チャット占いは当たるのか?複雑な悩みにはおすすめ出来ない理由を体験談と一緒に解説

チャット占い 当たるのか

- PICK UP -

深刻な悩みを抱えていて占い師に相談したいのですが、直接話すのが苦手なのでメール占いやチャット占いが当たるのかが気になっています。
悩みを解決する方法を教えてください。

今日のブログではこんなお悩みをお持ちの方に対して、今までに色々な占い師や霊媒師に占ってもらっている僕が自分の体験を元にアドバイスさせて頂こうと思っております。

この記事を書いている僕は…

昔から占い関係には興味があり、色々な占術の先生に占ってもらった経験があります。

その中には悪質だと感じた人や、100%偽物だと感じた占い師も多く含まれていますが
そんなハズレ占い師も含めると、ざっと50人は超えています。

特に霊感霊視系の占いが好きで、その中でも沖縄ユタが最強だと感じてからは
沖縄ユタに相談するだけにとどまらず、日頃からユタ関連の書籍を読み漁ったりもしています(笑)

大変ありがたいことに、現在では個人的な悩み相談以外でも、ユタさんを含め沖縄の霊能者の方とお会いする機会が増えています。

まず初めに、ご理解いただきたい事。

僕のブログでは当たると思った占い師しか紹介していませんが、当たる占い師だからこそ
真剣じゃない方にはお勧めしていません。

なぜなら、もしもあなたが望んでいない結果を伝えられた場合、
本気の人は根本原因を改善するための努力が出来たり、アドバイスを素直に受け入れられますが
真剣じゃない人は悪い結果を言われた時点で信じようとしなかったり、凹んで終わりになってしまうからです。

そのため、ここから先に関しても真剣に悩みを解決したいと本気で考えている方のみ読んでいただければと思います。

この記事では、あなたが気になっているチャット占いは当たるのか?という疑問に対する答えも書きますが
それ以上に重要である『チャット占いで悩みは解決できるのか』という答えをメインに書いていきます。

真剣に悩んでいる人の悩みが解決できるようにかなりしっかりめに書いていますので
チャット占いを含め、占いに関して説明している一般的なブログよりも文字数が多くなっています。

読むのが少し大変かもしれませんが、あなたが後々になって『失敗した…』と思わなくても済むためにも頑張って読んでみて下さい。

特に、占い初心者の方に関しては出来るだけ飛ばさずに読んでいただいた方が、占い関連でよくある

  • 全然当たらなかった
  • 騙された
  • なんか詐欺っぽい

なんていう嫌な気持ちになる可能性がかなり減りますので、ちょっと頑張って読んでみて下さいね。

がじ

占い師って、偽物が多いせいであまり良くないイメージを持たれることも多いのですが、本物の場合は本当に力になってくれますから。

今日の記事を読むことで

チャット占いのメリットデメリットを含めた特徴や
結論としてチャット占いが当たるのか?悩みを解決することが出来るのか体験者目線でわかります。

それでは本題に進みましょう☆

チャット占いで当たる占い師

基本的に僕が相談するのは沖縄ユタなのですが、チャット占いに対応しているユタは一人もいません。
その為チャット占いに絞ると沖縄ユタ以外になってしまいますが、チャット占い対応の占い師であれば新月先生が当たるかなと思いました。
新月先生についての体験談と感想は、この記事の2ページ目に書いていますので興味があれば読んでみて下さい☆

Contents

チャット占いは当たるのか?
メリット&デメリット | 向いている人&向いていない人

チャット占いが当たるのか?をお伝えする前に、まずはチャット占いについて説明しておきます。

チャット占いをはじめ、電話占いやメール占い、直接対面占いと色々なスタイルの占いがありますが
占いを利用した後に『やって良かった!』と思えるかどうかは、それぞれのメリットやデメリット、今の自分に合っているのかどうかを理解していたかどうかも重要です。

