ルネッサンスリゾートオキナワ宿泊記ブログ☆【部屋・クラブラウンジ編】

ルネッサンスリゾートオキナワ ブログ

こんにちは☺

今日のブログでは沖縄本島のリゾートホテルでは人気の高いルネッサンスリゾートオキナワについて書いていこうと思います(^O^)

ルネッサンスリゾートオキナワは子供さん向けのプログラムも多いので
特にファミリー層からの人気が高いのですが、ロケーションが最高ですので大人だけでも中々良かったです♪

今回のブログでレポートしているお部屋とクラブラウンジはリニューアル前のものとなりますが
一緒にお伝えしているプライベートビーチを含めたネッサンスリゾートオキナワの敷地内の画像や情報に関しては2022年の新しいものとなっております☆

がじ店長
リニューアル後のお部屋紹介ブログはこの記事の最後に貼っています

1つのブログで異なる時期の情報が混ざってしまい申し訳ありませんが参考にしてみて下さい(;^ω^)

もくじ

ルネッサンスリゾートオキナワのおすすめポイント

ルネッサンスリゾートオキナワ ブログ

宿泊レポートの前に、ルネッサンスリゾートオキナワがどんなホテルなのか知らないという人の為に
簡単に特徴を書いておきます☺

ルネッサンスリゾートオキナワの特徴

ルネッサンスリゾートオキナワは那覇空港から車で約60分、恩納村にあるホテルです☺
全室オーシャンビューのオンザビーチホテルですのでロケーションは抜群!

キッズプログラムが充実しているので子供連れのファミリー客には特に大人気のホテルですが
クラブラウンジもありますし、ロケーションも最高のため大人だけでの宿泊でも人気があります☺

スイートクラスの客室に泊まると那覇空港からのリムジン送迎が付いていたりという豪華なプランもありますし
ウェディングでも人気のホテルですよ♪

ルネッサンスリゾートオキナワの特徴といえば、何と言ってもドルフィンプログラム
ホテル敷地内でイルカを飼育している為、イルカと一緒に楽しむことが出来るアクティビティーが豊富に用意されています☺

個人的には、レストランが豊富で選ぶ楽しみがある事と、温泉があることも高印象☆

元々人気があるホテルですが、リニューアル後は新築並みにキレイになっていますのでより一層人気が高くなっています☺
マリオット系列のホテルですので、マリオット会員の方やSPGアメックス所有者にとっては無料宿泊や嬉しいサービスもあります(^^)

こちらのホテルに足を踏み入れるのは実は2度目ですが
1度目は何年か前に夕食で利用しただけなので泊まるのは今回が初めて☆

ルネッサンスリゾートオキナワは、中々古いホテルの割には本当に人気が高いホテルですよね!

そんな人気リゾートホテルをちょっとディスる感じになってしまいますが…

  • 以前食事で利用した時に利用したBBQレストラン(コーラルシービュー)がかなり残念な印象だった。
  • 1人一泊20.000円近いホテルの価格帯の割に部屋のトイレが風呂と一緒で、しかもけっこう古い。

この2点が引っかかっていて
ルネッサンスリゾートオキナワに泊まる事はきっとないだろうと思っていました(^^;)

ただ、ルネッサンスリゾートオキナワはマリオット系列で
マリオット会員の僕にとっては色々とメリットがあった事と
チェックイン直前に行っていたビオスの丘カフェ土花土花(どかどか)ルネッサンスリゾートオキナワから近かった事もありまして。

一泊だしまぁいいかってくらいで泊まってみたんですよ(;・∀・)

で、先に感想を言っちゃうんですけど

泊まってみて正解でした~(^^)

元々のイメージがあまり良くなかったせいもあるのかもしれませんが
いざ泊まってみると意外と悪くなくて、逆に『また泊まっても良いかも?』とさえ思いました(笑)

そんなルネッサンスリゾートオキナワのロビーをちょっと紹介しておきますが
開放感があってとても素敵です(^^)

ルネッサンスリゾートオキナワ ブログ

エントランス&ロビーは古さを感じさせませんね!
南国感抜群!

