トスカーナサイド【カピターノミッキースーペリアルーム】の景色 | アクアスフィアビュー | ミラコスタ宿泊記ブログ

こんにちは☺
今日のブログでは東京ディズニーシーホテルミラコスタの宿泊記として
お部屋編をお伝えしていきます(*^^*)
今回利用したのは『トスカーナサイド カピターノ・ミッキー・スーペリアルーム』というお部屋で
ミラコスタの中では低価格のお部屋ですね(^O^)
せっかくのミラコスタですから、本当であればポルトパラディーゾのハーバービューに泊まってみたかったですが、なにせ急に決めた旅行だったので当たり前ですが空いているわけもなく…。
ハーバービューどころかポルトパラディーゾ自体が満室、だったらベネツィアサイド!と思っていたら満室…(笑)
ということで、選択肢もなく今回はパークが全く見えないトスカーナサイドになってしまいましたが
ミラコスタには変わりないし、安いからいっか!なんて開き直ってポチっと予約☆
そんな感じでしたが、いざ利用してみたらめちゃくちゃ良かったので是非参考にしてみて下さいね♪
この記事は「アクアスフィアビュー」がカテゴリー分ける前に書いたものですが、泊まったお部屋は現在のアクアスフィアビューのお部屋となり、しかも最上階のど真ん中の大当たり部屋のレビュー記事となります☺
アクアスフィアビューがカテゴリー分けされましたが、通常のスーペリアとの差額は1室あたり3.000円くらいしかありませんので、あくまでも『アクアスフィアが見える部屋』程度に考えた方が良さそうです。
アクアスフィアビューを予約したからと言って必ずしも眺望がめちゃくちゃ良いというわけではないので、できればリクエストをすることをお勧めします☺
リクエストのコツに関してはこの後の記事中や記事の最後に貼ってある『ヴェネツィアサイドレポート』に書いていますので良ければ一緒にご覧ください(^^)
ホテルミラコスタ☆エントランス&ロビー
ミラコスタのトスカーナサイドはエントランス側を向いているのでディズニーシーの風景はこれっぽっちも見えませんが、ディズニーシーのシンボルであるアクアスフィアは見えるだろうから…
まぁいいか(;^ω^)
こちらはディズニーリゾートライン(ディズニーシーステーション)から見たミラコスタ☆


アクアスフィアきれいだし、静かそうだし
なんかこっち向きでも良い気がしてきます(笑)
ミラコスタの正面入り口なんて始めてきましたが、なんかとんでもなく素晴らしいですね!


この噴水オブジェみたいなの凄くないですか?( ゚Д゚)
日本にいる感じがしないです。
高級感しかないエントランス☆


いや~、すごい!素敵っ!!
ディズニーランドホテルも豪華でしたが、ミラコスタの方が異国感+高級感が感じられました(^◇^)
エントランスロビーの雰囲気もこれ以上ないくらいの豪華さで
めちゃくちゃ好みの雰囲気です!


こちらの画像は早朝に撮ったので人がいないですが、基本的には常に混雑している印象。
ミラコスタのロビーは2階ですが、レセプションやレストランを含め
ほとんどの施設が2階に集まっているようです☆
何をする場所だかわかりませんが、大きなテーブルや


ディズニーシーをイメージした地図なんかもあって雰囲気抜群(*^^*)


この地図、めちゃくちゃ良いですね~!
家に飾っておきたいくらいです(笑)
そんなこんなで、肝心のお部屋ですが
今回アサインして頂いたのは5320号室☺


右下の黒丸が付いている辺りです☆
ミラコスタは5階建てなので、今回は最上階のお部屋という事ですね!
ではお部屋に向かいましょう(*^^*)
ミラコスタのトスカーナサイド「カピターノ・ミッキー・スーペリアルーム」は静かでおすすめ
廊下も落ち着いた雰囲気でめちゃくちゃオシャレなミラコスタ(*^^*)


ランドホテルが華やかな豪華さだったことに比べると、ミラコスタは落ち着いていて
より大人向けな雰囲気ですね!
5320号室に到着!


トスカーナサイドなので、この時はさほど期待はしていませんでしたが
とりあえず中に入ってみましょう(^ω^)
「カピターノ・ミッキー・スーペリアルーム」の中はこんな感じです☆


お部屋に入った瞬間、バスルームの扉に描かれている格好良いミッキーがお出迎えしてくれます☺
なんだかんだテンションが上がりますね(笑)
ミラコスタはスーペリアルームでも37㎡あるので、なかなか広々としていました(^^♪
部屋に入ってすぐ右側にはクローゼットがあり
中を開けた状態がこちら☆


棚の上にはブランケットと予備の枕がありました。
ミラコスタのスリッパはこちら☆


素材感はディズニーランドホテルと同じ感じでしたが、マークに違いが(^O^)
ランドホテルは魔法使いミッキーでしたがミラコスタは普通のミッキー☆
子供用スリッパもランドホテルとは色違いですね☺
お持ち帰りOKの立派な紙袋はミラコスタにも用意してありました(^^♪


