エグゼス那覇☆クラブラウンジブログ♪ティータイム&カクテルタイム

こんにちは☺
今日のブログでは2019年にオープンしたラグジュアリーホテル
「エグゼス那覇」のクラブラウンジについてレポートしていきたいと思います(^O^)
エグゼス那覇のクラブラウンジは
クラブラウンジアクセス可能な客室を利用した場合の限定サービスとなりますが
今回はクラブフロア客室の中では一番低価格な
「EXESプレミアツイン」を利用しましたので、その際の事を書いていきますね☺
今回のクラブラウンジレポはコロナの影響もあり
通常のクラブサービスとは違いますので予めご了承ください☆
クラブラウンジ内のフードプレゼンテーションは全てビュッフェスタイルではなくセットメニューとなります☺
コロナウィルスが完全に終息するにはまだしばらく続くと思われますので
これからエグゼス那覇を利用する方は是非参考にしてみて下さい(^^)



エグゼス那覇のクラブラウンジってどんな感じ?
エグゼス那覇のクラブラウンジは
営業時間が8:00~20:00。
クラブラウンジの営業時間内は全ての時間帯で
アルコールを含むドリンク類を無料で楽しむことが出来ます(^^♪
その他に、1日に3回のフードプレゼンテーションがありますよ☺
- コンチネンタルタイム 8:00~11:00
- ティータイム 14:00~16:30
- カクテルタイム 17:30~20:00
一般的にはクラブラウンジでのアルコール提供はカクテルタイム時のみというホテルが多く
ティータイムでもOKというホテルは少ないです☆
そんな中、エグゼス那覇に関してはティータイムどころか朝から夜までアルコールOKなので
お酒好きな方からすればこれだけでもクラブフロアに宿泊するメリットと言えるでしょう☺
実際に、僕がチェックインしたのが12時過ぎくらいだったのですが
その時すでにシャンパンパーティー状態になっている奥様たちがいらっしゃいまして



と思えるほど、クラブラウンジの前を通るたびに見かけました(笑)
お部屋のテレビでホテルインフォメーションを見ていた時に
一般の方やクラブラウンジアクセス不可の客室に泊っている場合でも有料でクラブラウンジを利用できるという案内がありました☆
ティータイムやカクテルタイムを含めて、クラブフロア宿泊者と同等のサービスを受けられるということだと思うのですが、料金がお一人様10.000円ということです(笑)
確か、エグゼス那覇の公式HPにも書いていない案内だと思うので一般的には知られていないでしょうし
わざわざ10.000円払ってクラブラウンジを利用する人も少ないとは思うのですが
一応10.000円の価値があるという事です(^^;
参考までに、エグゼス那覇でグラスシャンパンを有料で飲むとしたら一杯1.400円となりますので
ひたすらお酒を飲み続けるなら10.000円は安いかもしれませんね(笑)
エグゼス那覇のクラブラウンジ「ティータイム」レポ☆
では順番にエグゼス那覇のフードプレゼンテーションについてレポートしていきますが
まずはティータイムから(*^^*)
エグゼス那覇のティータイムは14:00~16:30となります☆
エグゼス那覇のクラブラウンジは広さ的にはまぁ普通ですが
ホテルの規模的には十分かな?という印象☆
大きなシャンデリアがありエグゼスらしい高級感漂うクラブラウンジです☺
これはクラブラウンジの一番奥の席から写した写真で、写真の右側にも4人掛けテーブルが2つありました☆
まず、クラブラウンジで頂けるドリンク類から紹介していきますが
コーヒーマシーンとティーパックの紅茶なども種類豊富(^^)
写真がブレてました…すみません(^^;
コーヒーや紅茶以外のソフトドリンク類は缶で置いてあります☆
ビールも缶というのが残念に感じる方も多いかもしれませんね(^^;
その下にシャンパンやワインなど(^^)
シャンパンはジョセフペリエというものですが、僕たち夫婦は全くお酒に詳しくないので
価値はわからず(^^;
でもクラブラウンジを利用している方は、皆様かなりこのシャンパンを飲んでいましたし
奥さんもとても飲みやすくて美味しいと言ってけっこう飲んでいましたのできっと美味しいのでしょうね☺
僕は飲んでいないのでわかりません(^^;
ウィスキー類や
泡盛も種類が多かったです(^^)
クラブラウンジサービスで提供されるドリンクの数としては
エグゼス那覇はけっこう種類豊富ですね!
