ザ・ブセナテラス宿泊記ブログ☆お部屋編(クラブフロアデラックスエレガント)

こんにちは(^^)
今日のブログでは沖縄のリゾートホテルでは人気の高い『ザ・ブセナテラス』の客室についてレビューしていこうと思います☺
今回僕達が利用したのはブセナテラスのクラブフロア『デラックスエレガント』というお部屋です☆
デラックスエレガントはオーシャンビューで海もとても近く、とても爽やか!
『あ~、リゾートだなぁ~(*´▽`*)』ととっても良い気分になれるお部屋でした♪
テラスホテルズグループのホテルはどこも素敵ですが、今回利用したブセナテラスはその中でも一番人気の高いホテルですので是非参考にしてみて下さいね☺
ブセナテラスのプロモーションムービー☆
【ブセナテラス】クラブラウンジでチェックイン
改めまして、今回泊まるのは本島北部、名護にあるザ・ブセナテラスです。
数回の沖縄旅行を経て、
そろそろ観光よりもゆっくりのんびり過ごすという目的にチェンジしようかと思いまして
ホテル選びもそっち方向にシフトチェンジ(゚∀゚)
前々から気になっていたブセナテラス!
ブセナテラスはホテルそのものはもちろんのこと、ホテル周辺も含めてめちゃくちゃ素敵です!
沖縄本島の北部、名護にあるオンザビーチの大型リゾートホテルです☺
ブセナ海中公園の敷地内にあり、目の前のビーチでは海水浴はもちろん
グラスボートや海中展望塔でキレイな水中を楽しむことも出来ます♪
ブセナテラスは2000年の沖縄サミットの会場になった事でも有名で
高級リゾートホテルというイメージを持っている方も多いかもしれませんね☆
敷地内を含め、ホテル全体の雰囲気が本当に素敵で、非日常を味わうには最高のホテルだと思います☺



これぞ高級リゾート!という雰囲気しかない王道ホテル!
とりあえずブセナテラスを選んでおけば間違いないですよ(^O^)
さて、ブセナテラスに到着しましたら車の方はそのままホテル正面まで行きましょう!
チェックインする前からブセナテラスの【おもてなし】を感じられるサービスが!
ブセナテラスをはじめ、テラスホテルズ系列のホテルは全て客室は一切関係なく
宿泊者全員にバレーサービス付きなんです( ゚Д゚)
これ、意外と凄い事なんですよ?
全客室でバレーサービスというホテルは、比較的小規模な完全なる高級ホテルくらいだと思います。
スイートなどの一部の客室のみバレーサービスというのが一般的だと思います。



バレーサービスをお願いすると別で3.000円くらいかかりますよ☆
ちなみに、ブセナテラスに宿泊していない沖縄旅行時に買い物やランチのみで遊びに行ったこともあるのですが、その時でさえもバレーサービスでした(笑)
要するに、どんな用事であれブセナテラスに行く時には自分で駐車場に入れる必要がないのだな~と。
これには本気でビックリ(笑)
さてさて、ホテル正面でバトラーさんに車を預けたらチェックインです☺
と、その前に。
ブセナテラスはホテルに入った瞬間の雰囲気が
めちゃくちゃリゾーティー!!
ロビーが広くてオープンエア!開放感満載!!
天気のせいで風が少し強かったですが
気温が30度でも吹き抜ける風が気持ちよかったです。
今回は少し奮発してクラブフロアを予約したので、チェックインはクラブラウンジにて☆
ブセナテラスはロビーのあるセントラルタワーが中央、
その両側にサウスタワーとノースタワーという感じに分かれていますが
それぞれが渡り廊下で繋がっていますので移動には困りません。
クラブラウンジ、クラブフロアはノースタワーにあるので移動しましょう!
クラブラウンジでチェックイン☆ブセナテラス限定のウェルカムドリンク【グアバパンチ】は絶品!
この渡り廊下の向こうがノースタワー、奥に見えているのがクラブラウンジの入口です☺
この渡り廊下も屋外みたいなもんですので、横を見ればリゾート感漂う素敵な風景(*^-^*)
ブセナテラスはけっこうな大型ホテルで敷地も広いのですが、どこにいても南国リゾートを全身で感じられます!
ここまで素敵な雰囲気を味わえるホテルは、沖縄のリゾートホテルと言えども中々ありません(゚Д゚)
クラブラウンジ入口。
ゴールドで高級感がありますね~☆
ブセナテラスのクラブラウンジは
中はこんな感じでソファー席もあります(^^)
ソファー席に案内され、チェックイン手続きを(*´ω`)
まず、ウェルカムドリンクを頂けるのですが
それがコレ!
ブセナテラスオリジナルのグアバパンチです!
このグアバパンチはブセナテラスと同じ【テラスホテルズグループ】のホテルに泊まっても味わうことが出来ない
完全にブセナテラス限定のソフトドリンクなのですが…
めちゃくちゃ美味しいんですよ(゚д゚)!
そこら辺で売っているグアバジュースとは一味違います!
たぶんグアバ以外のフルーツもミックスされているのかな?
そして適度なソーダ感。
まさに絶妙です(笑)
しかもですよ、このグアバパンチはブセナテラスに泊れば誰でも飲めるわけじゃぁありません。
そう!
クラブラウンジ限定のスペシャルなドリンクなのであります!!( ゚Д゚)
レストランやルームサービスでは飲むことが出来ないという希少性の高さでございます。



