エグゼス那覇【クラブフロア】宿泊記ブログ☆お部屋編

エグゼス那覇 ブログ クラブフロア

こんにちは☺

今日のブログでは『エグゼス那覇』の宿泊記として
「EXESプレミアツイン」のお部屋&クラブフロア特典の空港送迎サービスについてレポートしていきます♪

お部屋の種類やレストラン、クラブラウンジなど
エグゼス那覇について詳しくまとめた記事もありますので先に読んで頂けると
よりわかりやすいです(^^)

【エグゼス那覇】まとめブログ☆クラブラウンジや朝食は?

もくじ

エグゼス那覇の客室「EXESプレミアツイン」の特徴は?

最初に今回利用した「EXESプレミアツイン」という客室について
簡単に特徴を書いておきます☺

エグゼス那覇の客室の種類は4種類☆

料金のお高い順番で

  • EXESプールヴィラスイート
  • EXESプレミアグランスイート
  • EXESプレミアツイン
  • プレミアツイン

「EXES」と付いている3種類の客室が所謂「クラブルーム」と言われる客室
これらの客室を合わせると19室☆

クラブルームの中で一番低価格な
EXESプレミアツインの特徴は

  • 最上階の9階に設定
  • 部屋自体はスタンダードな「プレミアツイン」と同じ
  • クラブラウンジアクセスOK
  • 空港間送迎サービスあり
がじ店長

部屋の広さやレイアウトはスタンダードルームと同じでありながら
ラウンジアクセスや送迎サービスがあるという感じですね!
ちなみに更に上のランクのお部屋になると、広さやサービス内容もアップします♪

エグゼス那覇はスタンダードなお部屋でも十分広いし全く問題ありませんので
クラブサービス目的であればスイートなどではなく「EXESプレミアツイン」でも良いと思います☺

エグゼス那覇のクラブフロア特典「送迎サービス」が便利!

先程書いた通り
エグゼス那覇のクラブフロア特典の中には
那覇空港~ホテルまでの往復送迎が入っています♪

僕も利用させて頂きましたが
この送迎サービスはけっこう助かりますね~!

本来のサービス内容である那覇空港~ホテルの往復でも助かるのですが
今回の僕の場合は…

エグゼス那覇の利用は旅行最終日で、それまではレンタカーを使っている
那覇ではレンタカーの必要がないし、駐車場料金(一泊1.500円)も勿体ないのでレンタカーは返却したい
「空港間送迎」ってことは、レンタカー返却後に空港まで戻らないといけないの??
いやいや、それは面倒くさい!空港じゃなくてレンタカー会社に迎えに来てくれないだろうか?

…伝わりますかね?^^;

たぶん僕と同じような人っていると思うんですよ☆

そんな人でもご安心ください♪

那覇泊する前までレンタカーを使っていた場合

エグゼス那覇は空港ではなくレンタカーの営業所にもお迎えに来てくれます(^O^)

旅行前にエグゼス那覇にメールで問い合わせをして聞いてみたところ

那覇空港以外の場所でも送迎可能だが、エグゼス那覇から車で10分程度の距離である事。
(那覇空港からエグゼス那覇までが車で10分弱だからだと思います)

このような条件があるようでしたが、出来る限りは対応させて頂きたいという
とても丁寧な対応をして頂きました☺

実際に僕が利用したレンタカー会社はエグゼス那覇から
車で12~13分程度のところだったのですが、それでも対応させて頂きますという回答と頂けたので
レンタカーを返却した後、そのまま送迎車に乗り換えてホテルまで行くことが出来ました(^O^)

レンタカーの営業所に到着したら
既に到着していたホテルの方が声をかけてくれてとてもスムーズでしたよ♪

エグゼス那覇の送迎車はこちら☆

さすが高級志向のホテルなだけあって
メルセデスベンツのVクラス(現行型)でした☺

これはエグゼス那覇の送迎車用の駐車場で撮影したもので
隣にもう一台送迎車がありましたが、もう一台は同じVクラスの型落ちモデルでした☆

セダンではなくミニバンとなりますが、乗り心地も良く快適です♪
車内ではカフェ風の沖縄ミュージックが流れており、ホテル到着までゆったりと過ごせます(^^♪

エグゼス那覇のクラブフロア「EXESプレミアツイン」お部屋レポ

そんなこんなでエグゼス那覇に到着☺

那覇市内とはいえ、想像よりも小道に面して建っていたことに少しびっくり(笑)

もうちょっと大きい道路沿いなのかと思っていたら、けっこう細い道路に面していましたね!