非売品だし、本当に可愛いのでこれは是非使いたいですね!
現在は上記の可愛い紙袋は廃止となり、その代わりにミラコスタのオリジナルエコバッグが1部屋につき2つ用意されています(^^)
とても可愛いし、使い捨てにならない、日常的にも使えるのでとても便利ですよ(^^)
エコバッグに関してはこちらの記事にてご紹介しています☺
お部屋に入って左側、クローゼットの向かい側は水回りです☆


ミッキーの扉がバスルーム、反対側がトイレになっております。
洗面台はこんな感じ☆


確かランドホテルはコップも割れない感じの質感だったと思うのですが
ミラコスタは普通に陶器でした☺
アメニティーはこんな感じ☆


- ミニボトルタイプのシャンプー&トリートメント
- 歯ブラシセット
- アメニティーセット
- 子供用のコップ
アメニティーセットの中にはシャンプーハット、綿棒、コットン、ヘアバンドが入っています☺
やっぱりこの缶は可愛いですね~♪
持ち帰り決定です(*^^*)
引き出しの中にはドライヤーと使い捨てのヘアブラシ☆


反対側の引き出しには髭剃りセットと子供用歯ブラシセット☆


アメニティー類はディズニーランドホテルとほぼ変わりませんね(^^)
ただ、一つ違いを発見しました!
最初は各アメニティーのパッケージだけがホテルによって違うのかと思っていたんですよ。
でも、いざ使ってみると
歯ブラシの柔らかさが全然違うっ( ゚Д゚)!!
気のせいだと思うでしょ?
でもこれは絶対に違います!
前日にランドホテルに泊まっているのですが、歯を磨いている時に
「ディズニーランドホテルとはいっても、歯ブラシは硬いなぁ~」って思っていたんですよ(^^;
それがですね、ミラコスタで歯ブラシを使った瞬間、
ハッΣ(゚Д゚)
昨日と全然違う!!柔らかい!
とすぐにわかりました(‘Д’)
奥さんに「歯ブラシさぁ~…」というと
すぐに「昨日より柔らかいよね!」と言ってきたので、やはり気のせいではないようです(笑)
…あ、どうでも良かったですか?(^^;
個人的にはホテルの歯ブラシとシェービングセットが気になる方なのでつい(笑)
では次に進みましょう☆
バスルームはこんな感じで、とてもシンプルですがタイル張りが素敵です。


ミラコスタの他のタイプのお部屋はわかりませんが、とりあえずスーペリアルームには
レインシャワーはついていませんでした☆
ミラコスタも、ボディタオルは1つのみ(笑)
やはり人数分は付けてくれないようです(^^;
トイレも普通ですが、やっぱ床が良い感じのタイルなので高級感がありますね!


ちなみに自動洗浄タイプではありません。
クローゼットのお隣にはお茶セットがあります(^^♪


ちなみに、このお茶セットのすぐ後ろに大きな姿見があるので
ガッツリ合わせ鏡になります(;・∀・)
お茶セットの内容は、インスタントコーヒーのセットと粉末のお茶が3人分☆


ミッキーマドラーも含めて、ここはランドホテルと全く一緒です(^^)
冷蔵庫の中も一緒ですね!


ポケットにちょうど収まる330mlサイズのミネラルウォーターが3本。
ではではお部屋の奥に進みましょう!


いや~!素敵!素晴らしいですね!
なんとも落ち着く色合いと雰囲気ですよ~(^^♪
パークでいっぱい遊んできてからのこの雰囲気。
一気にリラックスモードになれそうです(^O^)
ベッド正面から☆


ディズニーのタペストリーやウォールアート、とても可愛いのですが色味が落ち着いているので
まさに「大人ディズニー」という言葉がピッタリです(^^)
ナイトテーブルには電話、時計、メモ帳☆


ベッドの向かい側にテレビとデスク☆


家具の一つ一つがミラコスタの雰囲気にマッチしていますね(*^^*)
テレビの下の引き出しにはルームウェアが入っています☆


長袖と長ズボンのセパレートタイプ、生地もやわらかくてとても着心地が良かったです(^^)
部屋の奥から全体を写すとこんな感じです☆


まさにミラコスタのコンセプトである「イタリアンクラシック」という言葉がピッタリのインテリアですね!
ディズニーランドホテルのヴィクトリア朝様式も優雅で素敵でしたが
個人的にはミラコスタのクラシカルな雰囲気が本当に好みでした(*’ω’*)




カピターノ・ミッキー・スーペリアルームは
「ミッキーと仲間たちの航海」がテーマのお部屋になりますが、この部屋の中にいると
自分までワクワクしてくるのが不思議です(笑)
お部屋の至る所にディズニーキャラクターがいますが、全然うるさくないんですよね~。


お部屋全体のインテリアに加え、大航海時代を連想させるタペストリーや
まるで絵画のようなウォールアートのセンス!