ブセナテラスのウェルカムドリンクはクラブフロア宿泊者はグァバパンチですが
スタンダードフロアの場合はシークワーサージュースだそうですよ☺
とっても美味しいグアバパンチを頂きながら、ソファーで優雅にチェックインなんて
滞在前からテンションが上がってしまいますね(*^^*)
ブセナテラスは大型ホテルですので、クラブラウンジにはクラブラウンジ専属のスタッフさんが常駐しており
接客もとても丁寧です(^^♪
この時ばかりは、自分が庶民であることを忘れてしまいそうになります(笑)
ちょこちょこと説明を受けて、チェックイン手続きは終了☆
お部屋に案内していただきます(*^^*)
ブセナテラス『クラブフロア デラックスエレガント』のお部屋
ブセナテラスのクラブフロアはノースタワーの4階と5階にあり
僕達は4階のお部屋でした☺
ちなみに、クラブフロアの場合は客室に行く為には必ずクラブラウンジを通らなければいけないし
クラブラウンジの入口には必ずバトラーさんがいますのでセキュリティ的にも安心です(^^)
余談ですが…ノースタワーは8階まであるんですよ。
それなのにクラブフロアは4階と5階のみ。



という素朴な疑問。
気になったのでスタッフさんに質問してみたところ
4階と5階が一番良い眺めだからという理由だそうです☆
へぇ~( ゚Д゚)
ちなみにですが、クラブラウンジ&クラブフロアがあるノースタワーはここ☆
ご覧の通り、屋外プールから離れております。
更には、画像ではわからないのですがホテル前に広がっているビーチのうち、
遊泳ゾーンはプールの前くらいからサウスタワー寄りなんですよ。
要するにノースタワーは静かなんです。
賑やかさから少し離れて、落ち着いて過ごせることに加え
海から一番近いのもノースタワーであり、その中でも海を一番キレイに眺められるのが4階と5階という事です(^^♪
考えていますね~!さすが!
ブセナテラスのクラブフロア客室は、クラブラウンジを抜けると
こんな感じで半分外になっている廊下沿いにあります☺
この感じもリゾート感満載でとても素敵です!



いかにも南国チックな鳥の鳴き声なんかも聞こえるので雰囲気抜群ですよ♪
さて、お部屋です!
僕たちが利用したのは、ブセナテラスのクラブフロアでは一番部屋数が多くてリーズナブルな
【クラブフロア デラックスエレガント】
ちなみに、デラックスエレガントはスタンダードフロアにも全く同じレイアウトのお部屋が存在します☆
ちょっとした廊下があるあたり、ちょっと高級感(笑)
この奥がお部屋になっているのですが…
チェックイン後にそのままクラブラウンジでのティータイムを利用していたせいで
部屋に入ったのがおそくなってしまいまして…。
暗くてすみません(^^;
写真で見るよりも実際の方が広く感じますので窮屈感はありませんが
ただ、先ほどの廊下などのせいもあるのか43㎡のわりには狭く感じるかもしれません☆
白を基調とした爽やかなインテリアに大きなシーリングファンが良く似合う素敵なお部屋ですね!
向かって右側にある戸棚みたいなやつは、扉を開けるとテレビと冷蔵庫が収納されていました。
ミニバーはこんな感じです(有料)☆
バスルームはトイレと一緒タイプですが
空間が広いですし、シャワーブースが別で完備されているので個人的には特に気になりませんでした☺
ちなみに、デラックスエレガントよりも少し狭い(といっても36㎡)ブセナテラスのスタンダードな客室のバスルームは。このようにお部屋を通して外を眺めることが出来るようになっております(^^♪
こちらのタイプもバスタブとシャワーブースは別で用意されていますよ☆
ブセナテラスのバスアメニティーはタルゴジャポン。



