大切な家族であるペットを失い「もう一度会いたい」「声を聞きたい」と願っていませんか?
愛するペットを失った悲しみから抜け出せずにいるとき、心の支えになる方法のひとつがペットロスで悩む飼い主を癒す霊視です。
実際にペット霊視の口コミやブログでは
- 亡くなったペットからのメッセージを受け取れた
- 今もペットの霊はそばにいると感じられた
- 突然亡くなったペットが会いに来る体験をした
といった声が数多く寄せられています。
また、ペットの死後の世界は虹の橋につながっているという考え方や、ペットを看取ることのスピリチュアルな意味を知ることで救われたという人も少なくありません。
さらに「ペットの魂は49日までどこにいるの?」「ペットの霊はいつまで存在しますか?」といった疑問にも、霊視が答えを導いてくれる場合があります。
この記事では、これまでにたくさんの霊視鑑定を経験してきた私が、霊視で救われた体験談や亡くなったペットからのメッセージ、本物の占い師の選び方まで、ペットロスに悩むあなたが少しでも前向きになれるようなヒントをお伝えしていきます。
- ペットロスで霊視が心の支えになる理由
- ペット霊視の体験感想(口コミ・ブログ)
- 死後の世界やスピリチュアルな考え方
- ペット霊視に強い鑑定士(リアルな口コミ付)
【ペットロス】霊視で救われる人が多い理由|口コミ・ブログでわかる体験談

霊視が心を支える大きな理由
大切なペットを失った直後は、心の中で「どうして」「もっとこうしてあげればよかった」といった否認や罪悪感、怒りや無力感などが入り混じり、気持ちがうまく整理できなくなることが多いです。
それと同時に
- あの子はどんな気持ちだったんだろう?
- 今はどこにいるかな?どうしているのかな?
- 寂しい思いはしてない??
など、旅立ってしまったペットの心配をする飼い主さんも多いことと思います。
ペットが最後に何を思い、どんなメッセージを残したいのかを知ることが出来れば、飼い主側としては少しモヤモヤが晴れますよね。
霊視や霊聴では、亡くなったペットの魂と対話することが出来ますので
- ペットがどんな気持ちで旅立ったのか
- 今はどんな風に過ごしているのか
- あなたや家族に対して伝えたいこと
など、飼い主としては知りたいと感じる内容をけっこう細かく教えてくれます。
既にお伝えしたように、大切なペットを亡くした飼い主の中には、自分に対して罪悪感を感じてしまう人も多いのですが、ペットというのは基本的に飼い主に対して感謝や愛情を抱く生き物です。
姿は見えなくても、自分を責めていたり悲しんでいたりする飼い主に対して一生懸命慰めてくれていることも多いですよ。
ペットは、飼い主であるあなたに一日でも早く笑顔になってほしいし元気な姿を見たいのです。
そのためにも、ペットの気持ちを知ることは重要であり、霊視を使うことで、正確にペットの気持ちを理解できるのです。
“あの子”の気持ちを知ることで、あなたの心は少しずつ癒されていくでしょう。
絆を再確認することで、前向きな気持ちで日常を取り戻す手助けとなるのです。
亡くなったペットからのメッセージ
愛犬ココちゃん8歳
明るく社交的で、みんなに愛されていた愛犬のココは、8歳で突然旅立ってしまいました。
突然すぎて心の準備が全くできていなかった私は、ココがいなくなったことを受け入れられず、毎日涙が止まりませんでした。
そんな時、先に愛犬を亡くした友人が霊視を勧めてくれました。
半信半疑で霊視を試すと、占い師さんはまるでココを知っているかのようにココの性格を言い当て、「ココちゃんはとても幸せだったし、美紀さんに感謝しています。そしてとても大きな愛情も感じますよ。」と伝えてくれました。
その瞬間、なぜかまるでココがそばにいるような温かさを感じました。
さらに「ココちゃんは今、天国で元気に走り回っています」とのメッセージを受け取り、ココが見守ってくれていると感じました。
霊視を受けて、こんなに心が救われるとは思いませんでした。
体験者:佐藤美紀さん(仮名)40代
愛犬ハナちゃん12歳
ハナは12歳で亡くなりました。
ハナは温厚で優しく、家族全員を癒してくれる大切な存在でした。
毎朝の日課だったハナとの散歩の時間になると本当に辛くて、悲しくて悲しくてやりきれない日が続いていたある日、家の中でハナの足音を聞いた気がして振り返ると、ハナの姿が見えた気がしました。
この日を境に、同じようなことが何度か続いたため、これは気のせいじゃないと感じ、思い切って霊視を試すことにしました。
占い師は「ハナちゃんはあなたが心配で、あなたを守るためにそばに来ています。散歩の思い出を大切にしていいますから楽しかったことを思い出してください」と伝えてくれました。
このメッセージを受け取った時、全てが腑に落ちた感じがしたのと同時に、天国に行ってまでハナに心配をかけていたことに申し訳なく思ってしまいました。
