【星のや沖縄】部屋&食事まとめブログ☆バンタカフェもオススメ!

星のや沖縄 ブログ

こんにちは☺

今日のブログでは高級ホテルグループである星野リゾートで運営している【星のや沖縄】をわかりやすくまとめてみたいと思います!

  • アクセス
  • お部屋
  • 食事
  • 料金

以上の4項目について詳しくお伝えしていきますので
これから星のや沖縄を利用したいなと思っている方は是非参考にして下さいね☺

もくじ

【星のや沖縄】ってどんなホテル?アクセスは?

星のや沖縄は2020年7月にオープンした新しくてとてもオシャレなホテル♪

海を近くに感じられるようにわざわざ低層で建てられているという
こだわりが詰まったビーチフロントな高級ホテルです☺

日本国内に幅広く展開している高級ホテルグループである星野リゾートが運営している『星のや』ですが、今回ご紹介する『星のや沖縄』もかなりの高級志向!

『星のや沖縄』に限らず星野リゾートのホテルって
とてもオシャレな事はもちろんなのですが
他では中々見ない感じの新しいスタイルなのでとても魅力的ですよね!

お値段は中々高級で、思わず

がじ店長
さすが星野(笑)

と言ってしまう感じですが、お部屋やサービスを考えると
この金額を払っても満足できる人は多いんだろうなと納得できると思います♪

こちらはレセプションですが…

なんですかこれは!(笑)

こんなフロントは中々お目にかかれないですよ( ゚Д゚)
オシャレすぎますね(゚д゚)!

竹富島の星のやもですが、星のやってめちゃくちゃオシャレな和風ホテルですよね~!

星のや沖縄は和風なんだけど和風過ぎない、
和風なんだけどスタイリッシュでもあり、
スタイリッシュなんだけどリゾート感も感じられるという、
なんとも絶妙なオシャレ感があるデザインなんです(笑)

そして何といっても高級感がハンパなくて
足を踏み入れた瞬間から期待が高まる本当に魅力的なホテルです!

『星のや沖縄』は
ビーチリゾートの高級ホテルで非日常を体験したいという方にはピッタリのホテルです!

星のや沖縄のアクセスは?専用レンタカーや那覇空港からのリムジンバスも有り!

続いては『星のや沖縄』の場所やアクセス方法についてですが
星のや沖縄は沖縄本島中部、読谷村にあります☆

〒904-0327
沖縄県中頭郡読谷村儀間474
TEL 0570-073-066(10:00〜18:00)
チェックイン 15:00  チェックアウト 12:00

那覇空港からは高速道路利用で60分程度
一般道(58号線)の場合は70分くらいですので、わざわざ高速を使わなくても良いかなと☺

星のやには専用レンタカーがある!

ホテル経由でレンタカー受付をしているホテルも複数ありますが
星のや沖縄はちょっと凄いです☆

レンタカーショップの【OTS】と提携しており、星のや沖縄経由でレンタカーを申し込んだ場合は
『星のや沖縄宿泊客専用』のカウンターや営業所が用意されており、空港から営業所までの送迎車も星のや沖縄専用となります!
レンタカー料金も免責付きで24時間5.500円~とお手頃なのでオススメですよ♪

星のや専用のレンタカープランを利用したい場合は
宿泊日の前日までに専用ページから予約しましょう♪

星のや沖縄専用レンタカーページ

レンタカー以外の移動手段としては
那覇空港から星のや沖縄までのリムジンバスやプライベートハイヤーもあります☺

リムジンバスの場合は片道料金で
大人が1.410円、子供が710円

プライベートハイヤーは宿泊日2日前までに星のや沖縄に連絡の上
料金も一緒に確認しましょう(^^)

【星のや沖縄】お部屋の種類と宿泊料金

次は気になるお部屋です!
オシャレすぎる『星のや沖縄』のお部屋は一体どんな感じなのでしょうか?(^O^)

総客室数100室の星のや沖縄の客室の種類は全部で4種類!

