ホテルオリオンモトブ宿泊記ブログ☆レストランレビュー(夕食&朝食)

こんにちは(^^)
今日のブログは『ホテル オリオン モトブ リゾート & スパ』の宿泊記、レストラン編です☺
3泊中、夕食2回・朝食1回で利用しましたので
その時の事を書いていきます(^^♪
ホテルオリオンモトブ リゾート & スパのレストランで夕食
ホテルオリオンモトブ内には
- オールデイダイニング『シリウス』…朝昼夕で利用出来るビュッフェダイニング
- バーベキューレストラン『カペラ』…無煙ロースターでBBQを楽しめる屋内レストラン
- うちなー居酒屋『嘉例(カリー)』…地元食材を使った沖縄料理や泡盛を楽しめる居酒屋
- カウンターレストラン スペシャリティ銀河…和食・中華・鉄板焼きが楽しめるカウンターレストラン
この4つのレストランがありますが、僕が滞在中に利用したレストランは
うちなー居酒屋『嘉例(カリー)』と
カウンターレストラン『スペシャリティ銀河』の2ヶ所ですので、この2つについてのレビューです♪
ホテル オリオン モトブ リゾート & スパでの夕食☆うちなー居酒屋『嘉例(カリー)』
まずはホテル内にある居酒屋さん、うちなー居酒屋『嘉例(カリー)』から☺
カリーでは地元食材をつかったご当地グルメを楽しむことが来ます♪
ソーキそばやゴーヤチャンプルーなどの定番沖縄料理をはじめ、沖縄料理がちょっと苦手という方でも問題なく食べられるようなメニューまで揃っていましたよ(^^)
画像にあるのはこの日食べた物の一例☆
もずくの天ぷら、海ぶどう、島らっきょう、ジーマミー豆腐、茶そば、島豚ウィンナー、ソーキ煮込み☆



僕達夫婦は沖縄好きですが、実はゴーヤが苦手だったり、豚も肉以外は食べられないなどけっこう苦手な沖縄料理があったりします(;^ω^)
そんな感じなので、いつも比較的クセの無い食べやすい物ばかり注文してしまいます(笑)
カリーのメニューは食材こそ地元の物を使っていますが、食べやすい料理もたくさんあるので
僕達みたいなクセの強い沖縄料理が苦手な人でも問題無いかと思いますよ☆
もちろん、豆腐餻(とうふよう)やテビチやチラガー(豚さんの足や顔)を使った料理など
『THE沖縄料理』という感じのメニューもいっぱいあるので沖縄料理が大好きって方でも満足できるのではないでしょうか♪
カリーはお酒のおつまみから食事物までメニューが豊富ですので、レストランで食事するというまでお腹が減っていない時なんかにもオススメです☺
ホテル内の割には料金も比較的手頃ですし、店員さんの感じもとても良かったですよ(^^)
ホテル オリオン モトブ リゾート & スパで夕食☆スペシャリティ銀河(中華)
続いては、カウンターレストラン『スペシャリティ銀河』での夕食☆
スペシャリティ銀河って、一応1つのレストランという書き方ですが
実際は、和食・中華・鉄板焼きという3種類のレストランが小分け(完全独立)になっているので
感覚としては小さなカウンターレストランが3つある感じです☆
カウンターは各レストランに9席ずつしかありませんので予約しておくことをおすすします☺
で、僕達は事前にリサーチした結果『スペシャリティ銀河では中華がおすすめ』という事だったので
中華をセレクト!
画像の上がスペシャリティ銀河の入口ですが、通路の両脇に和食・中華・鉄板焼きのお店が入っている感じです☆
下は中華コーナーのカウンター席☺
もちろん目の前で作ってくれます♪
この日食べたのは、3つのコースがあるうちの真ん中『琥珀』(☆
前菜盛り合わせ→蟹味噌入りフカヒレスープ→
県産魚ミーバイの蒸し物→季節野菜と牛フィレの炒め
先に感想言ってしまいますけどね…
めちゃくちゃうまい!!
ここは本当に美味しい!美味しいしか言っていないのでわかりにくいですけど…
でも美味しいんです(笑)
僕普段からけっこう中華が好きなんですけど、オリオンモトブの中華はマジで好きです!
エビチリ・ホタテのなんか(笑)→デザート(杏仁豆腐・マンゴープリン・お茶ゼリー)
本来はエビチリなんですが、僕が海老アレルギー持ちだと伝えておいたところ
僕の分だけエビチリの代わりにホタテの料理に変更してくれまして、これがまた旨いったら!
本当であれば、もう一品(炒飯か焼きそば)があったんですけどお
腹がきつくて残すのは勿体ないので遠慮させて頂きました(;^ω^)
スペシャリティ銀河の中華はデザートまで激うま(゚д゚)!
一品遠慮するくらいお腹がきつかったのですが、プルプル大好きな僕にとっては幸せなデザートでしたしとにかくウマい!
杏仁豆腐にかかっているキウイソースも絶妙、マンゴープリンも濃厚なのにしつこくない、お茶のゼリーも程よい甘さでスッキリ食べられて本当に美味しかった!