すごく可愛いのに、大人っぽいというか。
アラフォーじじいの僕でもワクワクしちゃうのは、この絵たちのお陰かもしれません(^^)
あとは何といってもこの天井!
トスカーナサイドの特権ですね~( *´艸`)


折り上げ天井に描かれた星座盤(?)がいい!
これだけ大きく書かれていても、天井が高くなっているおかげで圧迫感は全くなくて
ただひたすらにキレイ。
ベッドに寝っ転がって、この星座盤をボケーっと見ているだけでも良い気分になれましたよ僕は(笑)
しかしながら、本当に良いなこの部屋。。。
ディズニーランドホテルやアンバサダーホテルには、ミッキールームやドナルドダックルーム、
美女と野獣ルームにシンデレラルームなど、ディズニーらしいキャラクタールームがいくつもありますね☺
しかしながら、ミラコスタに関しては今回利用した
「カピターノ・ミッキー・スーペリアルーム」が唯一のキャラクタールームとなり
カピターノ・ミッキー・スーペリアルームはパーク側を向いていないトスカーナサイドのみの設定となります☆
あと、今回アサインして頂いた5320号室ですが、最上階ということに加え
めちゃくちゃ中央部分のお部屋だったんですよ(^O^)
エントランス側から見ると赤丸を付けたお部屋です☆


超絶ラッキーですね!
一言でトスカーナサイドと言っても、お部屋の位置によってけっこうハズレもありますので、この部屋の位置は衝撃的にラッキーですよ。
おそらく、トスカーナサイドでは一番最高のお部屋ではないかと思います(^^♪
2023年4月からはこちらのお部屋は別枠になるので、料金は上がるでしょうが、意図的に選ぶことが出来るようになることは個人的には良いことだと思います(^^)



きっと人気が出るでしょうから予約するのは大変だと思いますが…
この位置なので、アクアスフィアも真正面から見ることができてとても良かったです(^O^)
特に夜はとてもキレイでしたよ(^^)


エントランス側なのでパーク側の賑やかさはありませんが
ライトアップされたアクアスフィアと、そこから聞こえる水の音にとても癒されました(*´▽`*)
翌朝早朝の窓からの風景☆


前日のパーク閉園後、暗くなってからたくさんのトラックがやってきて
何やら色々と整備みたいな事をしていました!
朝にはかなりトラックも減っていましたが、夜通しずっと作業をしていたようです。
お部屋のすぐ下だったので音が気になりそうですが、かなり静かに作業しているようで
全く気になりませんでしたね(^O^)
この作業風景に加え、アクアスフィアのチェックをする人がいたり
お掃除をする人がいたりと、普段見ることができないような風景を眺めていると
僕たちが楽しむために、たくさんの裏方の方達が頑張ってくれているんだなぁ~と改めて感じましたね(^^)
いつもいつもありがとうございます( ;∀;)
トスカーナサイド、意外にも中々良かったですよ!
ミラコスタの喫煙所
お部屋紹介のついでに愛煙家の為に、ミラコスタの喫煙所もご紹介しておきますね(^^♪
ミラコスタの喫煙所はロビーやレセプションと同じ2階にあります☆
スモーキングラウンジの入り口はこちら☺


やっぱり豪華(笑)
喫煙所の中もけっこう広々としており、とても優雅な空間です(^^♪


ディズニーランドホテルの喫煙所とさほど変わらない広さな気がしますが
違いとしてはランドホテルにはあったソファーが無いくらいでしょうか☆
とはいえ一人掛けのイスはあるので十分でしたが☺
喫煙所といえども、インテリアがとても素敵で手抜き感は一切無しです(笑)


ベネツィアンゴンドラ的な絵画もディズニーシーにピッタリ(^^♪
ホテルの外観、ロビー、部屋、喫煙所まで、どこを取っても雰囲気最高のミラコスタでした(*´▽`*)
トスカーナサイド【カピターノミッキースーペリアルーム】の景色 | アクアスフィアビュー | おわりに
という事で今日は、東京ディズニーシー ホテルミラコスタの宿泊記として
トスカーナサイドの「カピターノ・ミッキー・スーペリアルーム」のお部屋レビューとミラコスタの喫煙所についてお伝えしました!
今回このお部屋を利用する前までは
やはりパーク側じゃないという残念感が強かったのが本音といえば本音でした(^_^;)
安いし静かそうだから、まぁ良しとしよう。
こんな感じで残念感を抑えていたわけですが
でも実際に利用してみたらお世辞抜きで本当に良かったです( ゚Д゚)
本当に静かだし、アクアスフィアきれいだし
何といってもお部屋が本当に好きな雰囲気でした!
大人でもワクワクしちゃう素敵なお部屋ですからね!
パーク側を向いているポルトパラティーゾはもちろん良いに決まっていますが
やはり人気が高いので取りにくいですよね(^_^;)
特にハーバービューなんて予約開始同時でもかなり難しいくらいの人気ですし
当たり前ですがお値段も高めです☆
トスカーナサイドであれば比較的ゆっくり予約できますので有難いですね~(^^;)
エントランス側とはいえ、ミラコスタには変わりありませんので雰囲気も十分楽しめますよ♪
まだトスカーナサイドに泊まったことが無い方や、迷っている方は是非参考にしてみて下さいね(^O^)
それでは今日はこの辺で!