まずは全客室を比較しやすいように表にまとめました(^O^)
ここで書いている料金はローシーズンの素泊まり料金となります)

客室名広さ定員ベッド数2名1室合計料金
ティン(ツイン)64㎡1名~2名110㎝幅×2台83.000円~
ティン(ダブル)64㎡1名~2名キングサイズ1台83.000円~
フゥシ93㎡~94㎡1名~4名シングル×4台
2名の場合はキング2台
120.000円~
ハル88㎡~94㎡1名~4名シングル×4台
2名の場合はキング2台
120.000円~
ティーダ256㎡~258㎡1名~4名ダブル×2
110㎝×2
554.000円~


ローシーズン&食事無し&一番低価格なお部屋という条件でも

一泊一人40.000円以上という金額は
星野リゾートの中でも高級路線で売っている『星のや』ならではといった感じです(;・∀・)

高級な【星のや沖縄】に安く泊まるポイント!連泊しなきゃ損⁈

星のや沖縄の料金を見て『ちょっと高いなぁ…連泊は厳しいかも』と感じた方には朗報です♪

星のや沖縄は連泊がめちゃくちゃお得!

連泊割を実施しているホテルは数多くありますが、星のや沖縄は連泊時の割引率が凄いです(笑)
というか、むしろ星のや沖縄は連泊しないと勿体ないとすら思えてしまいますよ!

たった2連泊する時点でいきなり25%も安くなります
3連泊だと、なんと45%引き!

ほぼ半額という割引率に驚きですが、驚くのはまだ早いです…

ちょっとゆっくりしようかな~という方で
6連泊利用であれば60%引き!
10連泊ならまさかの65%引き(笑)

65%引きって…約1/3の料金で泊まれるという事ですからね(笑)

がじ店長
割引きする体での価格設定なのでしょうね☺

とはいえ、いくら割引きありきでも65%オフな中々無いのではないかなと思います☆

さすがに10連泊する人は少ないかも知れませんが、
星のや沖縄は『暮らすように滞在する』というコンセプトのホテルですので
連泊利用者も多いです!

誰が何と言おうと間違いなく高級ホテルですが、
連泊する事によって一気に料金が下がるという事を考えると意外と使いやすいホテルですので、都合が合うなら連泊がオススメですよ(^^♪

星のや沖縄は連泊がお得!
というか1泊だけだと物凄い割高になるので
最低でも2連泊がオススメです!

ということで、ここからは『星のや沖縄』の全4種のお部屋を画像付きでご紹介していきますね!

がじ店長
星のや沖縄は『暮らすように』がコンセプトなだけあって
全客室にダイニングテーブルとキッチンが完備しています☆

ティン(ツインorダブル)星のや沖縄のオーソドックスな客室

まずは星のや沖縄では一番お手頃な『ティン』です☆

一番お手頃と言っても専有面積が64㎡ですから十分な広さですね!

ティンはツインタイプとダブルタイプがありお好きな方を選べますが
広さやレイアウトはベッド以外全て同じでこんな感じ☺

がじ店長
こちらの間取り図でわかるように、ティンに限らず
星のや沖縄のお部屋レイアウトは独立したダイニングが入ります。
一般的なホテルに多い広いワンルームタイプというよりは『▲LDK』のような造りになっている為、感覚としては実際のお部屋の広さよりも少し狭く感じるかもしれません☆

ティンのベッドルーム、ツインはこんな感じ☺

ダブルはこちら☺

星のや沖縄は、壁紙に沖縄ならではの紅型が使われているのがまた良いですよね(^^♪
低層階なので窓から見える海も近くに感じられます☆

部屋の玄関からはこの眺め!

風通しが良く、この開放感は素晴らしいです!

土間ダイニングの向こう側はテラスになっており、テラスにはソファーが完備されているので
綺麗な海を目の前にゆっくりとくつろぐ事ができます(*^^*)

ティンは2名利用であれば十分ゆっくりと出来るおすすめのお部屋です☆

フゥシ☆リビング付きの4名対応

フゥシは4名まで対応している広めのお部屋です☆

まずはフゥシのレイアウトを(^^)

フゥシの特徴はベッドルームと独立したリビングがあるという事☆

かなり広く作られている掘りごたつ式のリビングです(*^^*)
大きな窓から綺麗な海を見ながら家族団らんするには丁度良い空間ではないでしょうか?

