ルネッサンスリゾートオキナワ宿泊記ブログ☆レストラン編(朝食&夕食)

こんにちは☺
今日のブログでは【ルネッサンスリゾートオキナワ】の宿泊記として
セイルフィッシュカフェでの朝食ビュッフェの様子と
ロビーラウンジでの軽い夕食についてレポートしていきたいと思います☆
今回はコロナの影響で、レストラン営業にはけっこう変更がありましたが
コロナ事情はまだ続くと思われますので、これからルネッサンスリゾートオキナワを利用する方は是非参考にしてみて下さい(*^^*)



オールデイダイニングの「セイルフィッシュカフェ」とロビーラウンジしか営業していませんでした( ̄▽ ̄;)
ルネッサンスリゾートオキナワの朝食(セイルフィッシュカフェ)
ルネッサンスリゾートオキナワの朝食は
通常時であれば種類豊富なレストランから選択できるのですが
この時はセイルフィッシュカフェでの朝食ビュッフェの一択でした^^;
個人的には、和食レストランの「彩」の琉球朝食がお気に入りだったので
今回も食べたかったのですが…残念です(´;ω;`)ウッ…
とはいえ、セイルフィッシュカフェはビュッフェなこともあり
ルネッサンスリゾートオキナワの朝食レストランの中でも一番人気があるレストランですからね!
気を取り直して、セイルフィッシュカフェの朝食を見ていきましょう☺
焼きたてのパンは8種類☆
- チョコレートデニッシュ
- クロワッサン
- 黒糖カンパーニュ
- バナナブレッド
- パイナップルデニッシュ
- スマイリーパン(カスタード)
- シナモンロール
- カメロンパン
ルネッサンスリゾートオキナワは沖縄本島のリゾートホテルの中でも
特に子連れ客に人気のあるホテルですので、子供さんが喜びそうな可愛いパンや
南国らしいフルーツを使ったパンもあるのが良いですね♪
ブルーベリー、イチゴ、マーマレードジャムと
フルーツソースやバターも4種類(パイナップル・マンゴー・ピーナッツ・普通の)と豊富☺
沖縄のホテルってジャムやバターが沖縄っぽいものがけっこう用意されているので嬉しいです(^^♪
こちらはサラダ&フルーツコーナー☆
サラダ用の生野菜はレタスやきゅうり、トマトなど一般的なラインナップでしたが
ゴーヤには小さくカットしたパイナップルが一緒に混ぜられていたのが好印象です(^O^)
ゴーヤってけっこう苦いですから、甘いパインと一緒だと食べやすくなります☆
フルーツ類も
葡萄、オレンジ、グレープフルーツにパイナップルと、まぁ普通な感じでした(笑)
ご飯のお供や小鉢系はこんな感じ☆
- 納豆
- 中華くらげ
- ひじきの煮物
- しらすとワカメの和え物
- きびなごのエスカベッシュ
- 生卵
- ほぐした鮭
- 練り梅
- 昆布
- 野沢菜漬け
僕はこれだけでもご飯が進みそうです(笑)
なんだかんだで、そこそこお客さんがいましたし
さすがにフタを開けっぱなしにして写真撮影は厳しかったので
ここからは『フタが開いてないシリーズ』が多いです^^;
こちらは
左)沖縄島野菜のセイロ蒸し
右)もずく入り卵焼き
お隣には
左)小分けになったグラタン
右)十六穀米と長命草粥&トッピング用のヨモギ
更にお隣は
左から、ベーコン、かって飯、かちゅー湯☆
沖縄の『かって飯』はジューシーみたいなイメージです(^^)