悲しさはまだまだありますが、ハナに見守られているという安心感と、心配をかけないように前向きになろうという気持ちも生まれたので、霊視の経験は、私にとって大きな助けとなりました。
体験者:山田さん(仮名)30代女性
このように、霊視を通じて大切なペットの気持ちを知ることで、ペットロスの苦しみが軽減する方はとてもたくさんいます。
ペットロスで信頼できる霊視を見極めるコツ

有名ならOK?ペット霊視で本物を見極めるポイント
ペットロスに苦しむ飼い主からするととても頼りになるペット霊視ですが、誰に霊視をお願いするのかは重要です。
有名な先生にお願いすれば…と考えてしまいがちですが、有名だからといって、必ずしも自分に合うとは限りません。
特に霊視や占いのようなものには、少なからず悪質な“自称占い師”も存在しますので、精神的に弱っていて正しい判断が出来なくなっている可能性がある時は注意が必要です。
大切なペットに関する正しい情報を得るためには、「正しい占い師の選び方」を知っておくことが重要ですよ。
ここでは「ここだけ知っておけば大丈夫」とも言える、ペット霊視に強い占い師を選ぶポイントを知っておきましょう。
1. ペットロスに関する実績が豊富
ペットロスに関する霊視を得意としている占い師は、プロフィールにしっかりと「ペット霊視ができる、又は専門である」ということを書いている場合も多いですし、ペット霊視の口コミも記載してある事が多いです。
多くのペットロス相談を受けてきた占い師は、それだけ経験が豊富ということですから、霊視の精度だけではなくペットロスで悩む相談者の気持ちも理解しているということです。
心が弱っている時には、この「寄り添う気持ち」も非常に重要ですから、この辺もしっかりと確認すると良いでしょう。
2. 口コミやレビューで高評価
あなたと同じくペットロスで悩む人は世の中にたくさんいますし、霊視ができる占い師というのもたくさんいますが、意外なことに「ペットロス+霊視」の口コミというのは少ないのです。
それは、いかにペット霊視を得意としている占い師が少ないかということですね。
そんな中、ペット霊視が得意な占い師は、必ず口コミやレビューに「ペットロス」に関する内容が何件もあり、そのほとんどに飼い主さんからの感謝の気持ちが書かれています。
口コミやレビューで高評価を得ている占い師は、実際に多くの飼い主たちをペットロスから救い、ペットとの絆を再確認する手助けをしている証拠です。
口コミやレビューは必ず確認するようにしましょう。
3. 占術がペットロスに適している
これはペットに限らずですが、「気持ちを読み取る」という目的の場合は、霊視や霊聴、チャネリングなどが効果的です。
どちらにせよ、ペットの魂と直接繋がることができますのでペットからのメッセージは勿論のこと、ペット自身の感情まで受けることができます。
それをそのまま相談者に伝えてくれますので、より具体的にペットの気持ちを理解することができるのです。
このように、ペットロスで霊視を利用する際には占い師の選び方も大変重要になってくるのですが、良い先生を見つけることができれば本当に心が救われます。
ペットに関する相談は繊細で感情的になりやすいため、冷静に比較・検討する姿勢が求められます。
信頼できる情報を探す際には、公的な調査や心理学の学術的な知見などを参考にするのも有効です
(出典:国立国会図書館リサーチナビ https://rnavi.ndl.go.jp/)
ペット霊視を無料で利用するときの注意点
最近は、インターネットや電話占いで「初回無料」や「数分お試し」といったペット霊視を無料で受けられるサービスが増えています。
これは大変ありがたいサービスなので是非利用したいところですが、今の時代は占いサービス会社が本当にたくさんあり、その会社によっては条件が様々です。
たとえば「○○分無料」や「○○円分無料」のような表記の場合、一回の相談でその全部を使えないということもあります(全部のサービス分を使おうとすると複数回の相談が必要)。
また、無料サービス分を使い切ってしまうと勝手に課金制に切り替わってしまう場合や、電話占いの場合は、そもそも通話料は有料という会社もあります。
このようなこともありますので、単に「無料だから安心」とは考えずに、各占いサービスの条件をしっかりと確認しておくことが重要です。
無料体験のチェック項目 | 注目ポイント |
---|---|
無料サービスの利用条件 | 1回で全て使えるのか、複数回が必要か |
課金切り替え | 無料分終了後に自動課金されないか |
通話料 | 電話占いの場合、通話料込かどうか |
追加費用の有無 | キャンセル料・指名料・有料オプションなど |
もしあなたが、ペット霊視をしたいけど誰に頼んで良いか全くわからないし、自分で調べたりする自信もないという場合は、この記事の後半で安心してお願い出来るペット霊視ができる鑑定士を5名お伝えしていますので参考にしてみて下さいね。
ペットロスで霊視を受ける前に知っておきたい死後の世界

- ペットの死後の世界「虹の橋」とは?
