テラスクラブアットブセナ宿泊記ブログ☆朝食編
こんにちは(^^)
今日は沖縄で“大人にオススメ”のリゾートホテル
『ザ・テラスクラブアットブセナ』の朝食に関するブログです♪
テラスクラブアットブセナの朝食についても書いていますが、ブセナテラスのレストランも利用したので一緒に書いていきますね(^^)
テラスクラブアットブセナの朝食はヘルシーで美味しい!
さて、沖縄旅行のお楽しみ!
朝ごはんタイムです☆
テラスクラブアットブセナの朝食はラウンジのすぐお隣、
ファインダイニングでのセミビュッフェスタイルとなっております(^^)
提供時間は6:30~10:30です。
メイン料理を選んで、あとは好きに食べてちょーだい的な。
メイン料理はこんな感じです(・∀・)普通と言えば普通なんですけど、ホワイトオムレツなんかは女性には人気があるようですよ☺
セミビュッフェなので、メイン以外のお料理はビュッフェになりますが
それなりに豊富にありますし、どれも健康的でとても美味しそうです!
健康志向なホテルだけあって、野菜が豊富♪
ダイエットや美容効果の高いナッツ類やゴボウチップもあるし
ドレッシングもとても美味しいです☺
ドレッシングはテラスホテルオリジナルの物で僕も大好きなんですよ(^^)
今回は初めて見るパイナップルドレッシングを食べてみましたが
とても美味しかったのでお土産にも買って帰りました(^^)
玄米やこんにゃく麺もあるのでダイエット中の方にも嬉しいですね!
こんにゃく麺は朝食にはもってこいの優しい味でとても美味しかったです。
お肉やお魚の料理もありますが
あまり油を使わない感じの調理法ですので、朝からでも食べやすいです(^^)
ドリンク類も健康志向☆
豆乳やデトックスウォーターもあります☆
中でも気に入ったのはこちら!
オレンジジュース製造機!
命名が古臭くてすいません(笑)
横に置いてあるオレンジをそのままコロコロと入れるだけで
機会が自動で皮をむいて絞ってくれます。
で、このオレンジが甘いんだまた!!
2個入れて出来上がった量がこれくらい。
けっこう少ない(゚д゚)
それだけ凝縮されているわけですよ。贅沢ですね~!
文句なしで美味しすぎる!!
オレンジジュースの横にあるハイビスカス。
僕のブログを読んでくれている人は覚えているかもしれませんが、実は今回のテラスクラブにアッタテラスで働いていたバトラーさんがいたんです。
アッタテラスに宿泊した時に接客の素晴らしさに感激したのですが、その時と同じ方が今回テラスクラブにいて、やはり今回も写真映えするようにとお花を持ってきてくれました(笑)
聞くと今年に移動してきたらしいのですが、こーゆう再会ってなんだか嬉しいですよね~(^^)
その時のブログはこちら☆
ジ・アッタテラスクラブタワーズ宿泊記☆【レストラン編(朝食・夕食)】
ビュッフェコーナーから持ってきたサラダとか肉とか温野菜☆
僕はメイン料理を豆腐にしてみました(*^▽^*)
上にアボカドとチーズ、トマトを乗せて焼いてあるのですがめっちゃ美味しかった!
セミビュッフェなので何十品もあるわけじゃないですが
どうせ食べない料理がたくさんあるよりは自分好みの物が十分にある方がありがたいので
テラスクラブアットブセナの朝食は、僕にとってはとても満足できる朝食でした!

テラスクラブアットブセナの朝食は、健康志向をコンセプトとしている事がとても分かりやすいメニューでした!
女性はもちろんですが、朝から重たいものを食べたくないという男性にとっても食べやすいラインナップでしたよ♪
テラスクラブアットブセナ宿泊者はブセナテラスの朝食も併用OK♪
テラスクラブで美味しい朝食を食べて満足したのですが、
僕は更に食べたい物があるんです(笑)
それは、お隣のブセナテラスの朝食会場の1つ『ラティーダ』の紅芋ブリュレ!
別にこれは裏技でも不正でも何でもないのですが
テラスクラブアットブセナの宿泊者はブセナテラスでの朝食もOKなんです(゚∀゚)

テラスクラブアットブセナで朝食を食べていたとしても問題なく
ブセナテラスでも朝食を食べられます(*^▽^*)
ブセナテラスの朝食は
ラティーダでビュッフェ、真南風で和定食、その時によってファヌアンで洋定食と選べます☆
ラティーダにある”紅芋ブリュレ”がお気に入りな僕は
紅芋ブリュレを食べる為だけにブセナテラスへGO!
てこてこ歩いてラティーダへ。
一応テラスクラブで朝食を食べた後なので、時間的に少し遅めだったせいか待たずに入れました(^^)
ラティーダのこの雰囲気も大好きです☺
紅芋ブリュレも一段と美味しく食べられそうです(゚∀゚)
テラスは風が少しあったので近く席で☆
あるかな~(゜o゜)
過去の経験上、紅芋ブリュレの位置を把握しているので迷いなく直行(笑)
ありました(‘ω’)
残りが少なかったので一生懸命取ろうとしていたら
スタッフの方が新しい物に取り替えますよ(^^)と言ってくれたので新品ゲットです♪
お目当ての物を入手したのですが、せっかくなんでね…(笑)
おなかはいっぱいなんですけど目がいやしくなっていけません(^-^;
他にも物色☆
お。なんだこれは。
ゴーヤジュース100%。
ゴーヤ100%とは、これはヤバい予感しかしませんね(笑)
うわー、絶対無理だなこれは。
と思いつつもめっちゃ気になる。
物珍しいと感じた場合、どうしても手を出してみたくなる僕です。
お好みのジュースで割って下さいって書いてあるから、どうにかなるんじゃないかと思い飲んでみる事に。
じゃじゃーん(*^▽^*)
あ、フレンチトーストも焼いてもらいました(笑)
大好きなんですフレンチトースト。
ゴーヤ100%はリンゴジュースで割ってみました。
大体半々くらいで割ってみたんですけど
ゴーヤジュースの味はいかに?
匂いはリンゴの甘い匂いでけっこう良い感じですよ☺
これ、けっこう大丈夫なやつじゃない?(゚∀゚)
どーれどれどれ…。