沖縄と言えども、泡盛が1種類しか無いいうクラブラウンジも少なくありませんので(^^)
次にティータイム時に提供されるスイーツのご紹介ですが
通常であればビュッフェスタイルですが、しばらくの間はコロナの影響でセットメニューとなります☆
一応、ミニシュークリームと小さいロールケーキだけは
このようにセルフサービスで食べ放題?の感じでした☆
メインのスイーツは、クラブラウンジのティータイムとしては少し珍しいですが
和風スタイルで出てきました(*^▽^*)
とはいえ、マカロンや生チョコなどの洋菓子も入っていますし
サーターアンダギーをはじめ、琉球菓子も入っていて見た目でも楽しいですね!
画像の物で二人分となりますが
粉ものが多かったこともあり、お腹にけっこう溜まるラインナップで食べ応え十分(*^^*)
ビュッフェスタイルではなくセットメニューではありましたが
種類も量も十分でしたので中々満足できるティータイムでした♪
エグゼス那覇のクラブラウンジ「カクテルタイム」レポ☆
お次はカクテルタイム(^^)
カクテルタイムは17:30~20:00です☆
エグゼス那覇の場合、クラブラウンジ営業時間内であれば
いつでもアルコールがOKですので、ドリンク類は先ほどご紹介した内容と変わりありません(^^)
フードがスイーツからおつまみに変わるという感じですが
先に感想を書かせてもらうと…
ティータイム時のスイーツがけっこう豊富だったことに対して
カクテルタイムのおつまみはちょっと寂しい内容でしたね(;´・ω・)
ビュッフェスタイルだった頃の内容がいまいちよくわからないので比較はできないのですが
個人的にはもうちょっと欲しいところでした☆
一口サイズのサンドイッチとチーズはセルフサービスで食べられる感じでしたが
この時点でせめてもう一品くらいあっても良いんじゃないかなーと思っておりまして( ̄▽ ̄;)
ビジュアル的にも貧相過ぎませんか?笑
で、メインのおつまみがこちら☆
球体の可愛い容器をバラすとこうなります☺
これで1人分であればまだ良いんですけど、残念ながら2人分ですので
ちょっと少ないですね~(;’∀’)
ホットミールが1種類でもあれば嬉しかったのですが
これはちょっと残念…。
ティータイムが中々良かったのでちょっと期待したのですが
エグゼス那覇のカクテルタイムは微妙な結果で終わりました(;^ω^)
エグゼス那覇のクラブラウンジ「コンチネンタルタイム」
エグゼス那覇のクラブラウンジ、最後のフードプレゼンテーションは
8時~11時のコンチネンタルタイムというものなんですが
今回、この時間にクラブラウンジに行っていないのではっきりわかりません^^;
ただ、少し時間が過ぎた12時くらいにラウンジに行くと
ちょっとした朝食になりそうな物が置いてあったので
これがコンチネンタルタイムのフードっぽいとは思うのですが☺



「コンチネンタルブレックファースト」ではなく
わざわざ「コンチネンタルタイム」と言っているので、もともと朝食用としては考えていないのかもしれませんね☆
少し遅めの朝食を食べていたので、この時は何も食べなかったのですが
チョコレートっぽいものが入ったパン?スコーン?みたいなものや
温かいコーンスープ
ティータイム時と同じ小さいシュークリームとロールケーキ
ガラスカップに入ったものはカットフルーツでした☺
種類は少ないですが、コーヒーなどのドリンク類はあるし
パン、スープ、フルーツがあるので、軽めの朝食や昼食にすることも出来そうな内容ではあります☆
これは、朝食として考えるとかなり寂しい内容ではありますが
そもそもエグゼス那覇では全客室を対象に立派な琉球朝食が付いていますので
クラブラウンジで朝食をとる必要はないですし
ちょっと小腹が空いたなど、間食程度には十分かなと思いますよ☺
エグゼス那覇のクラブラウンジ☆実は一般の方でも「気軽に」利用できる!