- ペットを看取ることのスピリチュアルな意味
- ペットの霊はそばにいる?亡くなったペットが会いに来る瞬間とは
- ペットは49日まで魂はどこにいるの?
- ペットの霊はいつまで存在しますか?
ペットの死後の世界「虹の橋」とは?
「虹の橋」とは、ペットを亡くした飼い主さんの間で語り継がれている、作者不詳の詩、またはその詩に登場する場所のことです。
この詩は、愛するペットを失った深い悲しみを癒し、希望を与えてくれる物語として多くの人々に受け入れられています。
この詩が描く物語は、私たちがいつか亡くなったペットと再会できるという、切なくも温かい内容。
亡くなったペットは、まず虹の橋のたもとにある美しい草原に行き、そこで若く元気な姿を取り戻します。
十分な食べ物や水に恵まれた平和な場所で、他の動物たちと遊びながら、この世に残した飼い主さんがやって来るのを待ち続けるのです。
そして、飼い主さんが亡くなり、虹の橋のたもとへたどり着くと、ペットは一心不乱に駆け寄り、感動の再会を果たします。
再会した飼い主さんとペットは、二度と離れることなく一緒に虹の橋を渡り、天国へと向かうとされています。
元々は海外で生まれたとされる「虹の橋」ですが、日本語訳されているものもあり、YouTube等でも見ることができますので、気になる方は是非ご覧になってみて下さいね。
ペットを看取ることのスピリチュアルな意味
ペットを看取る瞬間は、ただの別れではなく、魂のつながりを完成させる大切な役割があるとスピリチュアルな世界では考えられています。
飼い主がそばにいることで、ペットは安心して肉体を離れ、次の世界へ旅立つことができるのです。
その時間は「魂の扉を開く儀式」であり、飼い主が見守ること自体が大きな愛の証となります。
また、看取るという行為は、飼い主にとっても学びや癒しの意味を持ちます。
愛する存在を最後まで見届けることで「無条件の愛を貫いた」という魂の成長が起こるといわれています。
後悔や罪悪感を感じやすい時期でもありますが、スピリチュアルな視点では「できなかったこと」ではなく「最後まで一緒にいた」という事実こそが大切な使命の達成なのです。
さらに、看取りの中で交わされた視線や体温は、目には見えない絆を永遠に刻むものとされます。
このように、大切なペットを看取るという行為は、ペットの魂を安心して虹の橋へ導くと同時に、飼い主であるあなた自身の心を癒し、次の人生を前向きに歩む力を与えてくれるのです。
ペットの霊はそばにいる?亡くなったペットが会いに来る瞬間とは

亡くなったペットがそばにいると感じる瞬間は、決して珍しいことではありません。
ふと懐かしい匂いがしたり、足音のような気配を感じたり、夢の中で再会することもあります。
こうした体験は悲しみの中で自然に起こる心の変化ともいえ、飼い主に「まだ見守ってくれているんだ」と安心を与えてくれます。
もしそのような瞬間が訪れたら、深呼吸をして思い出を心に描き「会いに来てくれてありがとう」と一言伝えてみてください。
無理に特別な意味を探さなくて大丈夫。
その感覚をそのまま受け止めるだけで心が落ち着くはずです。
そのサインを否定せず受け止めることは、別れを悲しむ気持ちを和らげるだけでなく「あの子との絆は続いているんだ」と前向き考えるきっかけにもなるのです。
さらに、この時に感じたことをノートに書き留めておくと、後から読み返したときに心の整理につながることも多いです。
ちなみに、亡くなったペットが会いに来る理由は様々ですが、ペット霊視を受けてみると
「ママが心配だよ、元気出して」というような、飼い主さんを心配して様子を見にくるペットがいれば
「あのぬいぐるみで遊びたい!持ってきて!」や
「いつも散歩していた場所をもう一度いっしょに散歩したいよ!連れて行って」なんていう願いをもって現れるペットもたくさんいるそうです。
ペットは49日まで魂はどこにいるの?
