ブセナテラス☆朝食ブログ♪レストラン&ルームサービス両方をレポート!

こんにちは☺
今日のブログではブセナテラス宿泊記として朝食についてのレビューを書いていきます(^^♪
- カフェテラス【ラ・ティーダ】でのビュッフェ
- メインダイニング【ファヌアン】での洋朝食
- ルームサービスでの和朝食
この3種類となります(^^)
クラブラウンジでコンチネンタルブレックファストという方法もあったのですが
朝ラウンジを覗いてみた所、やはりかなり軽めのラインナップだったので
クラブラウンジでの朝食は利用していません(^_^;)
ある程度食事を楽しみたいという方は通常のレストランの方が良いですね!
基本的にハズレはないと思います(^^♪
それではいってみましょう♪
ブセナテラスの朝食☆レストラン『ラ・ティーダ』でのビュッフェ
ラティーダはオールデイダイニングでもあり
ブセナテラスの朝食ではメインとなるレストランですのでめちゃくちゃ混みます☆
やはりどこのホテルも朝食はビュッフェが人気ですが、
ブセナテラスのラティーダはロケーション的に本当に素敵なので特に人気が高いと思います!
ラティーダはノースタワーの2階にあり
朝食ビュッフェの時間は6:30~10:30です☆
僕たちは8:30くらいに行きましたが、20分くらいは待ちましたし
僕たちの後ろにもめちゃくちゃ行列ができていました(^_^;)



早めか遅めに時間をずらさないとかなり待つと思います☆
ラティーダはテラス席もありますが、このテラス席がビーチ側を向いているので
天気が良ければ最高に気持ちが良いです(^^♪
僕たちの時は、やはり混んでいたのでテラス席の片づけが間に合っていなくて
テラスに近い席をお願いしました☆
ラティーダにもたくさんの種類のパンが用意されていました☆
比較的あたたかい状態のパンが多かった気がします(^^♪


ホテルメイドのシークワーサーやパインジャム、シークワーサーバター等、
沖縄らしいものもたくさん用意してありました(^O^)
沖縄らしいジャムやバターは是非試してほしいなと思います(^O^)


ドレッシングはホテルメイドですが、これはお土産用にショップでも販売しています♪
島塩・シークワーサー・タンカンなど、沖縄素材のドレッシングはどれも美味しいのですが
特に島塩ドレッシングが気に入ってしまい、友人やお客さんへのお土産用に10本以上買って帰りました(笑)



ドレッシングの容器もちょっとオシャレなガラス瓶ですので女性ウケも良いと思いますよ☆
味も美味しいのでマジでお土産にオススメです☺
焼きたてのフレンチトーストもとても美味しかった♪
ブセナテラスの朝食☆メインレストラン『ファヌアン』でゆっくりと洋食セットメニュー♪


僕たちはタイミング的にファヌアンもOKだったので利用させて頂きました(^^♪
朝食時はドレスコードはありません☺
念の為クラブラウンジのバトラーさんに確認してもらったのですが朝食時は大丈夫との事でした☆


シリアルなどのヘルシー志向なセットと、一般的な朝食セットがありましてお好きな方を選べます☆
- フレッシュジュース
- サラダ
- パン
- ヨーグルト&フルーツ
- 卵料理&サイドメニュー(ウインナーとかベーコンとかハムとか)
- コーヒーor紅茶
- 目玉焼き
- スクランブルエッグ
- ゆで卵
- オムレツ



エッグベネディクトを選ぶことも出来ます♪
迷わずエッグベネディクトをオーダー(*´▽`*)