ブセナテラス以外でもテラスホテルズは全ての系列ホテルでタルゴで統一しています☆
これはクラブフロア限定という事です☺
ウェルカムスイーツはブセナテラスオリジナルの『ちんすこう』☆
このちんすこうはブセナテラスだけではなくテラスホテルズのオリジナル商品ですので
系列ホテルであればどこでも買えるのですが、このちんすこうがめちゃくちゃ評判が良い!
そもそも、こんなオシャレなちんすこう見た事あります?(笑)
もちろん味も美味しくて、お土産にもとてもオススメですよ☺
あとは、お持ち帰りOKのプール&ビーチ用のバッグもサービスで用意されております☆
なかなかの収納力で使いやすいですよ☺
そして、テラスホテルズ系列のアメニティー(?)で僕がお気に入りなのが
スリッパ(笑)
このスリッパ、マジでふっかふかなんですよ!
気持ち~( *´艸`)ってなります(笑)
確か、このスリッパはスタンダード客室とクラブ&スイート客室では厚さが違ったはず!
そうそう、クラブフロアの場合はターンダウンサービスが含まれております(^^)
ターンダウンとは、簡単に言うと寝る前の準備&アメニティの補充などですが
必要がなければ断る事も出来ますので、あらかじめスタッフさんに伝えておきましょう♪
ブセナテラスの場合、
通常の客室清掃とターンダウンを比較するとこんな感じです☆
通常時
ルームウェアとプールガウンがセットされています(^^)
ルームウェアもプールガウンもスリッパも全てワッフル素材で、とても着心地が良いです♪
で、こちらがターンダウン後
枕の位置が変更され、ベッドに入りやすいように布団をめくっておいてくれます☆
あとはカーテンと照明も夜仕様に(^^)
テラスホテルズ系列のホテルは、ターンダウン時には翌日の天気予報とチョコレートもセットされます(*^-^*)
沖縄って比較的天気予報があてにならない事も多いのですが
テラス系ホテルは気温や日の出の時間も書いておいてくれるので、ここら辺は役に立ちます(^^♪



テラスでコーヒーを飲みながら新聞を読むという
優雅なモーニングタイムを楽しむことが出来ますよ(笑)
オーシャンフロントの醍醐味と言えますが、早朝の景色は最高です。
昼間は昼間で青い海がとても素敵なのですが、誰もいない静かな海を眺めるというのは最高の贅沢だと思いますね( *´艸`)
部屋からオープン前のラティーダ(オールデイダイニング)も見えますが
段々と準備が整っていく様子も見れたりしてちょっと面白いです☺
ちなみに昼間の眺めはこんな感じ!
同じ海でも全然雰囲気が違います☆
どちらの海も素敵ですが、やはり海を一番近くに感じられるクラブフロア客室だからこその贅沢だとも言えるでしょう!
ブセナテラスのクラブフロアは本当におすすめです♪
ブセナテラスの【クラブフロア デラックスエレガント】がリニューアル!
ということで、今日は沖縄の大人気リゾートホテル【ザ・ブセナテラス】の
クラブフロア デラックスエレガントのお部屋について紹介してみましたが、ここからは嬉しいご報告!
今日のブログでお伝えした【クラブフロア デラックスエレガント】が
なんと2022年にリニューアルします!
ブセナテラスは2022年で25周年を迎えるのですが、これを機にホテル内をリニューアルしていくようで
その第一弾がクラブフロアデラックスエレガント!