で、ルネッサンスオキナワと言えばやっぱイルカ!
本物みたいなイルカのオブジェ(^^)

ルネッサンスリゾートオキナワ ブログ

水が張ってあるのも雰囲気が良いですね♪
(リニューアル後は、水が無くなりイルカのオブジェだけになっています( ;∀;))

これぞ南国ってかんじのカラフルなオウムもいます☆

ルネッサンスリゾートオキナワ ブログ

かわいいですね~♪
普通にカゴの外にいるので、きっと人慣れしているのでしょう(^ω^)

それではお部屋を見てみましょう!

ルネッサンスリゾートオキナワのお部屋(デラックスツイン)

さて、ルネッサンスリゾートオキナワの客室は

ルネッサンスビーチ向きのビーチビュー

真栄田岬向きのコーストビュー

の2種類があるのですが、今回アサインしていただいたのは
コーストビューのデラックスツイン(たしか10階)でした(^^)

テラスからの眺めはこんな感じです☆

ルネッサンスリゾートオキナワ ブログ

ちなみに水面(下の方)にある影みたいなのは小魚の群れです(^^♪

今回、予約自体はスーペリアで取ったのですが僕はSPGアメックス所持による
マリオット系列ホテルのなんちゃってゴールド会員なので
空きがあればお部屋のグレードアップをしてもらえます(^^)

で、このSPGアメックスの特典によりデラックスにグレードアップして貰えたようです♪

ルネッサンスリゾートオキナワのデラックスツインはこんな感じ。

ルネッサンスリゾートオキナワ ブログ

36㎡の普通のツインですが清潔感があってなかなか良いです(^^)

ルネッサンスオキナワのアメニティは有名どころのロクシタンでした☆

ルネッサンスリゾートオキナワ ブログ

アメニティの種類は多くないですが、色々あってもたぶん使わないのでこれで十分。

でもやっぱり…これがね~(´;ω;`)

ルネッサンスリゾートオキナワ ブログ

これが気になっていたのよ…。

むぅ~(´・ω・`)

まぁ温泉入るからいいですけども…。

テラスは、広くは無いですけど椅子とテーブルがあり
隣が見えないようになっているのでボサーっとするには問題ないです(^^)

ルネッサンスリゾートオキナワ ブログ

真栄田岬側を向いているコーストビューはゆっくり過ごしたい人にはかなりオススメですよ(^^♪

ルネッサンスリゾートオキナワのビーチはホテルの目の前でとても近いので
反対側のビーチビューはけっこう賑やかなんです(^^)

イルカとか水上レストランとかも見えて、それはそれでとても良い景色なんですけど
コーストビューは本当に静かです( ゚Д゚)

同じホテルなのかと思うくらい雰囲気が違うのでちょっと驚きましたが
僕はコーストビューの方が好きですね!

がじ店長
真逆の雰囲気ですが、どちらも素敵なので両方試してみるのもオススメです☺

ルネッサンスリゾートオキナワの(この時の)お部屋は、やはり多少の古さは感じますが
手入れはされていますし清潔感もありますので、トイレとお風呂以外には使いにくい事はありませんでした(^^)

インテリアもオールドハワイアン的な色合いというか、王道の南国リゾートという雰囲気で好きでしたし、アメニティーも良かったと思います☺

寝る時用に小さなアロマキャンドルなんかも置いてありましたし、そんな小さな気遣いが嬉しいですね(*^^*)

あ、そうそう。
ルネッサンスリゾートオキナワはクラブフロアじゃなくてもカプセルタイプのコーヒーメーカーが完備というのも嬉しいポイントです(*^▽^*)

ルネッサンスリゾートオキナワ ブログ

やっぱインスタントよりはずっと美味しい♪

このコーヒーとテラスがあれば素敵な朝が迎えられるので僕にとってはめちゃくちゃ大事(笑)
お隣さんとの間に仕切りがあるテラスだという事も本当にありがたいです(^^♪

こんな感じで、ルネッサンスリゾートオキナワのお部屋は中々良かったですよ(^O^)

【ルネッサンスリゾートオキナワ】
クラブラウンジでティータイム&カクテルタイム

SPGアメックスの特典(ゴールド)は、部屋のグレードアップ以外にも
クラブラウンジアクセス権がありますので、さっそく使ってみましょう♪
※現在は廃止

ちょうどティータイムの時間なのでクラブラウンジに行ってみます~。

ルネッサンスラウンジはこんな感じ☆

ルネッサンスリゾートオキナワ ブログ クラブラウンジ
ファミリー客が多いからなのか、基本的に空いていました(^^)

