リザンシーパークホテル谷茶ベイ宿泊記ブログ☆コスパ高すぎでビックリ!

リザンシーパーク谷茶ベイ ブログ

こんにちは☺

今日のブログでは
リザンシーパークホテル谷茶ベイについて書いていこうと思います☆

がじ店長

リザンシーパークホテル谷茶ベイを一言で説明するなら
コスパ高すぎ!この一言で良いと思います(笑)

  • 沖縄旅行するならやっぱり海が近いホテルが良い!
  • でも出来るだけ費用は抑えたい!
  • でもでも、いかにも安そうなホテルは嫌だなぁ…。

こんな風に考えている人ってけっこうたくさんいると思いますが…

リザンシーパークホテル谷茶ベイそんな方に最適!

是非おすすめしたいホテルです!

最初にリザンシーパークホテル谷茶ベイの概要を書いた後に
ホテルレビューを書いていきます(*^^*)

もくじ

リザンシーパークホテル谷茶ベイのアクセスや駐車場は?

リザンシーパークホテル谷茶ベイ ブログ

最初に、リザンシーパークホテル谷茶ベイにのアクセスと駐車場を簡単に説明☺

場所は
沖縄県国頭郡恩納村字谷茶1496

那覇空港からだと車で約55分(高速道路利用)で到着します☆

リザンシーパークホテル谷茶ベイのブログ アクセス

高速道路を使っても一般道(58号線)を使ってもそこまでの違いは無いですし
どちらにせよひたすら北上するだけで複雑な道でもないので、個人的には58号線で良いかなと思います(^^)

がじ店長

リザンシーパークホテル谷茶ベイは国道58号線沿いに建っていますのでとってもわかりやすいですよ♪

時間的にも那覇から1時間くらいで丁度良い距離ですし
たった1時間分離れただけでも那覇と比較すると一気にリゾート感が出てきます☺

リザンシーパークホテル谷茶ベイの駐車場は?

ホテルが58号線沿いに建っていると言いましたが、駐車場は58号線を挟んでホテルの向かい側にあります☺
那覇方面から向かう場合はホテルが左手、駐車場が右手に出てきます☆
駐車場料金は有料となりますが、一泊500円(税込み)と格安なのが嬉しいですね(^^)

リザンシーパークホテル谷茶ベイの前の58号線は道幅こそ狭いですが、そこそこ交通量がありますので子供連れの場合は注意しましょう☆

リザンシーパークホテル谷茶ベイの部屋

リザンシーパークホテル谷茶ベイのブログ 部屋

僕たちが利用した時は、とにかく安く済ませたかったので
通常のツインにしました☺

リザンシーパークホテル谷茶ベイはスタンダードツインでも30㎡ありますので
低価格帯のお部屋の割には十分ゆったりしていると思います(^^)

もう少しゆったりしたいという場合はデラックスツインにすると40㎡になりますので
けっこう余裕が出ると思いますよ♪

がじ店長

同じ客室タイプでもオーシャンビューとグリーンビューがあって
料金には多少違いが出ます☆

この日に利用したのはオーシャンビューでしたので
お部屋からの眺めはこんな感じ☺

ロケーション最高じゃないですか(゚д゚)!
めっちゃ海です!

リザンシーパークホテル谷茶ベイのブログ

チェックインが夕方だったので少し暗い画像ですみませんが
リザンシーパークホテル谷茶ベイはビーチがすぐ目の前ですので
お部屋からの眺めもかなり良いですね~(^^♪

これだけ海が近いので、やはりグリーンビューよりもオーシャンビューのお部屋がオススメです!

リザンシーパークホテル谷茶ベイのお部屋は
さすがに豪華とは言いませんが、とてもキレイですし
数年前に客室リニューアルをしているので古い感じも全く無し☺

お風呂はトイレと一緒のユニットバスタイプですが
この価格帯だと普通だと思いますので特に気になりません☆

宿泊料金を考えると全く問題なく快適に使えると思います(^^)

リザンシーパークホテル谷茶ベイの夕食は屋台村が楽しい☆

つづいては、夕食についてですが
リザンシーパークホテル谷茶ベイでは夏季限定で『リザン夜市』というイベントをやっています☺

夏季限定とはなってしまいますが
けっこう楽しいイベントですよ♪

僕が泊まった時は通常の『沖縄屋台村』でしたが
それでも十分楽しかったです♪

リザンシーパークホテル谷茶ベイのブログ 屋台村

強風や雨天時でも屋内で開催されますので、そこはとても有難いですね!