エッグベネディクトってけっこうお腹膨らみますから、パンは控えめに3つ。
クロワッサン、紅芋デニッシュ、バゲット☆
サーモンの方はオランディーヌソース、生ハムの方はトマトソースです☆
ちょっと贅沢に過ごしたい時にはファヌアンがオススメです♪
量だけで言うならパンも食べ放題ですし、エッグベネディクトもボリュームがあるので十分だと思いますよ(^^)
ブセナテラスのルームサービス朝食☆クラブフロアは無料でOK♪
最後はルームサービスでの朝食についてです☺
ブセナテラスでは、通常であればルームサービスでの朝食は別料金となりますが
クラブフロアやクラブコテージ宿泊の場合は
特典として無料でルームサービスに変更できます☆
ファヌアンやクラブラウンジでの朝食も落ちついて食べる事が出来ますが
一番落ち着いて食べられるのは、何といってもルームサービスでしょう(^^)
ということで、せっかくなので最終日の朝食はルームサービスでお願いしました!
朝食メニューは、通常のモーニングメニューから好きなものを選べます☆
ブセナテラスの朝食☆ルームサービスメニュー
まずはじめに、ブセナテラスのルームサービス朝食メニューをご紹介しておきますね♪
- 果物や野菜のジュース
- パンの盛り合わせ
- サラダ
- 好きな卵料理&サイドメニュー(ソーセージやベーコンなど)
- コーヒーや紅茶
- 果物や野菜のジュース
- コーンフレークor玄米フレーク
- ヨーグルト&フルーツ
- サラダ
- コーヒーや紅茶
- 果物や野菜のジュース
- ミックスサンド
- フルーツ
- コーヒーや紅茶
- 小鉢
- 焼き魚
- 焚き合わせ
- 中鉢
- ご飯orおかゆ
- 香の物(つけもの)
- 味噌汁



朝食無しの宿泊プランの場合であればサンドイッチセットが3.850円
その他は4.400円です☺
(消費税込み・サービス料別)
※朝食をルームサービスに変更したい場合は前日の24時までにお願いしておきましょう☆
ブセナテラスの朝食☆ルームサービスでの和定食
2日間、レストランで洋食寄りな朝食を食べていたので
最終日の朝食であるルームサービスでは和食を選びました(^^)
予め朝食を運んできてもらう時間を伝えておくのですが
ほぼ時間ピッタリにインターホンがなります♪
ワゴンで運んできてくれますが、そのワゴンが丸テーブルに早変わり!
あっと言う間に準備が整います(笑)
朝食のセッティングはこんな感じ☆
ご飯は御ひつにも入っているので、たぶん足りないという事はないと思いますが
もしも足りない場合はお願いすれば追加でいただけます☺
う~ん、とても美味しそう(^^♪
お味噌汁は合わせ味噌です☺
気にならない人は気にならないのでしょうが、僕は赤味噌が苦手なので合わせ味噌で良かった(^-^;
お味の方は、安定の美味しさ☆
やっぱり何だかんだ日本人は和食だよね~と改めて思えるホッとする味でしたね(^^)
ちなみにルームサービス以外で和食を食べたい場合は
【真南風(まはえ)】で食べる事ができますよ(^O^)
洋食にしろ和食にしろ、ルームサービスというのは何とも優雅です☆
特にチェックアウトの日ってけっこうバタバタしますから大助かり!
小さな子供さん連れの場合は
周りの事を気にしてしまうというお父さんお母さんもけっこういるようなので
そんな時にもルームサービスはとてもオススメだと思います♪
ブセナテラス☆朝食ブログ♪レストラン&ルームサービス両方をレポート!おわりに
ということで、今日はブセナテラス宿泊記の朝食編をお伝えしました(*^▽^*)
どこで食べてもとても美味しいブセナテラスの朝食ですが、
やっぱり何だかんだでラティーダのビュッフェって良いな~と思いました☺
僕の様な食いしん坊にはやっぱりビュッフェは有難い(笑)
それに加えてラティーダってロケーションがとても本当に良くて
リゾート感が最高に気持ちが良いんですよ!
ラティーダは人気が高いので混んでいる事が多いですし、子供さんも多いので落ち着いて時間を過ごしたい場合は避けた方が良いかもしれませんが、ブセナテラスに泊まったら一度は利用してみて欲しいと思います☺



個人的には朝食の方が満足度が高かったです☆
ブセナテラスには、ラティーダ、ファヌアン、真南風、クラブラウンジ、ルームサービスと色々な朝食パターンがありますが、それぞれに良いところがありますので気分に合わせて選んでみて下さいね♪
基本的にどこで食べても美味しいですし、そもそもブセナテラス自体がとっても素敵なホテルですので
きっと満足できると思います☺
それでは今日はこの辺で(^^)
[affi id=4]
[affi id=13]
[affi id=12]