ルネッサンスラウンジは最上階11階にあり、ルネッサンスビーチ側を向いていますので
テラスからの眺めも中々良いです(^^)

ルネッサンスリゾートオキナワ ブログ クラブラウンジ

がじ店長
ビーチビューのお部屋はこんな感じの眺めです☆

ちなみにここから見えている赤い屋根の建物はレストランなんですが
前回残念だったコールシービュー(BBQ)が上で、地下?というか下が海風(居酒屋)になっています。

この日の夕食は海風(うみかじ)を予約しております(^^)
海風の雰囲気はレストラン編のブログをご覧ください☺

曇っていましたがやっぱ海はきれいです♪

ルネッサンスリゾートオキナワ ブログ クラブラウンジ

では、クラブラウンジでのティータイムとカクテルタイムを順番にお伝えしていきますね☆

ルネッサンスリゾートオキナワのクラブラウンジ(ティータイム)

それではまず、ルネッサンスリゾートオキナワのクラブラウンジのティータイムですが
こちらではビュッフェ仕様ではなくアフタヌーンティーセット的な感じで出てきます♪

この日のアフタヌーンティーセットはこんな感じでした☺

ルネッサンスリゾートオキナワ ブログ クラブラウンジ

これで二人分です(^^)

といっても奥さんがあんまり甘い物食べないので
7~8割は僕が食べました(笑)

所々に沖縄を感じる素材を使っている物があり、とても美味しかったです!

本当に美味しかったし、サービスなので文句言うなって感じですが
アフタヌーンティーセットに入っていることが多い「甘くないもの」が無くて
基本的にスイーツのみという感じだったのがちょっとばかし残念でしたね~(^^;

サンドイッチとかが少し入っていてくれればもっと嬉しかったです(^^)

ちなみにドリンク類は完全セルフで、この時間帯はソフトドリンクのみのサービスとなります☺

ルネッサンスリゾートオキナワのクラブラウンジ(カクテルタイム)

続いてはカクテルタイムです☆

この日は夕食の予約をしていますのであんまり食べる気は無かったんですが
せっかくなのでどんなラインナップなのか気になり様子を見に行きました(^^)

ルネッサンスリゾートオキナワのカクテルタイムは
ティータイムと違いビュッフェ仕様ですので、食べ過ぎてしまうと夕食が危ないです(笑)

ルネッサンスリゾートオキナワのクラブラウンジはそんなに広くないし
フード類を置いておくカウンターもほぼ無いので
クラブラウンジ内ではなくて、ラウンジの入口の所に丸テーブル二つ分くらいで
アペタイザーやフルーツが並んでおります(^^)

ルネッサンスリゾートオキナワ ブログ クラブラウンジ

種類は少なめですが、パンみたいな感じの物も数種類ありましたので軽食としては十分ですね(^^)

う~ん…美味しそうだな(笑)

夜ご飯予約してるけど居酒屋だし、ちょっとくらいなら…。

ということで少しだけ食べることに(^^;)

ルネッサンスリゾートオキナワ ブログ クラブラウンジ

まるでティータイムのような感じに見えるかもしれませんが、これは夕食の事を考えて控えめにしているだけで、もっと種類がありましたし、カクテルタイムはアルコールもOKです!

ルネッサンスリゾートオキナワはカクテルタイム時に提供されるフード類の
種類こそ多くはないですが、クオリティは高めだと思いましたね☺

フルーツに関しては普通クラスのホテルでは
ほぼ間違いなく並ばない感じのラインナップ!

ドラゴンフルーツ(白)、マンゴー、スターフルーツ、パッションフルーツと、とても豪華な感じです♪

クラブラウンジと言えども、ここまで南国フルーツが豊富に並ぶホテルは少ないと思いました☺

少しランクが上がれば南国フルーツが仲間入りしてくることはありますが
クラブラウンジでパッションフルーツがあるのは初めてでした(^^♪

がじ店長
ルネッサンスリゾートオキナワのクラブラウンジはティータイム、カクテルタイム共に質が高かったと思います。
残念というか、ちょっと気になったのはラウンジに常駐しているであろうスタッフの方の愛想があまり良くなかったかなぁという印象を持ってしまった事。