安易にメリットだけを見て決めてしまうと後々後悔することも多いので、デメリットも含めて検討しましょう☺

一昔前であれば、占い師と直接対面して占ってもらうという方法が当たり前でしたが
現在では自宅からでも気軽に利用できる電話占い・メール占い・チャット占いがとても人気です。

特に、メール占いやチャット占いに関しては占い師と直接対面する必要もなければ、話す必要すら無いので、話すのが苦手とか究極に緊張しやすい人からするととても有難いサービスですね☺

そんな便利で使いやすいチャット占いですが、当然デメリットも存在しますので
ここでは、僕が実際にチャット占いを経験した上で感じたメリットデメリットに加え、チャット占いが向いている人と向いていない人をお伝えしていきます。

是非今のあなたと照らし合わせてみましょう☺

チャット占いの基本

チャット占いをイメージするのであればLINEの画面を想像してもらえるとかなり近いです。

チャット占いの料金としては、後ほど詳しくお伝えしますが占いサイトによって異なり、

  • 電話占いのように分単位で料金が加算されていくサイト
  • 1文字単位の文字数で加算されるサイト
  • 1回〇〇円のような固定料金(文字数制限あり)

こんな感じですが、おそらく文字数加算のサイトが一番多いかなと思います。

尚、チャット占いは電話占いやメール占いと同様に
時間制にしろ文字数制にしろ、占い師によって料金が異なり、人気占い師になると料金が高額になることが多いです。
料金が高いからと言って必ずしも当たる人とは限りません。)

チャット占いのメリットとチャット占いが向いている人

チャット占いのメリットと、チャット占いに向いている人については以下の通り☺

チャット占いのメリット
  • 占い師と直接話す必要が無いので緊張せずに相談できる
  • 鑑定結果(チャットのやり取り)を後からでも読み直すことができる
  • もしもお願いした占い師に対して「合わない、もう終わりにしたい」と感じた場合、話しの途中でも終了しやすい
    (電話占いの場合は、占い師が話している途中でいきなり切るのは失礼なのではと気にして中々終了できないという方もいます。)
  • 声を一切出さなくても良いので、電話しにくい状況でもこっそり相談することができる
チャット占いに向いている人
  • 緊張しやすく、直接話すなんて絶対に無理!という人
  • 実家暮らしなど、声に出して悩み相談をするには環境的に難しい人
  • 比較的簡単な質問で終われそうな軽めの悩み相談をしたい人
  • 占い初心者で、とりあえずどんな感じか気軽に体験してみたい人

このように、チャット占いは比較的軽めの相談内容の方が向いていると思いますので
深刻度が低めの方や占い入門的な気持ちであれば、まずはチャット占いでお試ししてみると良いですね(^^)

チャット占いでも占い師との相性はわかりますから、信用できそうとか、この人にもっと深いところを相談したいと感じることが出来れば、次回は電話でお願いしてみると良いですよ☺

悩み解決の可能性がグッと上がります(^^)

がじ

自分に合う占い師が見つかれば、状況に応じてチャット占いや電話占いを使い分けしているという方も多いです。

チャット占いのデメリットとチャット占いが向いていない人

続いてはチャット占いのデメリットとチャット占いに向かない人です☆

ここでお伝えするチャット占いのデメリットは、あくまでも
『チャット占いだけで悩み解決をしようと考えている場合』に当てはまります。

占い方法や占い師を使い分けする等であれば当てはまらない項目もあります☺

チャット占いのデメリット
  • 実績のある人気占い師を含め、チャット占いに対応している占い師が少ないので
    あなたと相性が良く、本当に当たる占い師と出会えない可能性が高くなる
  • 直接会話するよりも時間がかかり、料金がかさみやすい
  • 時間と料金がかかる割には鑑定内容が薄くなりがちな為、問題解決もしにくい
チャット占いに向かない人
  • できるだけ早急に悩み事から解放されたい人
  • 相談したいことが沢山ある人
  • 本当に実力がある自分にぴったりの占い師を選んで相談したい人
  • 複雑な事情があるなど、文章で説明するのが難しい問題を抱えている人
  • 自分で自分の感情すらよくわからなくなってきているくらい精神的に参っている人

このような人にはチャット占いはお勧めできません。

さて、あなたはどちらだったでしょうか?

