが厳しいわ~!
10.000円くらいのコースがあれば有難いのだけれども…(^-^;
だからと言って僕たちって夜ご飯の為にホテルから移動したくない人なので…。
リッツカールトン沖縄に泊まる事になったら迷わずアラカルトでしょうな(笑)
リッツカールトンという名前だけ聞くと『高級ホテル』を連想してしまう人は多いはず!
確かにリッツカールトン東京なんてホテルの中のホテルですよね~!
さすがに東京と比べるとソフト面を含め、全体的にやはり差があるようなのですが
それはリッツカールトン東京のレベルが高すぎるだけのような気もしますので
この料金(一泊一人20.000円前後~)でリッツに泊まれるというのはかなりお得感が高いと思います☺
シギラベイサイドスイート アラマンダ(宮古島)
※公式HPより画像引用
ここで初めて離島が出てきましたね!
宮古島はシギラ系列のホテルがけっこう牛耳っているイメージですが
アラマンダはシギラ系列では少しランクの高いホテルです。
とは言っても、一番高いホテルがべらぼうに高いのでアラマンダが激安に感じてしまいますが(笑)
一番低価格のワンベッドルームのツインのお部屋で一泊30万超えです(笑)
一番低価格の部屋で一泊一人15万円!!
ザ・シギラで一番高額なシギラスイートは、もはや部屋じゃなくて家です(笑)

4ベッドルームで最大8人まで泊まれますが、その場合は一泊一室110万円(笑)
4名までであれば86万です(・∀・)もちろんこちらのホテルはオールインクルーシブですので気兼ねなく遊べますよ☆
(確か、一泊につき1回マッサージもついていた気がします)

一泊80万とか、どんな人が泊るんだよ(笑)とか思っていましたが
僕のお店のお客さんが2回泊まったことがあると言っていました(笑)
こんな身近にいたとは…(◎_◎;)
さて、アラマンダに話しを戻しまして
これが僕が泊まってみたかったプールヴィララグーンスイートというお部屋☆
※公式HPより画像引用
この部屋のアジアンリゾート感が満載なところがけっこう好みなんですよね~。
ここのホテルは海から少し離れていますが、敷地内の池?にはウミガメちゃんが住んでいます(^^♪
でも、アラマンダもそれなりに築年数が経っていますし
同系列でも次々新しいホテルがオープンしていますからね。
最近ならシギラミラージュというホテルがオープンしていて、そちらはもっと爽やか系の内装なんですがリゾート感はありますし、新しいからハード面も問題ないでしょうからそっちの方が良いかもしれません☆
ついでにもう一個。
イラフSUIラグジュアリーコレクション(伊良部島)
※公式HPより画像引用
続いても離島です。
伊良部島と言っても、宮古島から伊良部大橋を使って車でぴゅーっと行けますから
宮古島みたいなものでしょう(^^♪
2019年12月にオープンしたばかりの新しいホテルなのですが、ここはマリオット系列でして
僕はクレジットカードの特典で一応マリオットのなんちゃってゴールド会員だったりするのでちょっと気になっています。
評価も高いようですし、もともと伊良部島に行ってみたいなーとは思っているので
惜しくも先程のじじいランキングには入りませんでしたが、そこそこ行ってみたいかなって感じです。
ラグジュアリーコレクションはマリオット系の中でも高級ホテルなので
奮発しないといけないでしょうが( ̄▽ ̄;)
沖縄のリゾートホテルランキング☆おすすめの【高級ホテル】編☆おわりに
ということで、今日は沖縄旅行の際に泊まってみたいと思うホテルをランキング形式で書いてみました!
沖縄には素敵なホテルがたーっくさんで困っちゃいますが、今日ご紹介したホテルはトリップアドバイザー含め、口コミ評価もとても高いホテルばかりですので是非参考にしてみて下さいね(^^♪
それでは今日はこの辺で(^^)/