エグゼス那覇はサイズ的に大きなホテルではありませんので
エントランスロビーも広い空間ではありませんが、沖縄感を生かした高級感のあるロビーでした☆

こちらの画像の左側にクラブラウンジがあるのですが
チェックインはクラブラウンジではなくフロントというスタイルです☆

エグゼス那覇のチェックインは14:00~となっていますが
この日到着したのは12時過ぎ☆

荷物だけおいて近場で時間を潰していようかなと思っていたのですが
すぐに案内して頂けました☺

この日アサインされたのは「EXESプレミアツイン」の905号室☆

エグゼス那覇は2019年9月オープンですので
どこをとっても新しくてキレイです♪

EXESプレミアツインは約40㎡、レイアウトはこんな感じ☆エグゼス那覇 ブログ

お部屋を案内してもらう際に
スタッフさんが部屋の扉の前で靴を脱ぐという徹底ぶりΣ(゚Д゚)

がじ店長

ヴィラタイプのホテル以外で靴を脱いで入室されたのは初めてでちょっとビックリ!

ではお部屋を見ていきましょう!

部屋に入ると廊下の奥にお部屋☆

廊下の左側がクローゼット、右側がトイレ&バスルームとなっており
少し先に行くと左にミニバーなど、右に冷蔵庫がありました☺

ミニバーコーナーには琉球ガラスや「やちむん」を含め
素敵なグラスが並んでおります♪

棚の上にはカプセルタイプのコーヒーメーカーと無料のお水☺

で、沖縄の伝統的なお菓子がメッセージカードと共に置いてありました☆

これは「花ぼうる」という琉球伝統菓子だそうで、職人さんの手作りのお菓子ですが
包丁の技術が凄いな~!と思いました( ゚Д゚)

味としては、少し柔らかめの薄味クッキーという感じで
個人的には正直可もなく不可もなくという感じでしたが(^^;

引き出しにはミニバー&コーヒーカプセル

ミニバーは有料です。

電気ケトルとアイスペールは棚の下☆

※製氷機は各階にあるようです。

冷蔵庫の中身はこんな感じ♪

クラブフロアの特典なのか、冷蔵庫内のソフトドリンクが無料!

ミニバー含むアルコールは有料とのことでした^^;
(同じ冷蔵庫内でもアルコールが有料というあたりはちょっとケチくさいですね(笑))

お次はバスルームをご紹介☆

部屋に入っ右側には大理石っぽい高級感漂う洗面スペースがあります☺
画像の左手に映っている半透明の扉はトイレです☆

正面の大きな鏡とは別に、ドレッサーっていうのでしょうか?
化粧台みたいなのが設置されていましたので女性の方には良いのかもしれません☺

引き出しの中に、セパレートタイプのパジャマが用意されています(^^)

シルクっぽい肌触りで着心地が良かったですよ♪

がじ店長

このパジャマ、パッとみると無地の白いパジャマなんですが
よく見ると木目のような模様が施してあり、こだわりを感じましたね

ドレッサーの引き出しの中にはアメニティー類が入っています☆

男性用のシェービングアメニティー
入浴剤が2種類4つ
ちょっと良いブラシ、歯ブラシ、タオルなどが入っております☺

ちなみに髭剃りはしっかり3枚刃(笑)

女性用の美容液関係のアメニティーは洗面台に設置してあります☆

洗面台はダブルボウルで広々!
間接照明がより一層高級感を出していました(^^)

エグゼス那覇の女性用アメニティーは「ソティス」というフランスの高級ブランドの物が一通り揃っています☺

この「ソティス」というブランドは世界中のスパから高い評価を受けているらしいのですが
うちの奥さんが珍しくめちゃくちゃ気に入っておりました( ゚Д゚)

普段はホテルのアメニティーを持ち帰ってきたりはしないのですが、本当に良かったらしく
残りを持ち帰ってきていましたので本当に良かったのだと思います(笑)

バスルームはこんな感じで、お部屋を見ることも出来ます☆

画像では切れていますが、もちろんレインシャワーも完備です☺

バスルームの隣のトイレはまぁ普通のトイレ☆

普通のトイレですが、やはり壁や床が大理石っぽいとそれだけで高級感がありますね!

で、エグゼスがやりそうな事だなーと思いましたが
トイレットペーパーにロゴ(笑)

リッツカールトンのトイレットペーパーもリッツのライオンが型押しされているので
やはり高級感を売りにしているホテルはこれがやりたいのでしょうね(笑)

では次にお部屋です!