チャット占いのメリットに魅力を感じ、文句なしでチャット占いに向いている人に当てはまった場合は
2ページ目で感想をお伝えしてる新月先生をはじめ、チャット占いでお試ししてみると良いでしょう。

がじ

占いは相談者の直感も大事ですので、すべて理解した上でピンと来るなら
チャット占いは今のあなたにとって必要な事なのかもしれません。

チャット占いのメリットに魅力を感じたけど、チャット占いに向かない人に当てはまってしまったという場合は
おそらくけっこう真剣に悩んでいる方だと思います。

その場合、絶対にやめた方が良いとは言いませんが、この下で詳しい理由をお伝えしていますので
チャット占いをお勧めしない理由を読んでから再度検討してみてください☺

ここまで読んでいただいて、チャット占いじゃないな、だったら何が良い?と思った場合は
この時点で直接会話して相談するスタイルの占いを考えた方が良いです。

直接話すタイプとしては対面式と電話占いがありますが、下記の記事で僕自身が実際に体験した上で「当たる」と思った沖縄ユタを10名紹介しています。

がじ

本物の沖縄ユタの霊視的中率は最強ですよ

対面、電話の両方で本当に当たる本物の沖縄ユタ(霊媒師)だけをご紹介していますので、複雑な悩みでもきっとあなたの力になってくれます!

チャット占い『当たるのか』と『おすすめできるのか』は全くの別物

チャット占いのメリットとデメリットをお伝えしたところで
あなたが気になっている『チャット占いは当たるのか?』という疑問についてです。

とても便利なチャット占いに興味はあるけど

  • チャット占いって便利だけど本当に当たるのかな?
  • チャット占いなんかで自分の悩みは本当に解決されるのだろうか?

なんていう不安がある方は多いですね。

メリットがあるからこそ需要が高くなってきたチャット占いですが、やはり不安な気持ちもあるというのが本音でしょう。

そんなあなたに

チャット占いは当たるのか?

という結論をお伝えしたいのですが、厳密に言うと

『チャット占いが当たるのか?』という答えと
『チャット占いをお勧めできるのか?』という答えは全く違う答え
になってしまいますので
それぞれの結論をお伝えします。

尚、これからお伝えする答えは
ちょっとした気軽な質問等ではなく、真剣に悩んでいる事がある人を前提にした答えになります。

まず『チャット占いは当たるのか』についてですが

当たる場合もあるし当たらない場合もある。

これが答えです(^^;

すいません、答えになっていない!と思わず続けてご覧ください。

チャット占いに限らず占いに絶対はありませんので
当たるか当たらないかは占い師次第としか言いようが無いのです。

本物の当たる占い師に占ってもらうことが出来ればチャットであれ何であれ普通に当たります。
逆に、当たらない占い師の場合であればチャット占いだろうと対面占いであろうと当たりません(笑)

本当に占い師次第ということになります(^^;