仏教の考え方では、四十九日というのは大切な区切りの期間とされ、祈りや供養を通して魂が次の場所へ向かう準備をするといわれています。
ペットの場合も、人と同じように「49日までは家の近くに魂がいる」と語られることがありますが、その受け止め方は宗教観や家庭ごとの考え方によってさまざまです。
大切なのは、形にとらわれすぎず、自分なりに心を込めて過ごすことです。
写真を飾ったり、思い出の品を手にとって感謝を伝えたりする時間を持つだけでも、飼い主の心を癒し、少しずつ気持ちを整理していく助けになります。
ペットの霊はいつまで存在しますか?
「亡くなったペットの霊はいつまで存在しますか?」と不思議に思う方は少なくありませんが、その答えは人によって違いがあります。
数週間で気配を感じなくなる方もいれば、何年経っても夢の中やふとした瞬間に存在を感じる方もいます。
大切なのは、その期間の長さで「良い」「悪い」と決めつけないことです。
もし気配を感じなくなったとしても、それは忘れてしまったわけではなく、心の中で思い出が自然に馴染み、穏やかに寄り添ってくれている証と捉えることができます。
ペットの存在は形を変えて心の中に生き続け、その絆はずっと消えることはありません。
ペットロスが霊視で解決?口コミでわかる本物占い師5選

ここまででペット霊視の意味や方法、死後の世界に関してをお伝えしてきましたが、ここで、ペットロスで心を痛めている飼い主さんにお勧めできる「ペット霊視ができる鑑定士」を5名お伝えします。
どの先生も、前述した「注意すべき点」をクリアしている先生となりますので、安心して相談して頂けるかと思います。
チェック項目確認(全員共通) | ||
---|---|---|
ペット霊視実績 | 詳細は口コミをご覧下さい | |
無料内容 | 無料登録で4,000円分無料 | |
無料サービスの利用条件 | 一度で4,000円分一気に利用OK | |
通話料 | 通話料無料 | |
追加費用 | キャンセルを含め一切なし 鑑定料金のみの明朗会計 | |
課金切り替え | 無料分が無くなると電話が切れますので安心です | |
クレカ登録 | クレカ登録はしてもしなくてもOK | |
所属占いサービス | 電話占いヴェルニ 老舗の大手占いサービスで安心です |
【ペット霊視】本物の占い師①
青蓮(せいれん)先生

霊視鑑定料金 | 320円/1分 |
---|---|
得意な占術 | 霊視透視・チャネリング・霊感タロット |
青蓮先生は状況に応じて、霊視透視・チャネリング・霊感タロットを使い、ペットの気持ちやメッセージを正確に伝えてくれる霊視鑑定師さんです。
鑑定歴は約15年、ペット霊視関係の実績も多くとても評判の良い先生ですね。
また、青蓮先生は波動修正も得意としているため、ペットロスで苦しむ飼い主さんにとっては心の安らぎや癒しを与えてくれる先生でもあり、人柄も含めてとても人気があります。
1年の間に2匹の愛犬を亡くして悲しさから立ち直れなく、後悔ばかりでどうしようもなかった時にペットの気持ちを知れる占いがある事を知って先生に愛犬の気持ちを教えて頂きたく占っていただきました。
愛犬の性格もビックリするくらい当たっていて今は2匹で笑顔で走り回ってるって聞けて嬉しかったです。
生まれ変わった2匹とまた家族になりたいって願いにも的確にアドバイスをいただいたので安心して私達の所に行ってもいいよって思ってもらえるようにがんばります。
落ち込んでどうしようもなかったんですが先生のお人柄や優しい話し方に気持ちが前向きになれました。
本当にありがとうございました。
青蓮先生、今日は話を聞いて頂いてありがとうございました。
最初から泣いてしまいましたが、落ち着くのを待ってじっくり聞いて頂いて…今回いつも傍にいた愛猫が突然亡くなった事で毎日常に頭の何処かで思ってしまい、またあの時こうすれば良かった…ああすれば違ってたかもと後悔ばかりで、目を閉じると愛猫の姿が浮かんで涙が出て、なかなか寝られない事もたびたびありました。