ルネッサンスリゾートオキナワの敷地&フィットネスジム

せっかくですので、ルネッサンスリゾートオキナワの敷地内についてもちょっと書いておきます♪

ルネッサンスリゾートオキナワには最初に書いた通り、イルカがいたり、その他にも生き物がたくさん飼育されているんです☺

海に入って遊ぶのも楽しいですが、ルネッサンスリゾートオキナワは海に入らずとも遊べるアクティビティーも豊富ですし、何だったらお散歩するだけでも楽しいですよ(*^^*)

ルネッサンスリゾートオキナワの敷地(ビーチ)を散歩

美味しいお菓子を食べてテラスでボサーっとしていたら天気が良くなってきたので外を歩くことに♪

ルネッサンスリゾートオキナワは
ホテルから出たら本当にすぐ海なのでロケーションとしては最高です(*^^*)

ルネッサンスリゾートオキナワ ブログ ビーチ
この時はオフシーズンの為、ガッツリ海に入っている人は少なかったですが
ルネッサンスリゾートオキナワのビーチは意外にも遊泳OKのゾーンがあんまり広くないので
混む時期だと大変だろうなーと思いました(^^;

ファミリー客には本当に人気があるルネッサンスリゾートオキナワ。

大型連休なんかだと、子連れで沖縄旅行する人達はここのホテルから狙っていくというくらいなんですよ(^▽^;)

それだけ人気があるわりにはビーチパラソルの数も少ないので争奪戦になりそうな予感(^^;)

ファミリー向けなだけあって子供さんに喜ばれそうな海賊船らしき船も(^^)

ルネッサンスリゾートオキナワ ブログ ビーチ

見にくいですが、右側にイルカが飛んでいるのも見えますか?

ルネッサンスリゾートオキナワと言えばイルカなんです♪

何頭もいて、自由にそこら辺を泳いでいますので散歩しているだけでも見ることが出来ますよ(^O^)

ルネッサンスリゾートオキナワ ブログ イルカ

水上レストラン付近に行くとけっこう近い距離で見ることができます☺

ルネッサンスリゾートオキナワ ブログ イルカ

1頭で自由に泳いでいたり、2頭で仲良く泳いでいたりと見ているだけでも癒されますね(*^^*)

このように、敷地内をうろついているだけでもイルカを見ることは出来るのですが
もっと近くでイルカと触れ合いたいとか、イルカと一緒に泳いでみたいという方には
ドルフィンプログラムがオススメです(^O^)

ルネッサンスリゾートオキナワでは様々なイルカプログラムが用意されていて、イルカプログラムを目的に宿泊する方も大勢います。

基本的にどのドルフィンプログラムも人気がありますので、希望する場合は早めの予約がオススメですよ!

がじ店長
ドルフィンプログラムは基本的には有料で、プログラムによってはそこそこのお値段です(笑)

参考までに、ルネッサンスリゾートオキナワのドルフィンプログラムは
コチラから確認できます(*^▽^*)

ルネッサンスリゾートオキナワはドルフィンプログラムの他にも色々なアクティビティがありますので
水に濡れることなく楽しむこともできますよ♪

散歩してたら釣りをやってる人がけっこういました(^^)

ルネッサンスリゾートオキナワ ブログ

なんだかんだでけっこう釣れるようです( ゚Д゚)

こちらはけっこう小さめですけどエイですかね?
めっちゃ大量に泳いでいてちょっとビックリ(笑)

ルネッサンスリゾートオキナワ ブログ

めっちゃいません?

あ、これは釣りじゃないですよ(笑)
たまーに自由な子もいますが、みんな同じように泳いでいてなんか可愛かったです(^^)

階段みたいな浅い所が好きなのか、そこばかり泳いでいる子も(笑)

ルネッサンスリゾートオキナワ ブログ

かわいいですね~(*´ω`)

この他にも、南国の鳥の代表的存在であるオオハシさんがいたり

ルネッサンスリゾートオキナワ ブログ

けっこう広くて浅い岩場に海水を流し入れているようなところにはキレイな色のお魚がたくさん(^O^)

ルネッサンスリゾートオキナワ ブログ

少し大きめなお魚もいます(*^^*)

ルネッサンスリゾートオキナワ ブログ

入るのはダメですが触るのはOK(^O^)

全体的にとても浅いですし、たっくさんのお魚が泳いでいますので子供さんは楽しいんじゃないかと思いますよ(^^♪

そしてそして!
ルネッサンスリゾートオキナワで触れるのはお魚だけではありません☺

じゃじゃーん!