では続いて、『チャット占いはおすすめできるのか?』という答えですが、これについての答えは明確。

デメリットの部分でも書いていますが、再度お伝えすると

気軽な相談くらいであれば良いですが、複雑な悩みを抱えている方や
本気で悩みを解決したいと思っている人には確実におすすめできません。

この記事は基本的に真剣に悩んでいる人用に書いていますので
おそらく、今これを読んでくれている方のほとんどに対してはおすすめできないということになります。

なぜ僕がそう思っているのか?
次でその理由を詳しく説明します。

チャット占いは当たるのか?チャットに絞ると問題解決が難しい理由

チャット占いは当たるのか?チャット占いで悩みが解決できるのか?が気になっているあなたに対して、僕の答えはNO。

ということで、ここでは先ほどお伝えしたチャット占いのデメリットを深堀しつつ、チャット占いで悩みを解決することが難しい理由を解説していきます。

チャット占いのデメリットは大きくは以下の3つ。

  1. 本当に当たる占い師と出会える確率が低くなる
  2. 料金が高額になりやすい
  3. 鑑定内容が薄くなりがちなので深い所まで相談しにくい

このデメリット達は、深刻な悩みを抱えている方にとってはもちろんのことですが
比較的軽めの悩みだとしても『高確率で当たる占い師に鑑定してほしい』と考えている方にとっても関係ありますので是非続けお読みください。

チャット占いは本当に当たる占い師に出会える確率が低くなる

先ほど、チャット占いは当たるのか?についての結論として
占い師によるとお伝えしました。

ということは、要するに
『チャット占いで当たる占い師に出会える可能性』が大事だと思うのですが

個人的にはチャット占いで本当に当たる占い師に出会える可能性はけっこう低いと感じています。

あくまでもこれは僕自身の経験をを踏まえた上での主観ですが
チャット占いに対応している占い師って、正直ちょっと微妙な方が多いと感じています。

チャット占いをやっている占いサイトというのは、そもそも電話占いサイトがほとんどですが
所属している占い師の中でチャット占いに対応している占い師ってまだまだ少数なんですよ。

がじ

ちなみに僕がよく利用させて頂いている『電話占いヴェルニ』の在籍占い師数は約1200名。
そのうちチャット占いに対応している占い師は、たったの140人ほどです。

その為『この人に占ってもらいたい!』と直感で感じた占い師を見つけたとしても、チャット占いやメール占いに対応していないという場合も少なくありません。

占い関係はとにかくインスピレーションが大事ですから、あなたの直感で『この人!』と感じた占い師に相談することが重要なのに、それが出来ないというのはかなり大きなデメリット。

チャット占いやメール占いの需要が増えている中でほとんどの占い師がチャット占いに対応していない理由として
人によって色々だとは思いますが、以前、沖縄ユタの方とお話しした際には
少なくとも以下のような理由があって、チャット占いやメール占いはやらないと言っていました。

占い師、特に霊感霊視系の占い師であれば視えたものや聴こえたものをそのまま伝える事が通常なので、頭の中で一旦文章に直す作業が難しいということ。

相談者の悩みを解決させる事を目的としている良い占い師の場合はかなり細かく視てくれますし、解決策やアドバイスもけっこう細かく教えてくれるのですが
『文章に変換する=直感的に伝えるのが難しい』となると、直接話すよりも内容としては薄くなってしまいます。

これは占い師側からしても消化不良でやりにくいですね。
言ってしまえば、本来の自分の力を100%で伝えられないのですから。

だからチャット占いはやりたくないという占い師も多く存在します。

僕はどうせお願いするなら本物であり尚且つ親身になってくれる占い師に相談した方が良いと思っていますが
上記のような理由もあって、人柄が良くて当たる占い師はチャット占いに対応していない方が多いのではと思っています。

もちろんチャット占いOKの占い師の中にも当たる人はいますが、実際のところ確率的にかなり少ないような…。

がじ

たまたま僕がピンとくる人が少ないとか、お願いする方が合わないのかもしれませんが

色々書きましたが、簡単にまとめると
チャット占いに絞ってしまうと一気に人数が減ってしまうので、その時点で良い占い師に出会える可能性も低くなってしまうということです。