ソーキそばなんかとセットになっているお店も多いですね♪
で、かちゅー湯というのは
どうやらカツオ出汁のようです(^^)
お茶漬けジューシーみたいな感じで食べる事ができまして
あっさりしていてとても美味しかったです!
そもそも沖縄そばもカツオ出汁がメインですもんね~(*^^*)
沖縄の人はカツオ出汁が好きなのでしょうか?
メニューの紹介に戻りましょう☆
まだフタ付き画像ですみません^^;
左)からあげ
中)パパイヤイリチー
右)フーチャンプルー
沖縄を含み、南国ではポピュラーな青パパイヤですが
アッサリしていて美味しいですよね~!
フーチャンプルーもとても美味しかったです☆
個人的にゴーヤが苦手なのでゴーヤ以外のチャンプルーがあって良かったなぁ(^_^)
で、ちょっと珍しいのは普通のお蕎麦がありました(^O^)
そういえば、ノボテル那覇の朝食ビュッフェにも普通の蕎麦がありましたが
沖縄で沖縄そば以外を用意しているホテルは少ないですよね!
沖縄旅行の時ってやたらと沖縄そばを食べる回数が増える人もいると思うので
そういう時はちょっと良いと思います☆
その隣にはもずく酢&島豆腐も☺
こちらはキッズコーナーです(^^)
- ソーセージ
- 茹で野菜
- ポテトフライ
- コーンスープ
- お子様甘口カレー
定番のキッズメニューですが
もちろん大人が食べても美味しいです(笑)
辛いものが苦手な僕はお子様甘口カレーも美味しくいただきました(゚∀゚)
こちらにはスムージーが2種類&牛乳☆
左)トマトとバナナのスムージー
右)紅芋豆乳スムージー
ちょっとお腹がきつくてスムージーは飲んでいないので味はわからないのですが…
トマトとバナナのスムージーって味の想像が全くつきません(笑)
中々合わせる事の無いコラボではないでしょうか?
興味あるわ~、飲んでおけばよかった!
で、ルネッサンスリゾートオキナワの朝食ビュッフェで残念だったのが
デザートなんですけど…
スイーツらしきものが全然無かった事に驚きました(*_*)
たぶんこれがデザート枠だと思うのですが…
ヨーグルトっす。
上)ただのヨーグルト
中)マンゴーヨーグルト
下)アセロラゼリー
ルネッサンスリゾートオキナワともあろうホテルの朝食ビュッフェのデザートが
ヨーグルトとアセロラゼリーのみなんて!
そんなことは絶対に無いはずと思って、アラフォーおやじが一生懸命探し回ったのですが
他にデザートらしき食べ物は見当たらず…。
種類は求めていませんが、もうちょっとスイーツっぽいものが用意されていると思ったので
これには甘党の僕はガッカリでしたね~。。
別にヨーグルトもゼリーも好きなんですけど
ちょっとがっかり過ぎてこの日はヨーグルトもゼリーも食べませんでした(-“-)フン
この他にも写真に撮っていませんがエッグステーションなんかもありましたよ(^^)



ちょっと少ないような気がしましたね~☆
コーヒーマシーンとティーバック各種☆
珈琲はブレンド、アメリカン、カフェラテ、カプチーノ。
ティーバックはセイロン、カモミール、ダージリン
煎茶か緑茶みたいな普通のお茶、さんぴん茶。
冷たいドリンクたち☆
左から、牛乳・オレンジ・マンゴー・麦茶・水
アイスコーヒー・アイスティー
これらに加えて、テラス席の方へ行くと
生絞りジュースをセルフで作れます(^O^)
オレンジとピンクグレープフルーツの2種類ですが
圧倒的にオレンジが人気で次々と補充されていました☺
グレープフルーツもピンクなので飲みやすいですが
でもやはりオレンジの方が甘くて美味しいです(^^♪
お父さんやお母さんが抱っこしながら子供さんに絞らせようとしているという光景をよく見ましたが
けっこう失敗していましたね(^▽^;)
完全手動で、多少なりとも力を入れるのであまり小さい子供さんだと難しいかもしれません(^_^;)
テラスクラブアットブセナとかワンスイートなど、他のホテルにもあったのですが
オレンジをポイっと入れるだけで自動でジュースが完成するマシーンの方が手も汚れないし楽だな~と思ってしまうのは、きっと僕が面倒くさがりなだけですね(笑)