廊下を抜けるとこんな感じの空間☆

食卓テーブルが置いてありますが、それでも広さに余裕があります☺

ベッドの奥にはソファーとテーブル☆

ベッドの向かい側にテレビ☆

テレビの横にある障子みたいな扉を開けると
角部屋ですので、こんな感じで外が見えます☆

エグゼス那覇 ブログ

一応テラスという感じではありますが
特に使いたいと思えるようなテラスではありませんでした(^^;

こんな感じ☆

防水加工された床があるだけで、狭いので椅子も何も無く…

テラスというより、なんか非常階段でもあるのかと思わせる雰囲気です(笑)

眺望的にもこんなんですので( ̄▽ ̄;)

ビジネスホテルビュー(笑)

那覇で、しかもけっこう中心部なので仕方ないですね(^^;

テラス側から部屋を写すとこんな感じ☆

廊下部分がある為、お部屋自体が凄く広いというわけではありませんが
那覇市内のホテルという事で考えるなら十分の広さだと思いますね(^^)

そうそう、もちろん各ベッドの横にはコンセントやUSBジャックがありますので便利です♪

エグゼス那覇 ブログ

エグゼス那覇 ブログ

40㎡以上の広さのお部屋というのは那覇市内では中々貴重だと思いますので
そういった意味ではエグゼス那覇の客室はとても過ごしやすいのではないかと思います(^^)

インテリアに関しては、何ていうか
他のエグゼスを見ていても思いますが
「はいはい、エグゼスっぽい(笑)」という感じです(笑)

和風+洋風+わかりやすい高級感=エグゼス

こんな感じでしょうか?(^^;

あ、「わかりやすい高級感」というのは決して悪い意味じゃないですよ!

なんか、エグゼスっぽい高級感の出し方ってのがあるんですけど
上手い言葉が見つからずすいません(;’∀’)

エグゼス那覇の「EXESプレミアツイン」の感想としては

ラグジュアリー感を好む方にはとても良いという感じですね!

エグゼス那覇の喫煙場所

お部屋の紹介を終えたところで、最後に愛煙家の方へ喫煙所をご紹介しておきます!

エグゼス那覇は全室禁煙となっており、ホテル内にも喫煙所はありません☆

エグゼス那覇の敷地内でタバコが吸える場所は

  • 2階にある屋外プール
  • ブログの最初に書いた「送迎車用駐車場」のあたり

こちらの2か所となります☆

屋外プールは冬季はクローズしていますが、出入りは自由にできます♪

プールの手前側に椅子とテーブルがあります☆

このテーブルの近くに灰皿が2つくらいあったので

外ではありますが、屋根もあるしゆっくり座って喫煙できますよ☺

もう一か所に関しても、ホテルの玄関から出たらすぐですし
もちろん屋根もありますので天気が悪くても大丈夫です!

ただ、こちらに関しては椅子などはありません☆

僕はほぼ屋外プールの方の喫煙所を使っていました。

1階の方は外出の前後くらいにしか使いませんでしたね!

愛煙家の方は参考にしてみて下さい(^^)

エグゼス那覇【クラブフロア】宿泊記ブログ☆お部屋編☆おわりに

ということで、今回はエグゼス那覇のクラブフロア
「EXESプレミアツイン」のお部屋についての紹介と
送迎サービス、喫煙所についても一緒に書かせて頂きました!

エグゼス那覇の総評に関しては、
次回のブログで「クラブラウンジ」について書く予定ですので
全て書いた後に書いていきたいと思いますが
お部屋自体だけで言うと、正直「まぁまぁ良い」くらいでしょうか?

たぶん僕は普段から那覇に泊まることが少なく
完全にリゾートホテルのような雰囲気のホテルを利用する方が圧倒的に多いので
それとの比較になってしまいがちです(^^;

その為、やはり部屋全体の雰囲気や景観なども含めると
ちょっと物足りないな~と思ってしまいました。

あとは、小さなことではありますが
最近のホテルって部屋に小型のBluetoothスピーカーが用意されているところも増えているようで
ホテルでゆっくり過ごす目的であれば、このスピーカーがけっこう嬉しかったりするんですけど
エグゼス那覇にはスピーカーがありません☆

まぁ、これもやはり那覇という場所柄
ホテルでゆっくりというよりは出かける人の方が多いと思うので仕方ないかなとは思いますが(^^;

なんだかんだで、空港送迎サービスが一番のお気に入りポイントだったかもしれません(笑)

とはいえ、しつこいですが
ビジネスホテルが多い那覇市内のホテルとして考えるなら
部屋の広さや雰囲気はとても良いです☺

いつもと違った那覇ステイをしてみたいという方には良いホテルだと思いますよ♪

それでは今日はこの辺で!

\ ホテル公式よりもお得なプランがいっぱい! /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