ザ・テラスクラブアットブセナ宿泊記【クラブラウンジ編】

こんにちは(^^)
今日のブログはザ・テラスクラブアットブセナ
テラスクラブアットブセナは大人向けリゾートホテルなだけあって
ラウンジもとても優雅で落ち着いた雰囲気でした☺
ブセナテラスのクラブラウンジとはまた違った良さがあり
とてもオススメですので是非参考にしてみて下さいね☆
テラスクラブアットブセナのクラブラウンジは宿泊者全員OK!
テラスクラブアットブセナでは宿泊者全員がラウンジサービスを受けられますので
クラブラウンジというものは存在しません☺
その代わりにライブラリーラウンジ&バーという場所で
1日2回のフードプレゼンテーションを利用することができます(*^-^*)
テラスクラブアットブセナのフードプレゼンテーションは
- 14:00~16:00のティータイム
- 17:00~19:00のカクテルタイム
上記2回となります☆



ザ・テラスクラブアットブセナのティータイム
テラスクラブアットブセナは大型のホテルではないし、一応オフシーズンだったので油断していましたが
行ってビックリ、ほぼ満席( ゚Д゚)
ホテル規模に合わせて、ラウンジの広さもそこまで広いという感じではないのですが
めちゃくちゃ狭いという印象もないので意外でした☆



僕たちは確か15時くらいにラウンジに行ったと思うのですが、たぶん皆さんティータイム開始の14時あたりで来ていたのではないでしょうか?という印象。
この時間はお日様が出ていなかったのですが
テラス席しか空きが無かったのでテラスへ行くことに。
曇っているけど、すぐ目の前が海ってのはやっぱ気持ち良いです(^^♪
ちなみにこちら側がお部屋でいうとクラブデラックスオーシャンの向き(名護湾側)になります☺
一面海というのはやっぱり癒されます(*^-^*)
テラスクラブアットブセナのティータイムはビュッフェスタイルで
ドリンクに関してはオーダー制となっていました☺
ビュッフェとはいえ食べ物の種類は少なめですが、ケーキや焼き菓子、フルーツなどがあり
どれも質は高いと感じましたよ(^^♪
ドリンクは何種類かあるオリジナルのハーブティーの中から”リラックス”というものをお願いしました。
僕は普段から普通にハーブティーを飲みますが
このテラスクラブオリジナルブレンドの『リラックス』は個人的にけっこう気に入ってしまいました(^^)
お好みで入れて下さいと
ハーブティーと一緒にオーガニックのハチミツも付いてきたのですが
これがまた良い感じです。



このハーブティーには少しだけハチミツを入れた方が良い気がしました!
ほんの少しのハチミツで『リラックス感』が倍増します(笑)
ケーキもとても美味しい!
日替わりだと思うのですが、甘すぎずサッパリと食べられるようなケーキも用意してくれているので
本当に美味しく食べられました(^^)
クラブラウンジでのティータイムで提供されるケーキとしては
けっこうレベルが高いと思いますよ!
普段あんまりケーキを食べない奥さんですら美味しいと言って食べていましたから♪
テラスクラブアットブセナはラウンジから出られるビーチが最高♪
ティータイム時は曇っていたのでですが、天気が良ければこんな感じなので
ちょっとご紹介します♪
既にお伝えした通り、テラスクラブアットブセナのラウンジは名護湾に面しており
ラウンジのテラスからはそのままプライベートビーチに出ることができます(*^-^*)



テラスからすぐ海というロケーションが素晴らしい♪
反対側の景色とは全く違い、とても落ち着いております(^^)
せっかくなのでテラスからお散歩がてらビーチに出てみましょう!
東シナ海側と違い、名護湾側はテラスクラブのプライベートビーチになっているのでとても静か。
ゆっくりと散歩するにも良さそうですね(^^)
カバナが設置してあるのでゆっくりくつろぎたい方にもおすすめですよ♪