あー、だめっすね!だめだめ!
これは苦いっ( ;∀;)
変な顔になるやつです( ;∀;)
子供だったらビックリして泣きますよ。
これは『ジュース』と呼んで良い物ではありません(笑)
てゆーかね、ゴーヤジュースを入れてる容器が小さすぎる(笑)
もうちょっと割り物スペースを大きくしたら大丈夫かと思いますが。。。
よほどのゴーヤファンじゃないと1:1は厳しいと思います(^-^;
ま、何事も経験です。
ゴーヤの強烈な苦さを知る事が出来たので良しとします。
紅芋ブリュレは安定の美味しさ( ;∀;)
ゴーヤアタックの直後なので紅芋ブリュレがより優しく感じました(笑)
テラスクラブアットブセナ宿泊時に利用したブセナテラスの和食『真南風(まはえ)』の朝食
テラスクラブアットブセナ最終日の朝食は
やっぱ和食が食べたいよねってことでブセナテラスの真南風に行く事にしました(^^)
同じ敷地とはいってもブセナテラスまで少し距離あるんですよ(^-^;
前日は歩いていきましたが、なんだかんだで歩くのが面倒くさいジジババは
エントランスにいたバトラーさんにすかさず声をかけました。
ブセナテラスまで送ってもらえませんか?とお願いすると
笑顔の素敵な女性バトラーさんが、もちろんでございます!と、これまた素敵な笑顔で送って下さいました。

テラスクラブの接客、ほんと素晴らしいわぁ~。
という事で楽してブセナテラスに到着(笑)
和食レストラン 真南風(まはえ)
どこのホテルでも思いますが、和食って空いてますよね。
やっぱりみんな洋食ビュッフェが好きなんでしょうか?
僕はけっこう和定食とか好きなので、空いているととても助かるのですが。
真南風の受付で

テラスクラブに宿泊しているんですけど朝食頂けますか?
と言えば、部屋番号を聞かれてすぐに案内してくれました☆
テラスよりの席へ☺
ちょっと雨が降ってきました(^-^;
真南風の和朝食です☆
うーん、体に良さそうな朝ごはんです。
やっぱ日本人は米ですよ米!
ご飯の量がお上品すぎて即座に無くなってしまったのでおかわりをお願いしたのですが
この量だと更にもう一回くらいはおかわりしそうだったので
少しでも手間をかけないように、多めでお願いしますとオーダー(笑)
スタッフさんは素敵な笑顔で対応してくれたのですが、
持ってきてくれたお米が予想以上…ちょっと笑いが出るくらいの大量の米がやってきました(゚д゚)!
たぶん通常の3~4倍くらいは盛ってあったと思います。
最初の分も合わせるとけっこうな量です。
これはさすがに多いと思いながらも、せっかく持ってきてくれたので残すのも悪いですよね。
ご飯食いの僕でも、さすがにおかずの量と合わないなーと思いましたが頑張って食べましたよ(笑)
これが太る原因なんですよね~(^-^;
肝心の味の方はとっても美味しかったです!
これぞ和食というか、和食ならではの優しい味で、朝ごはんとしてはとても良かったと思います。
ごちそうさまでした(^^)
ザ・テラスクラブアットブセナ宿泊記【朝食編】おわりに
ホテルの朝食って本当に大事ですよね~(^^)
朝からあまり食べる物が無かったり美味しくなかったりすると一気にテンションが下がってしまいます。
僕の経験上、テラスホテルズ系列では
ブセナテラス、テラスクラブアットブセナ、アッタテラスクラブタワーズの3か所に泊まっていますが
どれもハズレがありませんのでテラス系のホテルは安全だと思います☺
美味しい和定食を頂き、さすがのジジババも帰りは食後の運動もかねて歩こうかねと話していたんですが
ブセナテラスのエントランスを出ようとした時に
ブセナのバトラーさんが近寄ってきて
『お戻りですか?すぐにお車をご用意致します(^^)』と。

な…なんとまぁ(゚д゚)!
ブセナテラスなんて宿泊者も多いし、それに加えて宿泊以外の人も出入りできるので
エントランス周辺の人の出入りって本当に多いんですよ。
そんな中、僕達がテラスクラブから来たって事を知っているとは。
こりゃーたまげた。
さすがですね~(゜o゜)
ということで、本心では歩くのが面倒くさかったジジババはお言葉に甘えて送ってもらいました(;・∀・)
何から何まで有難うございます(笑)
ブセナテラス、テラスクラブアットブセナ共に、美味しい食事と気持ちの良い接客サービスで本当に満足できた朝食でした☺
食事内容に加えて、接客サービスまで満足できるので
やはりテラスホテルズ系は安心ですよ♪
それでは今日はこの辺で!