屋内開催でも琉球舞踊やエイサーのショーは見る事が出来ますので大丈夫です(^O^)

がじ店長

僕は強風の為、まんまと屋内開催でした(^_^;)

屋内開催の場合はオーシャンドームにて♪

リザンシーパークホテル谷茶ベイのブログ 屋台村

屋内とは言え広さは十分☆

リザンシーパークホテル谷茶ベイのブログ

一部ですが、メニューはこんな感じでけっこう豊富♪

リザンシーパークホテル谷茶ベイのブログ 屋台村

お手頃価格です!

リザンシーパークホテル谷茶ベイのブログ 屋台村

一応リゾートホテルの夕食なわけですが、『屋台』という感じだからなのか
ホテル内レストランと考えるとお手頃だと思います☺

で、夜市の楽しいところは
ホテルに居ながらにして琉球舞踊エイサーで見られるという所(^^♪

リザンシーパークホテル谷茶ベイのブログ 屋台村

よく見かける、というか琉球舞踊と言えばコレだよねという花笠姿はもちろんのこと、
アンガマという沖縄の伝統的な儀式の時に登場する『ウシュマイ』と『ウミー』まで見られます☺

リザンシーパークホテル谷茶ベイのブログ 屋台村

がじ店長

ウシュマイとウミーは老人と老婆の仮面をつけた『あの世からの使者』です☺
決して怖いものではなくて、先祖を供養するために現世にやってくると言われていて、沖縄(石垣)では旧盆にアンガマというこの行事を行うんですね(^^)

とっても力強いエイサーもしっかりとやってくれるので迫力満点でとっても面白いですよ☺

リザンシーパークホテル谷茶ベイのブログ 屋台村

僕が見た時は全員女性でしたが、繊細な動きも力強い動きもしっかりとこなしていて
とても素晴らしいステージでした(*^▽^*)

リザン夜市の屋外ステージでは南国リゾートの雰囲気が満載の
フラダンスやタヒチアンダンスのステージがあったり

リザンシーパークホテル谷茶ベイのブログ 屋台村

光るクリアカヤックがあったり

リザンシーパークホテル谷茶ベイのブログ 

水上で食事が出来る場所があったりと、子供から大人まで楽しめる事間違いなしです♪

夏季限定とされていますが、7月8月のハイシーズンのみというわけではなくて
その年にはよりますが、毎年6月後半~9月後半くらいまで開催されている事が多いので
是非その時期に行ってみて下さい☺

本当に楽しいですよ♪

リザン夜市がやっていない時期でも、リザンシーパークホテル谷茶ベイはファミリー向け大型ホテルですので、
ビュッフェ・焼肉・和食・中華に沖縄料理など、レストランが本当にたくさんありますので食事には困りません(^^)

リザンシーパークホテル谷茶ベイの朝食ビュッフェ

ちょっと写真が少なくて申し訳ないのですが
リザンシーパークホテル谷茶ベイの朝食についても軽く書いておきます☺

リザンシーパークホテル谷茶ベイの朝食はビュッフェスタイルになるのですが
朝食対応のレストランは2か所☆

和洋ビュッフェの場合は『シーサイドレストラン谷茶ベイ』

こちらは朝食時間が6:30~10:30
一般的なホテルの朝食ビュッフェという感じで席数も多くメインのレストランですね☆

和食ビュッフェの場合は『日本料理・琉球料理 七福』

こちらは和食&沖縄料理のビュッフェとなり
朝食営業時間は6:30~9:30となり
シーサイドレストラン谷茶ベイよりも1時間早く終了しますのでご注意ください☆

僕たちは、とりあえず何でもありそうだったので
和洋ビュッフェのシーサイドレストラン谷茶ベイに行きました(^^)

リザンシーパークホテル谷茶ベイのブログ 朝食

リザンシーパークホテル谷茶ベイのブログ 朝食

ご飯だらけでスイマセン(笑)

リザンシーパークホテル谷茶ベイのブログ 朝食

朝は白米を食べたい人間なのですが、大好きなタコライスもあったので
両方とも食べてしまいました^^;

和洋という事で、作りたてのオムレツもあるしパン類も豊富☆

沖縄料理の定番、タコライスやチャンプルー的な料理もありましたし、
シーサイドレストラン谷茶ベイの朝食ビュッフェはメニューの種類がけっこう豊富にあった印象ですね♪

お料理自体の味も良くて
正直な話し…夕食(屋台)よりも圧倒的に朝食の方が美味しかったです(笑)

屋台村は味よりも雰囲気ですかね(笑)

食べたいものがたくさんあったせいで食べ過ぎてしまった朝食の後は
ちょっと散歩でもしましょう^^;

リザンシーパークホテル谷茶ベイはオンザビーチホテルですので
海がすぐ目の前です(^^♪

しかも、この和洋ビュッフェのレストランからは海に出るのも一瞬☺

少し上に貼ったレストラン入り口の画像の左側に外の光が映っていますが
そこからビーチへ出る事が出来ますので、食後のお散歩にはピッタリです(*^▽^*)

先程の出入り口から外へ出ると本当にすぐ海!