青蓮先生はちゃんと話を聞いてくれて、愛猫の声を届けてくれて…とても気持ちが落ち着きました。
まだ傍にいて心配していると教えて下さり、もう少し私の気持ちが落ち着くまで話しかけていたいと思います。
ありがとうございました。
霊視は経験がなく半信半疑でしたが、ペットロスがひどく、気持ちの整理をつけたくて青蓮先生にお願いしました。
愛犬の名前と年齢と犬種をお伝えしただけでしたが、本当に愛犬が答えてくれたような言葉を次々といただけて、、こんなことがあるのかと驚きましたが、ずっと辛かった気持ちが不思議と落ち着きました。
そしてお電話を切った後、身体が軽くなり、気持ちがすごく楽になりました。
これが波動修正なのでしょうか、思い切ってお願いして本当によかったです。
【ペット霊視】本物の占い師②
だいふく先生

霊視鑑定料金 | 320円/1分 |
---|---|
得意な占術 | 霊視透視・西洋占星術 |
だいふく先生は鑑定歴30年以上のベテラン鑑定師であり、政治家を含めたくさんの著名人も鑑定してきた実力者です。
だいふく先生は「視えたものをそのまま伝える」という鑑定スタイルですので、ペットの素直な気持ちや感情を知りたいという目的の方にはとてもマッチしていると言えます。
これまでにたくさんのペット霊視をしてきた先生曰く、ペットは飼い主さんが思いもよらないことを訴えていることも多いとのこと。
だいふく先生は、そんなペットの気持ちをしっかりと伝えてくれますし、飼い主さんの心情も考えてくれる優しい先生です。
2日連続で亡くなった彼の事、ペットの事をみていただいた者です。
彼との三者面談は私にとって夢のような時間でした。私が好きになった彼そのものでしたから!笑
私が彼を感じられないのは寂しいですが、先生のそばで彼が色々面白おかしく話をしているのには笑えてきました笑
本音を言うなら定期的に彼の様子を知りたいところですが、彼の為を想うと控えた方がよさそうなので我慢します。
また数ヶ月経ったら先生にみてもらいたいと考えています。
あと、気がついたのはこの世に残された人達はもちろん悲しいですが、もっと悲しく悔しいのは彼でした。
慰めるという言葉では追いつかないくらいの出来事で私にできる事は限られてきますが彼の心が少しでも軽く次のステップへ進めるように…私は笑顔の多い日々を過ごせるよう心がけていきます。
亡くなったペットの事ですが、最後にママの歌は上手ではないという最高のオチをいただきまして笑
ずっこけました笑
私…超絶音痴ですので…笑
散歩よりも食べる事が大好きな子でした。
最後の最後は突然の病気で苦しく十分に食べられなかった事、私が気にしていた事です。
もっと思う存分食べさせてあげればよかったという私の後悔が残りますが、のんびり過ごしながら我が家を見守ってくれてるとの事でしたのでありがとうですね。
僕可愛いよって言葉もまさにうちの子!とても懐かしく感じました。
またこの子の様子も時間をおいてみてもらいたいと思います。
亡くなった愛猫について、また出会えるか・生まれ変わりはあるかなど漠然とした相談内容でしたが、短い時間で的確に、そして包み込むような温かさで寄り添っていただきました。
「ここの家じゃないとこんなに生きられなかった」
「短い人生ではなくて、この子にとっては長すぎるくらいだった」など、こちらから細かい事情をお話していないのに、ピンポイントで当てられた時はヒヤっとしました。
他にも、無難な言い回しはあるのにこのことをいの一番に言ってくださったことが、、驚きでした。
本当に、そうなんです。様々な事情がありまして。
半信半疑でしたが、視えるプロの方って本当にいらっしゃるのですね。。