このような理由から
本気で悩み解決を手助けしてほしいと考えている方や出来るだけ早く当たる占い師に出会いたいと考えている方には
チャット占いはお勧めできません。

チャット占いは料金が高額になる可能性がある

占い料金が高額になる可能性があるという理由の説明をするにあたり、まずはチャット占いの料金について簡単にお伝えしておきます。

チャット占いの料金は占いサイトによって違いがありますが
ほとんどの場合で

時間ごとに加算

一般的な電話占いと同様で、1分○○円のように時間経過による加算。
占い師によって1分ごとの料金が異なります。

文字数で加算

時間は関係無く、1文字あたり〇円という感じで加算。
占い師によって1文字あたりの料金が異なります。

このどちらかだと考えて下さい。
文字数制が多いと思いますが時間制のチャット占いを採用している占いサイトも複数あります。
(※固定制は少ないので本記事では省略させて頂きます。)

結論としては、真剣な悩み相談をしたい場合は
時間制、文字数制のどちらにしてもチャット占いの時点で直接話す占いよりは間違いなく高額になります。

時間制のチャット占いの場合

時間制のチャット占いの場合は1分ごとに料金が加算されますので、とにかくスピードが大事。

かなり少ないですが、中には10分単位という占いサイトもあります。

ここで考えられる問題としては2つ。

  1. 考えを文章に変換するのに時間がかかる
  2. 単純に、話すよりも文字を打つ方が時間がかかる

時間制のチャット占いが高額になる理由として最も重要なのが文章作成能力。

上で書いた内容と少し重複しますが
相手に対して自分の伝えたいことを的確に伝えられる文章を作るのは難しいし時間もかかるということです。

余程簡単な内容であればさほど問題にはなりませんが
ちょっと込み入った内容を相手に伝えたい場合って、直接話すよりも文章にする方がずっと難しいんですよ。

これは普段のご自分を想像してもらってもわかりやすいと思いますが
直接話している場合って、ちょっとくらい主語が抜けたり、最適な言葉や言い回しが思い浮かばなかった時でも
意外と意思の疎通って出来たりするじゃないですか?

でもこれが文章になると難しいもので、正確に相手に伝えようとすればするほど時間がかかるし文字数も増えてしまいます。

がじ

直接言葉で伝えようとしても難しいようなことだってありますよね?
それを文字にすることを考えたらけっこう厳しいと思いませんか?

一問一答で済むような質問であれば良いですが、真剣に悩んでいる方であれば
最低限で考えたとしても結果的にはそれなりの時間が必要になってしまいます。

そしてこれは相談者だけの問題ではなく占い師側も同じ。

占い師といえども同じ人間ですから同じように時間がかかります。

あなたの事を思って細かく丁寧に回答しようとすればするほど文章作成が難しくなりますし時間もかかってしまいます。

がじ

時間がかかりすぎるのも問題だけど、だからと言ってあなたが真剣に相談した内容に対して短すぎる回答でも不満じゃないですか?
丁度良い文章にまとめるのって実はけっこう難しいのですよ。

このように、相談内容が軽いものじゃない場合は相談者と占い師双方で時間がかかることが多い為、チャット占いは高額になりやすいのです。

ちなみに、先ほど文章に直すと本来伝えたい内容をしっかりと伝えられないからチャット占いを受けていない占い師もいるというお話しをしましたが、占い師側からすると単純に難しいということだけじゃなくて、あまり時間をかけてしまうとお客さんである相談者からマイナスイメージを持たれてしまうというリスクもあるのでチャット占いを受けていないという人も多くいます。

そして、②について。

特別タイピングが遅いというわけじゃないとしても、実際に話すよりもタイピングの方が早いという人は少ないと思いませんか?
この時点でチャット占いはやっぱり不利なんです。

ある程度の長文はもちろんのこと、細かいやり取りでもそれなりに回数は必要ですから
トータル的に考えるとかなりの時間ロスとなります。

相談者と占い師の両者が、伝えたいことを的確に伝える文章変換能力が高く、会話するのと変わらないくらいタイピングが早いのであればチャット占いでも満足できるかもしれませんが、そうじゃない場合はやっぱり無駄が多いかなと思います。

がじ

少なくとも僕がお願いした占い師さんの中にはそんな上級者はいませんでしたよ(笑)