フゥシのベッドルームはこんな感じ☆

こちらの画像は4名利用時でシングルサイズ×4の状態ですが
2名利用の場合はキングサイズ×2台になりますので更にゆったり使えます☺

ベッドルームにも窓があり海を見る事が出来ますが
ベッドルームのすぐ隣は土間ダイニングになっているので外からの気持ち良い風を感じることも出来ますよ♪

↓この画像の向かって左側にベッドルームがある感じです(^^)

フゥシには先ほどの土間リビングがある代わり…と言っては何ですが
テラスソファーがありません。

ダイニングの窓がかなり大きくて開放感は全く問題ありませんが
テラスでのんびりしたいという場合にはフゥシ以外のお部屋の方が良いと思います(^^)

ハル☆テラス重視派にオススメの4名対応

ハルは一つ前に書いたフゥシと同じような価格帯のお部屋となり
違いが気になる方も多いですので、フゥシとの違いも分かるようにお伝えしていきます☺

まず、ハルのレイアウトはこんな感じ☆

ハルは部屋によってはフゥシよりも専有面積が狭いこともあるのですが
レイアウトをパッと見た感じでもフゥシよりも狭く見えると思います(^^;

フゥシには掘りごたつ式のリビングがあった事の対してハルには無いので
室内だけで考えると明らかにフゥシの方が広いんですね☺

ただし、ハルにはフゥシには無かったテラスがあり
しかもけっこう広めのテラスと大きめのソファーがありますよ♪

がじ店長
星のや沖縄で同価格帯のハルとフゥシですが
室内でゆったり過ごしたいならフゥシ、
テラスでゆったりしたい人はハル、という感じで考えると良いです☺

ハルの入口も星のや沖縄ならではの、この開放感(*^^*)

入口とテラスが一直線なので、吹き抜ける風がとても気持ち良いですね♪

ハルのベッドルームはこんな感じ☺

ハルもフゥシ同様に4名まで宿泊可能☆
利用する人数によってベッド数とベッドサイズが変わります(^O^)

ハルのテラス正面はこんな絶景が広がります!

画像ではちょっとわかりにくいですが、このソファーはかなり大きめです!

ハルはこの広めのテラスがポイント!
晴れた日は本当に一日中このテラスでボーっと出来そうですね(笑)

ハルとティンって似てない?

最初にご紹介した【星のや沖縄】で一番お手頃なティンとワンランク上のハル。
レイアウト的にけっこう似ているこの2部屋ですが、対応人数が違うので
当たり前ですがその分ハルの方が広いです☆

この他には洗面所のボウル数がティンは1つ、ハルは2つ。
あとはやはりハルのテラスはティンよりもけっこう広めでソファーもかなりゆったり目です☺

これ以外の設備的にはさほど変わりないのですが、料金はけっこう違いますので
2名宿泊であればティンで十分かなと思います☆

ティーダ

星のや沖縄のお部屋で最後にご紹介するのは
ティーダ(^O^)

ティーダは星のや沖縄で「スイートルーム」的な存在のお部屋であり
料金も一気に上がります!

一泊500.000万円超えの超高級ルームですよ(゚д゚)!

ティーダのルームレイアウトはこんな感じ☆

広すぎます(笑)

ティーダも最大人数はフゥシやハルと同じ4名なのですが
2ベッドルームとなり、海が見えるリビングと、専用の庭が見えるダイニングなどもあり
とにかく広いです!

この広さもそうですが、やはりティーダの一番の魅力は専用のプライベートプールがある事でしょう!