ホテルオリオンモトブの中華は全然重たくなくて上品な味でした!
機会があれば是非どうぞ♪
ホテルオリオンモトブ リゾート & スパの朝食(シリウス)
では朝食です☆
ホテル オリオン モトブ リゾート & スパの朝食会場は
オールデイダイニング【シリウス】一か所のみとなります☆
シリウスの朝食はビュッフェスタイルとなり
和洋中に加え、定番の沖縄料理も並びますので種類はそれなりにはあるといった感じですね☆
よほど好き嫌いがある人でなければ困らないとは思いますが
個人的にはもう少し豊富でも良いかなと思いましたし、ちょっと残念だったのは
これぐらいの規模のリゾートホテルでは、もはや定番と言っても良い『ライブダイニング』が一切やっていなかったことです^^;
ホテルの朝食ビュッフェといえば
最低でもオムレツくらいは目の前で作ってもらえると思っていたのですが
ホテルオリオンモトブの朝食ビュッフェでは実施されていませんでした(´;ω;`)
せっかくのオープンキッチンなのに、オーダー形式の料理が一つも無かったので
これには残念感が残りましたね…。
朝食ビュッフェのオムレツって、トッピングを自分で選べますが
ホテルによってトッピングの種類が違ったり、
旅行先によってはご当地トッピングみたいなものがあるので個人的にはけっこう楽しみだったりするんですよね~!



定番のハムやチーズの他にも、沖縄だったらアーサ(あおさ)やスパム(ランチョンミート)もありますし、沖縄と関係ないですが例えば鎌倉だったら『しらす』があったり☺
既に書いたように、ホテルオリオンモトブの朝食会場はシリウス一か所のみ。
その為、朝食時はめちゃくちゃ混んでしまうんですね~( ̄▽ ̄;)
ここはホテルの規模として大型とまでは言えないとしても
それでも約240室ありますので、さすがに朝食会場が一か所というのはけっこう厳しいのではと感じました。
シリウスはメインのレストランなだけあってホテルオリオンモトブの中では一番広いのですが
それでも無理があるかなと…。
ただでさえ人が多いのに、これでライブダイニングなんてやったら席の回転率が恐ろしく悪くなってしまいそうだなーと感じたので、ライブダイニング無しでも仕方ないのかもと後々思いました(^_^;)
- ホテル オリオン モトブ リゾート & スパの朝食の感想
-
- 種類は、普通に食べる分には困らないレベルで用意されている
- 味は美味しい
- レストランスタッフの感じが良い
- ライブダイニング(作りたて)での提供が無い
- タイミングによってはかなり騒がしい



シリウスにはテラス席もありますので、空いていればレストラン内よりもテラス席に案内してもらえるようにお願いした方が良い気がします☺
料理からは少し遠くなってしまいますが、テラスの方が確実に落ち着いて食事ができました(^^♪
ホテルオリオンモトブは子連れファミリーにも人気のホテルですので
オーシャンウイングには小さな子供さんもたくさん泊まっています☺
もちろん朝食時にも子供さんはたくさんいますので、子連れの方からすれば子供さんが多少騒いでしまっても気にならなくて良いと思いますが、朝食は落ち着いてゆっくり食べたいという方の場合は
クラブウイングに宿泊してルームサービスで朝食を利用する方がオススメできます(^^)



余談ですが…、朝食ビュッフェに並んでいたケーキが
クラブラウンジでのティータイムで提供されるケーキとほぼ一緒でした(笑)
ホテル オリオン モトブ リゾート & スパ宿泊記ブログ☆レストランレビュー(夕食&朝食)おわりに
今日はホテルオリオンモトブリゾート&スパ宿泊記として
夕食時に利用した居酒屋&中華レストランとシリウスでの朝食についてお伝えしました♪
総合的に感じたのは
ここのホテルは基本的に料理の味は悪くないということです☺
特にスペシャリティ銀河の中華は本当に美味しかった!!
居酒屋にしてもホテル内の割に料金が手頃でしたしハズレ料理は一つもありませんでした♪
シリウスでの朝食ビュッフェにしても、ちょこちょこ気になる事はありましたが
料理的には全く問題なく美味しかったですよ(^ω^)



1つ言うなら、朝食時に白米の他に『さとうきびご飯』だったかな?
興味本位で食べてみましたが、味付けご飯ではないし、ちょっと変わった味がしてあんまり美味しくなかったです(笑)
何はともあれ、ホテルオリオンモトブリゾート&スパは、立地・ロケーション・部屋の事を考えても
本当に素敵ですし、コスパも高いですので是非利用してみてはいかがでしょうか♪
子連れの方も、大人だけの方もきっと気に入るホテルだと思います☺
それでは今日はこの辺で!