リザンシーパークホテル谷茶ベイのブログ ビーチ

こんな感じです(^^)

しかしながらキレイな海ですよね~♪

リザンシーパークホテル谷茶ベイは
こんなに海が近くて、レストランも充実、イベントも楽しくて、お部屋もきれい!

それなのに宿泊料金がめちゃくちゃ安いんですよ(笑)

リザンシーパークホテル谷茶ベイの料金☆…安いです(笑)

さて、リザンシーパークホテル谷茶ベイを利用した感想を書いてきましたが
どうですか?

なかなか悪くないですよね??

ロケーション良し、部屋もキレイで食事も問題無し!

こんなに素敵なリゾートホテルですが
一泊朝食付きで

まさかの…

1人5.000円台~です(笑)

これは本気で安いと思いませんか?( ゚Д゚)

時期によって料金は変わりますが
それにしたってスゲー安いと思います☆

早割りなどの割引と併用すれば4.000円台~という事も可能(゚д゚)!

夕食も付いた一泊2食付きプランでも数百円~千円ちょっとプラスするだけでOKという宿泊プランもあったりするのでビックリですよ(笑)

今まで沖縄以外を含めても色々なホテルを利用してきていますが
リザンシーパークホテル谷茶ベイほどコスパが高いと感じたホテルはありません( ̄▽ ̄;)

総合的に考えて、このレベルだともっと高額になりますし、
もっと高くてもリザンシーパーク谷茶ベイよりもレベルの低いホテルもたくさんあります。

1人一泊5.000円台くらいのホテルというだけなら
ビジネスホテルも含めるとたくさんありますが、ほとんどの場合が
『安かろう悪かろう』とまでは言いませんが、それなりにデメリットはある場合が多いと思うんですよね( ̄▽ ̄;)

しかしながら、リザンシーパーク谷茶ベイは
デメリットというデメリットがほぼ無いんですよね~( ゚Д゚)

さすがに、高級リゾートホテルがご希望の方にはオススメは出来ないかもしれないですけど
ファミリー層や、出来るだけお手頃価格で沖縄のリゾートホテルに宿泊したいという方には
めちゃくちゃオススメのホテルですよ☆

リザンシーパークホテル谷茶ベイ宿泊記ブログ☆コスパ高すぎでビックリ!おわりに

と、こんな感じで
リザンシーパークホテル谷茶ベイを利用して感じた僕なりの評価を含めて書いてみましたが
改めて思い返してみても…

特に気になるところが無い(‘ω’)

しつこいですが、やっぱり安いところって
『安いから仕方ないかぁ~…』って思う所って少なからずあったりすると思うんですけど
リザンシーパークホテル谷茶ベイって本当に無いんですよ☆

この宿泊料金で付いている朝食なのに
とても種類豊富だしオムレツも作ってくれるしで満足度が高かったですし
(細かい事を言うと、ここまで安いホテルの朝食はけっこうショボいしライブダイニングなんてやってません)

立地的にも便利だしロケーション最高だし
ホテルのスタッフさんも感じ良いし…

うーん、本当に悪いところないな(笑)

大人が利用しても全然問題ないホテルですが、
特に小さい子供さん連れの場合にはマジで良いと思いますよ!

広い屋内プールも含めて、ホテル内に子供さん向けの遊び場もあるし、マリンアクティビティーも子供さん向けのものも数多く用意されているし(*^^*)

リザンシーパークホテル谷茶ベイはファミリー向けの大型リゾートホテルですので
ショップもたくさんあってお土産選びにも困りませんし、コンビニも入っているので何かと便利!

ホテルの近くには観光スポットも色々ありますので総合的に見ても
本当に良いホテルだと思います♪

とにかくコスパが良いホテルですので、格安で沖縄旅行を楽しみたいという方は
一度利用してみて下さいね(゚∀゚)

それでは今日はこの辺で!

\ ホテル公式よりもお得なプランがいっぱい! /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