こちらは夜の画像ですが、明るい時間であればプライベートプールの向こうには海が見えます♪

星のや沖縄は全室オーシャンフロントとなっているので
本当にどこからでも海を感じる事ができますよ(^^♪

どのお部屋も海がとても近いので、海からの風や海の香りなども加わり
海を見るというよりも海を感じられると言った方がしっくりきます☆

がじ店長
料金が料金なだけに、庶民にはなかなか厳しいですが
機会があれば是非泊まってみたいお部屋ですね~!
お金持ちの方は是非(笑)

【星のや沖縄】のレストランは?沖縄食材を使った優しい食事♪

全室ビーチフロントな素敵なお部屋の後には
【星のや 沖縄】の食事について♪

星のや沖縄は食事の評判もとても良いです!

レストランでの食事はもちろんなのですが
星のや沖縄に滞在した際にオススメしたいのがギャザリングサービス

がじ店長
ギャザリングサービスは、予め下ごしらえしてあるお料理をお部屋の調理器具を使って温めて食べることが出来るサービスです♪
お部屋にいながら、一流シェフのお料理を出来立てアツアツで食べる事ができますよ☺

ギャザリングサービスについては後程詳しくメニューも載せておきますが
とにかくメニューが豊富!

連泊の際には是非利用したいサービスですね!

星のや沖縄の夕食☆レストランでのディナーは沖縄とイタリアが融合☆

星のや沖縄のレストランを取り仕切るのは、星野リゾート初となる女性料理長☆

歴史あるイタリアの調理学校を卒業している料理長が考案したのは
地元沖縄の食材を、イタリア在住時に習得したシチリア料理の技法で調理した
「琉球シチリアーナ」というディナーコースです(^^♪

料理の味だけではなく
女性ならではともいえる見た目でも楽しめるコースメニューとなっています♪

  • 提供時間 17:00~20:30
  • 料金   15.730円(税・サ込)

ギャザリングサービス☆星のや沖縄でのディナーにオススメ!

星のや沖縄は連泊がオススメなのですが、滞在中毎晩コース料理というのも
お財布や胃袋的に厳しいかもしれません^^;

だからと言って夕食時に出かけるのが面倒くさいなんて事もありますよね?

…僕はまさにこのタイプ。
わざわざ夕食の為だけに外出するのはちょっと面倒くさいんですよね~(;・∀・)

そんな時にオススメなのがギャザリングサービスです!

星のや沖縄のギャザリングサービスは種類が豊富なので
連泊時でも全く困りません(^O^)

特に今時期(コロナ)だとこのようなサービスは本当にありがたいですね!

星のや沖縄のギャザリングサービスは予め注文しておくと
調理済みのお料理をお部屋の冷蔵庫に入れておいてくれますので、あとは自分の好きなタイミングで温めたり仕上げをするだけでOK♪

がじ店長
星のや沖縄のお部屋には一般的なホテルとは違って
けっこう大型の冷蔵庫がありますのでギャザリングサービスも余裕です♪
必要な調理器具も揃っていますので安心ですよ☺
星のや沖縄のギャザリングメニュー
星のや沖縄 ブログ 夕食
星のや沖縄 ブログ 夕食
星のや沖縄 ブログ 夕食
星のや沖縄 ブログ 夕食

どうですか?

沖縄料理を含め、和洋中にデザートまで!
これだけ種類があれば連泊でも困りませんよね☺

偏食の方なんかだとコース料理が苦手という場合も多いですし
少食、またはタイミング的にそこまで空腹じゃない場合なんかも
アラカルトでオーダーできるのは助かります(^O^)

がじ店長
温め方や仕上げ方法は個別にわかりやすい説明書きがありますし
スマホでQRコードを読み取ればレシピ動画も見ることが出来ますので安心ですよ☺

仕上げだけは自分でやる必要がありますが
それはそれで面白いですので是非お試しください♪

  • 当日16:00までに要予約
  • 16:00~18:00の時間帯にお部屋へお届け
  • 当日16:00以降にキャンセルした場合はキャンセル料がかかります
  • 上記メニューはコース料理と違い「税・サ」抜きです

星のや沖縄の朝ごはん☆

続いては星のや沖縄の朝ごはんです!