こんな感じで、エグゼス那覇のクラブラウンジを一通りご紹介してきましたが
実は、エグゼス那覇のクラブラウンジは宿泊していない方や
クラブラウンジアクセス不可の客室に泊っていても気軽に利用できてしまうのです(^^♪
このブログの最初の方で
「10.000円でクラブラウンジを利用できる」と書きましたが
もちろんそれとは別!
10.000円は庶民からしたら大金です(笑)
「気軽に」とは言えませんよね( ̄▽ ̄;)
アルコール飲み放題を含め、フードプレゼンテーション込みでクラブラウンジを利用できるという事☆
これとは別に、エグゼス那覇のクラブラウンジは
13:00~17:00の時間帯は普通のカフェとして利用OKなんです♪
少し大きめのホテルの場合、クラブラウンジとは別に一般の方でも利用できるロビーラウンジというのがある事が多いと思うのですが
エグゼス那覇は大きなホテルではありませんのでロビーラウンジがありません。
感覚的にはロビーラウンジのような使い方が出来るという事ですね(^^)
カフェタイムのメニュー主にスイーツとサンドイッチです☺
ケーキ600円、ケーキセット1.300円
サンドイッチは数種類あります☆
たまごサンドが1.000円
フルーツサンド
サーモンサンド
照り焼きチキンサンドは1.200円
メンチカツサンド1.650円
オードブルセットで2.000円
ドリンクは
ソフトドリンク800円
シャンパン1.400円
グラスワイン1.000円です(^^)
テイクアウトもOK♪
エグゼス那覇は立地的には国際通りも近く、食事するにも困ることはないと思うのですが
とりあえず雰囲気を知りたいという方や
宿泊利用中にランチしたいけどホテルから出るのが面倒くさいという方には良いですね(^^)
テイクアウトもOKなので部屋で食べるのも良いのではないでしょうか?
エグゼス那覇☆クラブラウンジブログ♪ティータイム&カクテルタイム☆おわりに
今日は2019年にオープンしたばかりの新しいラグジュアリーホテル
エグゼス那覇のクラブラウンジについてレポートしましたが
クラブラウンジを利用してみての感想としては
「満足度はさほど高くない」
正直な感想としてはこれです(笑)
今はコロナの影響もあり通常のサービス内容ではないという事も関係しているのかもしれませんが
通常のサービスを受けたことが無い僕からすると
少なくとも現状のラウンジサービスだと、クラブラウンジアクセスを目的としてクラブフロアに宿泊する必要はないかなーという気持ちです☆
時期にもよりますが
エグゼス那覇のクラブフロアの宿泊料金は
今回僕が利用した一番低価格な「EXSEプレミアツイン」だとしても
一泊一人3万円後半、4万円に近い金額です☆
お部屋自体は通常のプレミアツインと変わりなく
クラブラウンジアクセスと空港送迎が付いているという違いになりますが
今回利用してみての感想としては
「空港送迎サービス代かなー」という感じ(^^;
アルコールの種類は豊富ですのでお酒好きの方や
朝からアルコール祭りをしたい方には良いかと思いますが
そうじゃなければ、普通に泊まって有料でアルコールを飲んだ方が良い気も…(;’∀’)
やはりラグジュアリーホテルというコンセプトなりの料金だとは思うのですが
コスパ的には低いですね~。
既にアップしている記事で
沖縄【那覇】クラブラウンジで優雅な滞在を!お手頃~高級編(後編)
がありますが
クラブラウンジ目的とするのであれば、この記事の中で紹介しているホテルの中でも良いホテルがたくさんあります(^^)
もちろんホテルのランクによって料金は変わりますが
参考にして頂ければと思います☺
エグゼス那覇というホテル自体は悪くないホテルでしたが
クラブラウンジという項目に限定するならちょっと微妙な感想となってしまいました☆
ご参考までに(^^)
それでは今日はこの辺で!