愛猫との再会を信じて「目を見て、合図を感じとる」ことができるように前向きに生きていきます。
最初から電話を切るときまで、お優しい中にも力強さがあり、占いをあまり信じていなかった私が自然と涙を流すほどの不思議なお力を感じました。
本当にありがとうございました。
電話占いをお願いするときは次もだいふく先生にお願いしたいと思いました。
だいふく先生、昨日は夜分遅くにありがとうござました。
とても安心する優しいお声で、先月亡くなった愛犬の気持ちを沢山沢山伝えてくださりました。
愛犬の性格も暮らしていた環境もその通りすぎて驚きました。
自分はセレブでお姫様で良い暮らしをしていた!という自覚?があったのには笑ってしまいました😂
病気で亡くなってしまったので、私は精一杯生きた!という愛犬の言葉にも本当に心が救われました。
私たち家族の愛がちゃんと愛犬に伝わっていて、ありがとう!幸せだった!楽しかった!みんな大好き!と言ってもらえて、それはこっちのセリフだよ🥲✨と、涙が溢れて止まりませんでした。
愛犬がそばで見守ってくれてることを信じて、私たちも前を向いて生きていこうと思います。
家族にも鑑定内容を伝えたらとても喜んでました。
この度はあたたかいご鑑定をしてくださり、誠にありがとうございました。
【ペット霊視】本物の占い師③
アネク先生

霊視鑑定料金 | 280円/1分 |
---|---|
得意な占術 | 霊感霊視・霊感タロット・霊聴 |
アネク先生は、特にペット関連を得意としているというわけではないのですが、血筋的にとにかく強い霊感をもっている方なので、ペットロスの悩みでもとても頼りになります。
相談者への対応がとても丁寧なことに加え、動物の気持ちに寄り添う思いがとても強い先生で、ペットと飼い主の絆をより強くしたいと尽力されている方です。
的確かつ、飼い主さんも納得できるようなペットの気持ちを聞くことができるため、優しい気持ち・前向きな気持ちになれたという飼い主さんが非常に多いです。
私自身の経験も含め、基本的にメール鑑定というのは消化不良になりがちであまりお勧めしないのですが、アネク先生は、そんなメール鑑定ですら評判が高く満足度が非常に高いのもポイント。

メール鑑定は、チャット占いと違って「会話形式」にはならず一方通行。
追加質問も出来ないし内容が薄くなってしまうことが多いので、かえってモヤモヤしてしまう人も多いのですが、アネク先生のメール鑑定はしっかりとした内容で本当に評判が良いです。
まだ話す気にはなれないという方や、緊張しやすく電話が苦手という方にとっては特にお勧めの先生です。
亡くなったペットの気持ちを占っていただきました。
生前ペットが好きだったごはんや性格を的確にお話いただき、アネク先生とお話ししているとペットの気持ちを代弁してもらっている実感がありました。
心残りもあるようなのでその気持ちも聞けて良かったです。
また、「次はかわいいメス猫を派遣するよ」と未来にむけた亡くなった飼い猫のおつげ?も聞けて、もしそのようなことになったらうれしいような悲しいような・・・。
今はまだ、気持ちが追いついていきませんが、その時になったら向かい入れられるようになりたいと前向きな気持ちにもなりました。
アネク先生に相談してよかったです。
ありがとうございました!
【ペット霊視】本物の占い師④
東 王公(とう おうこう)先生

霊視鑑定料金 | 240円/1分 |
---|---|
得意な占術 | 霊感霊視・祈願・祈祷 |
東王公先生は、長年にわたり多くの相談者に寄り添ってきた実力派の鑑定師です。
各界の著名人からの信頼も厚く、落ち着いた物腰と丁寧な言葉選びで、不安な気持ちをやさしく受け止めてくれますよ。
鑑定のスタイルは、あなたの想いをしっかり聴いたうえで、亡くなった子の気持ちや伝えたいメッセージを言葉にしてくれるスタンス。
ペットが本当は何を感じ、何を望んでいるのか?