大げさな話しではなく、直接会話する場合であれば10分で済むような内容であっても
チャット占いになると30分近くかかったりすることもある
くらいです。

チャット占い料金が時間制の場合は、電話占い料金と同じことが多いです。
(※電話占いが1分240円の占い師の場合はチャット占いも1分240円ということ)

同じ料金であれば、電話占いの方が圧倒的にたくさん相談できますし頂けるアドバイスも深い内容になります。

文字数制のチャット占いの場合

文字数で加算される場合、時間は関係ありませんのでゆっくりと考えて文章を作ることが出来ますが
その分長文になる可能性が高いです。

あえて短文で例えますが

職場に片思いしている男性がいるのですが、私の事をどう思っているでしょうか?

あなたとお相手両方の生年月日とお名前を教えてください

私の名前は△△△△(ふりがな)で誕生日は○○○○年〇月〇日です。
彼の名前は△△△△(ふりがな)、誕生日は○○○○年〇月〇日です。

彼はあなたの事を〇〇〇と思っています。

このやり取りで146文字です。

仮に、比較的低料金である1文字3円の占い師だったとしたら438円ということですね。

占い師によっては1文字5円以上という場合もあります。
人気占い師などで1文字6円だとすれば単純に料金が倍額になりますので、全く同じ内容でも876円。
文字数制の場合はたったの1円でも総額で考えるとけっこう大きな差が出ますので注意が必要です。

この金額だけ聞けば決して高くはないですね。

ただし、複雑な悩みの場合や深刻な悩みの場合はこんなものでは済みません。
相談内容を伝えるだけでも相当数の文字数が必要になりますし、占い師からの鑑定結果やアドバイスもある程度の文字数になります。

仮にあなたが料金を気にしすぎて文字数を少なくし過ぎたとしても、そうなると占い師にも細かい状況が伝わらないので
そこを知る為に色々と質問してきます。

で、最終的には文字数が増えます。

あとは、あなたが短文でまとめて質問したとしても
占い師によってはかなり長文で返してくることも少なくありませんので、その場合も高額になります。

その辺を考えると、文字数制のチャット占いは鑑定料金が予想しにくいということもデメリットの一つになるでしょう。

比較的短い文章のやり取りで終われそうな内容であれば1000文字~1500文字くらいでも済ませられる気がしますが
複雑な悩みを細かく相談して、細かい鑑定内容とアドバイスを貰おうと思ったら数千文字は必要になります。

仮に3000文字程度のやり取りだとすると比較的低料金である1文字3円の占い師でも9.000円。
5円以上の占い師も多くいますので、そうなると15.000円以上になります。

チャット占いは深い内容まで相談しにくく悩みを解決するのは難しい

最後の理由については上記のまとめのようになりますが
早い話し、
料金が高額になりやすいチャット占いでは深い内容までは相談しにくいので当然ながら解決も難しいです。

そもそもチャット占いに対応している占い師が少なすぎるので、それに比例して本当に当たる良い占い師の数も少なくなる。
まずこの時点でも悩み解決できる可能性が低くなりますが(^^;

でも、当たる占い師さんだった場合は大丈夫なんじゃない?
だって当たるんだから。


なんて思った方もいると思いますが

悩みの解決には、『当たる占い師』であることは最前提。
それに加えて『深いところまで話せるか』が重要になってきます。

例え、本当に当たる良い占い師とチャット占いをしたとしても
しっかりと深いところまで相談できない限り解決は難しいということです。

いくら当たっていようともサラッとした鑑定結果を知るだけでは意味がありません。

がじ

『転職したいですが上手くいきますか?』に対して
『失敗するので転職はやめましょう』という答えを貰って満足できますか?
例えそれが当たっていたとしても、あなたの中に転職をしたいという気持ちが残っている時点で「だったら転職に繋がるアドバイス」「あなた自身が転職しなくても良いと思えるような理由」などを貰えないと悩みの解決には繋がりませんよね?