クソ暑かったのですが、外で食事をするのが好きな奥さんの希望でテラス席に案内して頂きました☺
もちろん他にも食べましたが、全体的に美味しかったと思います(^^)
ちなみに、ルネッサンスリゾートオキナワのみそ汁は合わせ味噌でした♪
やっぱり目の前がビーチというロケーションで朝食を頂くというのは気持ちが良いですね!
暑いは暑いですが、ルネッサンスリゾートオキナワで朝食ビュッフェを食べるなら
テラス席がオススメです♪
僕たちはソファー席にしたので余計にまったりしてしまって
朝からなんだか優雅な気分でした(*´▽`*)
セイルフィッシュカフェはとても爽やかなレストランですし、ビーチが目の前ですのでロケーションは最高です!
キッズメニュー含め、品数もそこそこあるので困る事は無いと思いますし
子連れファミリーであればけっこう気に入るかなと思いますが
個人的にはやっぱり『彩』の方が好きですね(^^)



ルネッサンスリゾートオキナワでは朝食レストランをハシゴしてもOK!
通常時であれば複数のレストランで朝食を頂く事ができるのですが、大げさな話し全部のレストランに行ってもOKという事です(笑)
是非お試しを(笑)


セイルフィッシュカフェでは『アジアンフュージョンビュッフェ』という、バリの民族舞踊のようなショーも見られる夕食ビュッフェをやっていたのですが、東南アジア系の料理が苦手だったのでやめておきました(^_^;)
ちょうどビーチを散歩している時にショーが始まったので通り際にチラッと見学しましたが
想像よりもこじんまりとした感じでしたね☺
ルネッサンスリゾートオキナワ【ロビーラウンジ】でも夕食OK!全メニューも載せておきます
続きましてはルネッサンスリゾートオキナワで食べた夕食について☆
先程のセイルフィッシュカフェのディナービュッフェは
- アジアンフードメインだった
- コロナの影響でレストランの営業時間が短縮されており
ショーを見るのであれば遅くても18時くらいには食べなくてはいけない感じだった
この日はお昼ご飯が遅くて15時過ぎに食べていたので
さすがに18時にビュッフェは厳しいということでやめておきました(^_^;)



大人1名5.350円(税サ込)はちょっと勿体ないな~と思いまして( ̄▽ ̄;)
本当であればアンビルハウス(ルネッサンスのステーキハウス)で食べようと考えていたのですが
休業中だったので残念です。
で、セイルフィッシュカフェで食べないとなると
残されたのはロビーラウンジのみ(笑)
仕方がないとはいえ、ここまでレストランが営業していないのは悲しいですねぇ(;´∀`)
そもそもロビーラウンジって食事系はあるのか?
という疑問を胸に行ってみる事に。
ルネッサンスリゾートオキナワのロビーラウンジは
僕が行った時はコロナの関係で
営業が20時まで、アルコールは19時までというかんじでした☆
まだ空腹感は無かったですが、アルコール提供の時間を考えて
19時ギリギリくらいに行ってみました☺
さすがにロビーラウンジで食事をする人はいないのか…
僕たち以外はいませんでした^^;
セイルフィッシュカフェにはけっこう入っていたんですけどね☆
さてさて、メニューを見てみましょう!
ルネッサンスリゾートオキナワのロビーラウンジメニューはこちら(^O^)
フード系メニュー☆
おやおや?
思っていたよりも豊富じゃないですか!
ライトミールと書いてある割に、普通にお腹が膨れそうなメニューが揃っていますね!
ハンバーグにカレー、パスタもあるし
沖縄そばやタコライスも☺
キッズメニューまであるじゃないですか(゚∀゚)
へぇ~!十分十分!
こちらはスイーツとコーヒーや紅茶系のドリンクメニュー☆
あまりお腹が減っていなかった僕は、食事系よりもこちらのメニューの方が興味津々(笑)
おいしそうだなぁ~(*‘∀‘)
ドリンクメニュー☆
ホテル価格ですが、ビールで950円ですので
まぁ妥当な金額でしょう☺
トロピカルカクテルや泡盛もあって沖縄感を感じられるでしょう♪