ルネッサンスリゾートオキナワ ブログ

けっこう大きなウミガメさんもいらっしゃいます(゚д゚)!

ウミガメさんは先ほどの浅いプールとは別の場所ですが、すぐ近くにいますし
とってもサービス精神が旺盛!

人が近寄ると、このように寄ってきてくれて手や頭を出してくれます(*^^*)

大人であれば、ちょっと手を伸ばせば簡単に触ることができますし
子供さんの場合は抱っこしてあげると丁度良い高さになりますよ(^^)

大人しくてとても可愛いウミガメでした!

このようにルネッサンスリゾートオキナワにはイルカ以外にも色々な生き物がいて
直接触ることができる種類の生き物も多いので、敷地内をうろついているだけでもけっこう楽しめます(^^)

残念ながら僕達は1泊の利用で翌日帰る感じだったので、アクティビティを楽しむ時間が無かったのですが、ルネッサンスリゾートオキナワは先程の釣りも含め、アクティビティーの種類本が当に豊富!

たとえ観光に出かけなくても、子供から大人までホテル内で十分楽しむことができるホテルです☆

そういうところが人気の理由なんですね~(^ω^)

アクティビティ一覧はこちら★

ルネッサンスリゾートオキナワのフィットネスジム

少ししか食べていないので夜ご飯には影響無さそうですが
一応ちょっとだけ身体を動かしたいなと(^^;)

ルネッサンスリゾートオキナワにはフィットネスジムがありますので
そこで軽く運動する事に☆

ルネッサンスリゾートオキナワ ブログ ジム

宿泊者は無料で利用することが出来ます(^^♪

前日に利用した沖縄マリオットのフィットネスジムと比較すると
広さや雰囲気は沖縄マリオットのジムの方が良いと感じましたが
レンタルシューズに関してはルネッサンスリゾートオキナワの圧勝(笑)

がじ店長
オキナワマリオットは2021年10月にリブランドしたので
現在は【オリエンタルホテル沖縄】として営業していますが
中身は何も変わっておりません(笑)名前だけ変わった感じです☆

無料レンタルなので文句は言えませんが、
沖縄マリオットのシューズがけっこうボロボロ使用感抜群だったのに対して
ルネッサンスリゾートオキナワは型崩れもしていない比較的キレイなシューズがたくさんありました。

メーカーもアディダスやナイキといった有名どころのトレーニングシューズばかり(^^)

そこまで広いジムではないですが、一通りのマシンは揃ってますしブルブルマシーン?やジョーバなんかもありましたので僕にとっては十分でした☆

がじ店長
ルネッサンスリゾートオキナワのフィットネスジムは16歳以上の宿泊客のみ利用可能です(^^)

レンタルシューズもキレイでしたし、ちょうど良いくらいの広さだったので落ちついて運動が出来そうなジムですよ☺

ルネッサンスリゾートオキナワ宿泊記ブログ(部屋・クラブラウンジ編)おわりに

ということで

今日は沖縄で大人気のリゾートホテル
ルネッサンスリゾートオキナワのお部屋、クラブラウンジ、フィットネスジム、アクティビティについてご紹介しました!

ルネッサンスリゾートオキナワは、そもそも子連れファミリーに人気の高いホテルとは聞いていましたが、実際に利用すると、確かにこれは小さな子供さんは喜ぶだろうなぁと感じましたね☺

というか、子供さんと一緒に過ごすお父さんお母さんも一緒に楽しめるだろうなぁ~♪の方が正しいかもしれません(^^)

昔から口コミ評価が高くて人気があるのもわかりますね!

この時点でも中々良いホテルでしたが、リニューアル後はさらにパワーアップしています!
長期間休業してまで全館リニューアルをかけていますので、かなり気合入れてんなぁ~と思っていましたが、お部屋のレベルアップはすごいですね!

その代わりといってはなんですが、リニューアルしたことによって改悪してしまった部分もあったり( ;∀;)

お部屋の違いはもちろんですが、良くも悪くもリニューアルの前後ではちょこちょこと変わっていますので是非比較してみてくださいね☺

それでは今日はこの辺で!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