その悩みの根本原因は何なのか、そしてその対処法まで教えてもらわなければ…あなた自身が納得できなければ解決とは言えません。
それに加えて、占い師から色々と伝えられる中で、きっと相談者的に反論したくなることや疑問に感じる事も出てきます。

そのような時にも自分が納得できるまでしっかりやり取りできるかが大事なんです。

例えばですが

でも、それは○○○なので私にはどうにもできないような。

それは、元々は△△だからという風に出ているんだけど身に覚えない?
けっこう昔のことだと思うけど、こんな事があったんじゃないかな

あぁ!言われてみれば確かに。
全然気づきませんでした。
ということは□□ということですか?

そうそう、それもそうだし、あとは○○とか▲▲ということもあるね。
あなたは○○なところがあるって守護霊様は言ってるけどどう?
だから◇◇のようにすると良い方向に進んでいくと思いますよ。

自分ではわかってないけど、周りからそう言われたことが何度もあります…。
なるほど、そういうのも原因だったんですね。

このように、最初は理解できないような事でも、やり取りを続けていくことで納得できることって実はものすごくたくさんあるんです。

僕も含めてですが、自分で考えている以上に自分の事ってよくわかっていない事が多いし
もちろんこれは自分の事だけに限りません。

たくさん悩んでも解決に繋がらない悩みの解決策って、自分で見つけるのは難しいです。
だからこそずっと解決できないでいるのですから。

自分では気づけない潜在意識レベルのところに問題解決のポイントが隠されていることも多いですから
本当の意味で悩みを解決するためには深い所まで鑑定してもらう必要があるのです。

その為にはチャット占いでは料金がかかりすぎてしまうのではないかなぁというのが僕の感想。

ちょっと想像してみて下さい。
対面や電話で何も考えずに20分間話し続けると、何文字くらいになると思いますか?

たぶん想像できないですよね(笑)
かなり膨大な文字数になると思います。

20分間お喋りする文字数を文字数制のチャット占いでやるとかなり高額になるのがわかりますよね。

文字数だけじゃなくて時間でも一緒です。
20分間お喋りするのと全く同じ会話をチャットでやり取りすると、確実に20分では終わりません。

このように、料金の事を考えた上で真剣な悩みを解決しようとすると
チャット占いだと深い内容まで相談するのがけっこう厳しい事が多いので、結局のところ解決まで持って行くのは難しいのです。

チャット占いは当たるのか?複雑な悩みにはおすすめ出来ない理由を体験談と一緒に解説 | おわりに

こんな感じで、今日のブログでは
チャット占いは当たるのか?という疑問についての答えと、チャット占いでは複雑な悩みを解決するのは難しい理由を自分の体験をもとに解説させて頂きました。

チャット占いにはメリットもたくさんありますので、チャット占いが向いているという方もいます。
特に占いに慣れていない方は、まず入門的な感じでチャット占いを試してみて、占いそのものの雰囲気に慣れてきたら電話占いや対面占いに進むと良いでしょう(^^)

しかしながら、やはり深刻な悩みに関しては占い師や霊媒師と直接お話しした方が絶対に良いです。

ここだけは本当に声を大にして言いたいです(笑)

長くなってしまいましたが、最終的に決定するのはあなたですから
ここで書いたことを参考にしていただきながら、今のあなたにとって最適な方法を考えてみて頂ければ嬉しく思います(^^)

どのような方法を取るにせよ、あなたのお悩みが少しでも早く解決できるように祈っています。

本題としてはここで終わりになりますが、ページを分けて新月先生の体験談と感想を書いていますので、興味がある方は2ページ目にお進みいただき、新月先生について知ってみて下さい(^^)

特に恋愛系に関して強い先生なので恋愛系の悩みを抱えている方には良いと思います。
口コミも載せていますので参考までに☺

1 2
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Contents