以上がルネッサンスリゾートオキナワのロビーラウンジメニューとなります☆
普通に食事になる様なものもあるし、サンドイッチなどの軽めのものもあるので使いやすそうですね(^^)
そんな中、奥さんがオーダーしたのは
五目あんかけ焼きそば(1.800円)とオリオンビール☆
具材たっぷりでそこそこボリュームもあって美味しかったですよ!
僕は、やっぱご飯いらないな~と思ってケーキを食べる事に(笑)
あんかけ焼きそばを少し貰って満足したのでスイーツに走りました(゚∀゚)
ケーキはこの中から選びましょう♪
フゥ~ッ⤴⤴(゚∀゚)
どれにしよっかな~!!
全部おいしそうですね~!
奥にあるショートケーキがやたら美味しそうだったのですが…
僕が食べたのはこちら♪
パイナップルタルト(^O^)/
やっぱせっかくの沖縄なので南国チックなフルーツにしようと思って☆
しかもこちらのパイナップルタルトはスイーツコンテストのグランプリを受賞していると書いてあったので、やはり気になるじゃないですか(笑)
そういうのに弱いんですよ僕。
めっちゃうめぇ~!!
フルーツのタルトって、フルーツそのものが乗っかっている事が多いですけど
このタルトはタルト生地の中にパイナップルが入っているだけ!
タルトの上にはパインジュレとライム風味のムースがあるだけなんですけど
これがまた爽やかでウマいわぁ~(゚д゚)!
暑い時でも全然重たくないケーキでペロッと食べてしまいましたね!
900円と、ケーキとしては少しお高めではありますが
十分満足できる味でした(^^♪
ロビーラウンジで食事をしているお客さんは僕たちだけでしたが
見ていると、テイクアウトでケーキを購入していく方はチラホラいましたので
けっこう人気なんですね☺
ロビーラウンジでの食事代は
あんかけ焼きそばとビール
パイナップルタルトとジンジャーエールということで
合計4.250円☆
お手頃!
こりゃー満足です(^^♪
コロナが落ち着くまではレストランの営業にちょこちょこ変更があると思いますので
希望するレストランで食事できないという事も少なくないと思います☆
アラカルトでも良ければロビーラウンジでも十分食事が出来ますので
是非利用してみて下さい(^^♪
あとは、ルームサービスですね!
一応ルームサービスのメニューも一緒に載せておきますので
ご参考までに(^^)
ルネッサンスリゾートオキナワ宿泊記ブログ☆レストラン編(朝食&夕食)おわりに
ということで、
今日はルネッサンスリゾートオキナワのセイルフィッシュカフェでの朝食ビュッフェと
ロビーラウンジでの軽めの夕食についてお伝えしました!
セイルフィッシュカフェは爽やか&賑やかという感じで
リゾートホテルの朝食としての雰囲気はとても良かったですね!
写真に写していないメニューも含め、子供さんが喜びそうなメニューも豊富でしたので
特にファミリー層であればセイルフィッシュカフェでほぼ満足できるのではないかと思います☺
大人だけの場合でも全然OKですが、もし賑やかさが気になる様でしたら
テラス席の方に案内してもらうと大人が多いので落ち着いて食事できるかな?という印象☆
で、ロビーラウンジは意外にもけっこう気に入ってしまいました(笑)
今はどこのホテルもけっこう営業変更があったりしますが
一般的にホテルのディナーてアラカルトがない場合も多いじゃないですか(^▽^;)
だからと言ってバーやラウンジだと食事としてはちょっとなぁ…という事も少なくありません。
しかしながらルネッサンスリゾートオキナワのロビーラウンジは
食事~スイーツまである程度の種類があるし雰囲気も悪くないので
コース料理は必要ないけど外に食べに出るのも面倒くさいという方には丁度良いと思いますよ(^^♪
ケーキも美味しいし( *´艸`)
参考にして頂ければ幸いです☺
それでは今日はこの辺で!