飼い主さんが気づけなかった想いまで、分かりやすく橋渡ししてくれます。
罪悪感や後悔で胸がいっぱいのときも、東王公先生は現実的な過ごし方のヒントまでそっと添えてくれるので、鑑定後に心が軽くなったという声が多いのが特徴。
電話鑑定でも話しやすく、はじめての方にも安心しておすすめできる先生です。
昨日は鑑定ありがとうございました。
亡くなったペットについて見てもらったのですが、
詳しい情報をお伝えしなくても頭でしばらくその犬を思い浮かべるだけで状況が分かり驚きました。
お腹が膨らんで食べれなかった→腫瘍がどんどん大きくなっていきました
家から離れた懐かしい場所を探している→元々は違う飼い主の元で過ごしていました。
このようにばっちり当たっていたので、色々聞きたくなってしまいました。
すごいお力だと思います。
今は懐かしい場所を探してる所らしいので、早く見つかるようにお願いもしました。
それも分かりましたよって言ってくださりありがたかったです。
また何かありましたら、相談お願いします。
【ペット霊視】本物の占い師⑤
蓮麻 生織(れんま いおり)先生

霊視鑑定料金 | 240円/1分 |
---|---|
得意な占術 | 霊感霊視・霊感タロット・霊聴 |
蓮麻先生は、「自分の気持ちがよくわからない」「何をどうしたら良いのかすらわからない」など、言語化をするのが難しいような心境の方に対して非常におすすめの先生です。
だからこそ、ペットロスのような辛い心境で上手くお話しができそうにないという方にとっては本当におすすめなんです。
ペット霊視に関しての精度も高いですし、霊視鑑定料金も良心的、かつ人柄も良いのでリピーターがとても多い先生でもあります。
蓮麻生織先生、本日は鑑定していただきありがとうございました。
鑑定自体初めてでしたが、昨日ペットロスを人生で初めて経験し、まわりからどんなに慰められてもあの子は幸せだったよと言われても最期看取る時にもっとこうしておけばと悔やんでも悔やみきれず、ご飯も喉を通らず無気力になっていました。
そんな時にこちらのサイトを知り、先生の鑑定がプロフィールで気になり、誰でもいいからあの子の気持ちを教えてもらいたいと縋る思いでかけました。
すると、れんま先生は真っ先に私の傷ついた心に優しく寄り添って下さり、あの子の伝えてくるメッセージを大事にしながらも丁寧に伝えて下さり、看病してた時の状況や亡くなった夜のこともまるで見ていたかのようにびっくりするくらい細かく状況が合ってて、本当にあの子からのメッセージだと嬉しくて泣いてしまいました。
こんなにも優しくてあたたかく鑑定していただけて、ペットロスでおかしくなりそうな心が救われました。
時折先生のお気持ちも伝えてくださってそれが嬉しかったです。
本当にありがとうございました。またお電話させてください。
ここでご紹介したペット霊視で評判の良い占い師5名は、実際の口コミレビューをご覧頂いてもわかるように本物の霊視鑑定師です。
飼い主とペットの両者にとってプラスに働くように頑張ってくれますので、ペットロスで塞ぎこんでしまっている方は是非一度相談してみてください。
まとめ:ペットロスを癒す霊視の力と口コミで評判の占い師5選

大切なペットを失った悲しみは、言葉にできないほど深いものですよね。
けれども、死後の世界の考え方や霊視を通してペットの気持ちを知ることで、少しずつ前を向けるようになることもあります。
最後に、この記事でお伝えしたポイントをまとめました。
- ペットは死後の世界「虹の橋」で飼い主さんを待っている
- 看取りはペットを安心して旅立たせる愛の行為
- 亡くなったペットは様々な理由で会いに来る
- 四十九日は魂の区切りとされ供養の時期とされる
- ペットの霊を感じる期間は人によって大きく異なるが
気配を感じなくても絆は永遠である - 霊視はペットロスで弱った心を支える方法の一つ
- ブログや口コミでも霊視に救われた声が多い
- 亡くなった子から感謝や愛情のメッセージを受け取れる
- 有名だからといって必ず合うとは限らない
口コミや占術、雰囲気を確認することが大切である - 無料鑑定を使う時は条件をよく確認しておく
- 飼い主を依存させず前向きに導く占い師を選ぶ
ペットロスは時間だけで癒えるものではありません。
でも「あの子の想いを知れた」と感じられるだけで、気持ちがふっと軽くなることは多いです。
今回の内容が、あなたの心を和らげる小さな手がかりになれば幸いです。
それでは今日はこの辺で。