星のや沖縄の宿泊プランは基本的には素泊まりか2食付きとなり
朝食のみのプランはありません☆
(宿泊予約サイトや宿泊タイミングによってはあるかもしれませんが)

その為、朝食は別料金で利用する事が多いと思いますが
星のや沖縄の朝食料金は
1名分で4.240円(税・サ込)となります☺

税・サ込みの料金ですし、星のや沖縄クラスのホテルであれば妥当かなと(笑)
ハレクラニ沖縄やリッツカールトン沖縄よりは安いですし(^_^;)

星のや沖縄の朝食は2種類から選べます!

こちらが琉球朝食☆

色どりも鮮やかですし、朝にぴったりの美味しそうな朝食です♪

で、こちらがシチリア朝食☺

こちらは洋食スタイルの朝食となりますが
琉球朝食にせよシチリア朝食にせよ、身体に良さそうな食材をたっぷり使っているので
これは元気が出そうです(^O^)

星のや沖縄 ブログ 朝食

星のや沖縄の朝食は、レストランだけでなく
お部屋で食べる事もできますよ♪

メニューは若干変わると思いますが
和朝食か洋朝食か選択できます☺

朝はゆっくりしたいという方は部屋食にしてみてはいかがでしょうか(^^)

星のや沖縄の朝食は、レストランでの朝食、お部屋食共通で

提供時間は7:00~10:00
料金は一名4.240円(税・サ込)

朝食を希望する場合は前日までに要予約となりますが
基本的にはチェックイン時に申し込む感じですのでご参考までに♪

星のや沖縄利用時は絶景「バンタカフェ」での朝食もおすすめ!

星のや沖縄のすぐお隣にある絶景カフェ「バンタカフェ」では
土日祝限定とはなりますが、朝カフェをやっています♪

僕が行った時はちょっとお天気が微妙だったのですが…( ̄▽ ̄;)
でも眺めはめちゃくちゃ良かったです(^O^)

星のや沖縄で食べる朝食も良いですが、『バンタカフェ』はとっても気持ちが良いカフェですので
お天気が良い時で、なおかつ曜日が合えば是非バンタカフェでの朝食も利用してみてほしいなと思いますね♪

バンタカフェの詳しいメニュー(朝限定の)

バンタカフェの通常の営業時間は10:00~となっていますが
朝カフェの時は8:00からオープンしています☆

この時間は比較的空いていると思うので
人気カフェでゆったりと過ごすにも丁度良いですね♪

がじ店長
バンタカフェについては別記事で☆
バンタの朝カフェ
  • 営業日:土日祝日のみ
  • 提供時間:8:00~9:30(ラストオーダー)

【星のや沖縄】まとめブログ☆おわりに

とうことで、今日は「星のや沖縄」のお部屋紹介や食事についてまとめてみました!

高級リゾートホテルを手掛けている星野リゾートの中でも
更に高級ラインである「星のや」ですが、お値段に負ける事なく
とても贅沢な時間を過ごす事ができるホテルですね!

海辺で暮らすような旅をしてみたいという方には是非ともお試し頂きたいと思います!

心身ともに癒される事でしょう♪

それでは今日はこの辺で☺

【おまけ】星のや沖縄付近のホテル

星のや沖縄がある読谷村には小さなホテルも含めればけっこうあるのですが
ある程度のレベルを求めるのであれば

  • ジ・ウザテラス ビーチクラブヴィラズ
  • グランディスタイル沖縄
  • ホテル日航アリビラ

このあたりがオススメかなと思います☺

ウザテラスは『ある程度』どころか、文句なしの高級リゾートですし
グランディスタイル沖縄は値段の割にかなりキレイでコスパが高いです☺

ホテル日航アリビラは、築年数こそ新しくないですが数年前にリニューアルがかかっていてとても綺麗です(*^^*)

僕はその頃に利用しましたが、ロケーションも良くスパニッシュ風の外観も南国リゾートという感じでとても素敵なホテルでしたよ♪

アリビラに関してはブログを書いていないのですが
一応参考までに(^^)

こちらもおすすめ!

\ ホテル公式よりもお得なプランがいっぱい! /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