2022年4月1日から宿泊可能(^^♪
元々築年数の割には十分キレイな内装のお部屋ではあったのですが、
それでもやはり床や壁などをよく見ると、まぁそれなりの古さはありました(^_^;)
そんなデラックスエレガントがピッカピカに!
一応新旧で比較してみましょう(*^^*)
こちらがリニューアル前☆
リニューアル後☆
基本的なレイアウトや配色は変わらず、爽やかな雰囲気は健在です(*^^*)
大きな違いとしては、何と言ってもテレビでしょう!
リニューアル前は戸棚?の中に隠れていたテレビが壁掛け状態になり見やすくなりました!
テレビの下にデスクが配置されたことにより、今までソファースペースにあった個別のデスクが撤去されたので
床面積が広くなりましたね(*^^*)
家具類も全て新しくなったので、今までの素敵な雰囲気はそのままに
より快適に過ごせそうです(^^)
あとは、テラス部分にも変化が☆
これまでもイスとテーブルはあったのですが、リニューアル後は二人掛けのソファーが設置されたので
今までよりもゆったりとくつろげるのではないでしょうか?(*^^*)
テラスに関して言えば、お隣さんとのプライバシーを配慮した造りにしたとのことですが
どれくらいの変化なのかはちょっと不明です(;^ω^)
ちなみに、↑を見ると壁みたいになっていて、すでに目隠し出来てるように見えるのですが
これって元々こんな感じだったんですよ。
でも、実は遠目でみると…
こちらはクラブフロア客室があるノースタワーを外から写した画像ですが
アップにするとこんな感じ☆
ご覧の通り、隣り合わせになっている客室の間には目隠しがあるのですが
印をつけている部分はノーマークなのです(^^;
確かに僕が利用した時にも、この部分が気になってました(;’∀’)
だからあくまでも予想ですが、きっとこの部分に対しての目隠しを付けたのではないかと思われます。
せっかくの絶景ですので、どうせなら人目を気にせずテラスでのんびりしたいですよね!
きっとリニューアル後はここら辺が改善されていると思いますので、次回利用する時が楽しみです☺
あ、そうそう。
リニューアルについてお伝えしたついでに、もう一つ☆
これまでスタンダードのカテゴリーに入っていた【ガゼボテラス】というお部屋が
4月からスイートのカテゴリーに変更になります(*^-^*)
ガゼボテラスは1階に設定されている客室ですが、お部屋の外にジャグジーが付いており
面積も70㎡以上ある立派なお部屋(^^)




元々どうしてこの部屋がスタンダードなのか不思議に感じていたくらいですので
今回のリニューアルに伴ってのカテゴリー変更には妙に納得です(笑)
もちろん料金は上がりますが、クラブラウンジアクセスなども含めてサービス内容もアップしますので
個人的には使いやすくなる気がしますね(*^-^*)
本当であれば、新旧比較の為に
リニューアル後のデラックスエレガントに泊まりたかったのですが
残念ながら直近で沖縄旅行した時には間に合いませんでした( ;∀;)
次回沖縄に行く際には間違いなく利用したいと思います(*^-^*)
ザ・ブセナテラス宿泊記ブログ☆お部屋編(クラブフロアデラックスエレガント)おわりに
今日は沖縄の大人気リゾートホテル【ザ・ブセナテラス】の
クラブフロア デラックスエレガントのお部屋紹介と、2022年のリニューアル内容も一緒にお伝えしました!
デラックスエレガントは、クラブフロア客室の中では一番お手頃で客室数も多いお部屋になりますが、
お部屋的には爽やかでとても心地良い雰囲気でしたよ(^^)
ビーチが近いので波の音までしっかりと聞こえますし
リゾート感を十分に感じられるとても素敵なお部屋です☆
お部屋だけで比較すると、同じくテラスホテルズ系のホテルである
【テラスクラブアットブセナ(ブセナテラスの隣)】や【アッタテラスクラブタワーズ】には負けますが
それでもリニューアルによって生まれ変わりますので良い勝負になるでしょう(^^)
ちなみに
ホテル全体の雰囲気やクラブラウンジのフードサービス等はブセナテラスの方が良いのではないかと思います(^ω^)



その点においてもブセナテラスは大好きです(笑)
口コミの評価が常に高いブセナテラスですが
実際に利用してみた感想として本当にとても良いホテルでしたので
きっと満足できると思います!
気になっている方は是非利用してみて下さいね(^O^)
それでは今日はこの辺で♪