この日もカバナでアメリカンな女性がお一人で日焼けタイムを楽しんでいました☺
テラスクラブアットブセナはもちろんのこと、テラスホテルズ系列のホテルは
基本的に団体客を取りません(^^)
まれに大手企業の団体客を取ることはあるそうですが、修学旅行や団体旅行の類は一切受け入れていませんので落ち着いた滞在を希望している場合には本当に安心できるんですよ☺
日本人ですら団体を取らないレベルですので
間違いなくアジア系団体客のせいで嫌な思いをすることはありません(笑)
海外からの利用客も、個人旅行で来ている場合ってビックリするくらい大人しいので全く問題なしです!
この辺りも、僕がテラスホテルズを好きな理由の一つですね(^^♪
さて、とても素敵なプライベートビーチなんですが
注意点が☆
こちら側のビーチは自然のままなのでクラゲやカサゴが出没する可能性があるため
遊泳は出来ません。
遊びたい場合は反対側のブセナビーチへ行きましょう♪
あくまでもお散歩を含め、ゆったりまったりと過ごすビーチとして考えてくださいね(^^)
波打ち際を歩いていると、貝殻がたくさん(^^)
所々に穴が開いているのできっとヤドカリがいるのでしょう。
と思いながらよーく下を見てみると、動いてる貝殻がたくさん(笑)
さすがに大きいのはいなかったですが、ミニサイズだったら探すまでもなく大量に歩いていました(^^)
本当にけっこう普通にいますので
逆に踏んでしまわないように気をつけましょう(笑)
小さいので見にくいですが、一応お顔を出してくれているヤドカリ君をパシャリ。
可愛いですね~(^^)
賑やかなビーチも楽しくて良いですが、せっかく落ち着いた大人ホテルに来たのであれば
時間を気にせずに静かなビーチでゆっくり過ごすのもとてもオススメですよ☆
テラスクラブアットブセナのカクテルタイム
テラスクラブのカクテルタイムは17:00~19:00となっており
僕達は18時過ぎに行きましたがまたもやビックリ。
さっきよりも満席に近い(;’∀’)
良い席に座るにはもっと早く来なければいけないのだなー…。
テラスクラブアットブセナのように、観光よりもホテルステイを優先してしまいそうなホテルというのは
ラウンジサービスが始まると同時に来る人が多いんでしょうね(^^;
カクテルタイムではアルコールのサービスもありますが僕は基本的にはお酒はあまり飲みませんし
奥さんもビールばかりなのでシャンパンやワインはあまり良く分かりません(^-^;
でも、聞く話によるとテラスクラブアットブセナではそれなりに良いシャンパンが飲めるらしいですよ☺
お酒好きの方からは評判が良いみたいです☆
カクテルタイムもビュッフェスタイルでの提供でしたが
アペタイザーの種類は少なめで本当におつまみって感じですね(^^)
ティータイムと同じで、種類は少ないけど質はとても良いと思います☺
チーズは種類が多かったので選ぶ楽しみがありました♪



テラスクラブアットブセナのフードプレゼンテーションは比較的混雑しやすいと思いますので早めに席を確保しましょう!
混雑する時期だとマジで座れないかもしれません(笑)
お隣のブセナテラスのクラブラウンジもフードプレゼンテーション時にはけっこう席は埋まりますが
オフシーズンだという事を踏まえるとテラスクラブアットブセナの方が埋まりやすいのではないかと。
ブセナテラスは客室数は多いものの、クラブアクセスできる客室は限られていますし
子供さんもOKなのでファミリー層のお客さんも多いですから観光する方も多いのではないかと思います☆
それに比べてテラスクラブアットブセナは、完全に大人向けホテルで
観光メインというよりは『ゆっくりと過ごしたい』という客層が多いと思うので
基本的にホテルの敷地内で過ごす人が多いんじゃないかなという印象ですね☺
それゆえにフードプレゼンテーションも混みやすいのかなと思うので
良い席を確保したい場合は早めの時間に行く事をお勧めいたします☺
テラスクラブ アットブセナ宿泊記【クラブラウンジ編】おわりに
ということで、今日は大人リゾートに最適な
『テラスクラブアットブセナ』のラウンジサービスについてお伝えしました!
テラスクラブアットブセナは『お部屋編』でも書いたとおり
大人リゾートという言葉がピッタリなリゾートホテルですが
お部屋だけではなく、ラウンジに関してもとても素敵な空間で
非日常を味わうにはもってこいのホテルでしたね(^^♪
提供されるフードやドリンク類の種類がちょっと物足りなく感じましたが
質としては良いものを提供してくれますし、何より雰囲気がとっても素敵です☺
食べ物や飲み物だけでなく、このような高級志向なホテルの場合はスタッフさんの接客内容も気になるところですが
テラスクラブアットブセナは全く問題なし!
皆さんとても丁寧で気持ちよく接してくれました(^^)
外国人のスタッフさんもけっこう多かったのですが
雑さは全然なくて、日本語で伝えにくい事でも一生懸命伝えようとしてくれていましたし
笑顔がとても素敵な方が多くとても好感が持てました(^^)
テラスホテルズ系列は本当に接客が素晴らしい人が多いので
リピートしたくなっちゃうんですよね~♪
テラスクラブアットブセナはゆっくりと大人旅を味わってみたいという方には本当にオススメできる素敵なホテルですので、是非一度利用してみてくださいね(*^-^*)
それでは今日はこの辺で!