ミラコスタ宿泊記ブログ☆レストラン編(朝食&夕食)

こんにちは☺
今日のブログでは『東京ディズニーシー ホテルミラコスタ』に泊まった時の食事についてお伝えしていきます(^^♪
今日お伝えするのは
- 地中海料理レストラン オチェーアノでの朝食
- 中華料理レストラン シルクロードガーデンでの夕食
- ロビーラウンジ ベッラヴィスタ・ラウンジでの夕食
こちら3つのレストランと、ディズニーシーの「レストラン櫻」でのランチをオマケ程度に☆
それでは早速いってみましょう(^O^)
ミラコスタのルームサービス(アラカルト)とベッラヴィスタラウンジの朝食ビュッフェについては別記事をどうぞ♪
ミラコスタの朝食☆オチェーアノのビュッフェ
まずはホテルミラコスタの朝食です(^^♪
そもそもはベッラヴィスタラウンジで朝食を取りたかったのですが、
旅行が比較的急だったために既に満席で全く予約が取れませんでした(;´・ω・)
ベッラヴィスタラウンジはメディテレーニアンハーバーを正面に見ることができますが、今は夜に開催されるショーが中止されているので、どうせなら夕食よりも朝食で利用したかったのです(´;ω;`)ウッ…
ディズニーの公式サイトから宿泊予約すれば、レストラン予約がちょっと有利なのですが
それでもベッラヴィスタラウンジの朝食は全く空きが出なかったですね~。
とりあえずオチェーアノの方が和食を含め品数が多いという事だったので、まぁ良しとしましょう(^_^;)
【料金】
- 大人(13才以上)¥3.200
- 中人(7~12才)¥2.100
- 小人(4~6才)¥1.500
※3歳以下は無料
ベッラヴィスタラウンジの朝食はスイート等の特別ルーム宿泊者を優先的に案内すること、そもそも人気が高いこともあり
オチェーアノの方が格段に予約が取りやすいです☺
ベッラヴィスタラウンジは洋食メイン、オチェーアノは和食も含めて種類が多いようですがその分少しだけ料金が高めに設定されています☆
オチェーアノはミラコスタのロビー階である2階にあり、入り口はシルクロードガーデンと一緒☆
この時のパークの開園時間は10時でしたので8時半に予約して行きましたが、特に待たされることも無くスムーズに案内して頂けました(^^♪
待合スペースがとても広々としていますね!
この奥が食事エリアになりますが、全体的にとても広々としていて中々良かったです☺
僕たちが案内していただいた席からの眺めはこんな感じ☆
左側に写っているのがベッラヴィスタラウンジです(^^)
オチェーアノの向き的に正面から見ることは出来ませんが仕方が、それでも窓側の席だったので良かったですね(^^♪
海をイメージしているレストランですので、店内が全体的に海っぽい感じはしましたが
特にこのガラスの壁はとてもキレイでした(*´▽`*)
では、オチェーアノの朝食ビュッフェメニューを載せていきます(*’ω’*)
和食からいきましょう☆
- 明太子や漬物やそぼろ等のご飯のお供
- さつま揚げ
- 玉子焼きなど
朝食の定番、焼き魚は2種類☆
- 焼き鮭
- 赤魚の西京焼き
- 筑前煮
じじいなので、筑前煮は個人的に嬉しいです(笑)
こちらはフタを開けていないのですが白米とカレーです☆
僕は食べていないのでわかりませんが、お粥のプレートもあって
必要であればキャストにお申し付けくださいと書いてありましたので、注文すれば別に用意してくれるのだと思います☺
こちらは汁もの☆
- みそ汁(合わせ味噌)
- コーンクリームスープ
みそ汁にはネギとワカメが用意されていました☺
やっぱ朝の味噌汁はネギとワカメですよ(*´▽`*)
洋食系にいきます☆
- ベーコン
- ソーセージ
- スクランブルエッグ
- 温野菜
温野菜は右側がブロッコリー&カリフラワー
真ん中はコーンとポテトです☺
- しゅうまい
- 豆腐ハンバーグ
- チキン煮込み
しゅうまいが大人気でしたが、たしかにあっさりしていて朝でも美味しいと思いましたね(^^♪
こちらは僕のオススメ!
- オチェーアノ風フレンチトースト
- チーズポテトフライ
このフレンチトーストっぽくないフレンチトーストが意外にもけっこう美味しかったです!
なんかですね、小さくカットしたフレンチトーストをまとめてオーブンで焼きましたみたいな感じですが、フレンチトーストよりもデザートっぽいんだけどそこまで甘くないので、とても食べやすかったですよ(^O^)
パンケーキコーナー☆
一応焼いてくれるキャストさんがいましたが、常にストックがある感じだったので
焼きたてという感じではないかもしれません(^_^;)
これはまぁタイミングによるともいますが☺
ホイップクリームとメイプルシロップもありました☆
他にもイチゴジャムやブルーベリージャム、バターなども(^^)
焼きたてのパンたち☆
左から
- トマトと枝豆のブレッド
- バターロール
- コーンとチーズのブレッド
- チョコデニッシュ
- マンゴーとパイナップルのデニッシュ
- レーズンとココナッツのブリオッシュ
- カンパーニュ
パンの上にはマンゴープリンとクリームチーズもありました☺
サラダコーナー☆
- ツナとゴーヤのサラダ
- ミニトマト
- レタスと彩り野菜
- ハム
- パスタとタマゴのサラダ
ドレッシングはシーザーとレモン☆
あとは粉チーズも☺
レモンドレッシングがとても美味しかったです(^^♪
シリアル☆
- コーンフレーク
- チョコレートクリスピー
- フルーツグラノーラ
デザート的なものは少なめでしたね(^_^;)
先程のマンゴープリンに加え
パンナコッタとバナナのカラメリゼくらいだったと思います(^_^;)
あとはフルーツが数種類と、ヨーグルトくらいでしょうか☆
まぁ、ヨーグルトもデザートと言えばデザートなのかもしれないですが
もう少しあっても良いかなと思いますね!
ドリンク類☆
左から
- ミルク
- オレンジ
- ベジタブル
- アップル
の4種類でした(^^♪
野菜ジュースが美味しかったです(^O^)
とまぁ、おおよそこんな感じかなと思いますが、ディズニーランドホテルのシャーウッドガーデンの朝食に比べるとディズニー感はほとんどなかった印象ですね!
ベッラヴィスタラウンジの朝食がどのような感じかはわかりませんが
とりあえずオチェーアノの朝食は可愛らしいキャラクターものは無かったです☆
小さな子供さんの場合だとちょっと寂しいかもしれませんね!
お皿もミッキーではなく普通のお皿でした(笑)
僕が食べた和食はかなり淋しい感じになってしまいましたが、実際問題、洋食を食べた後であればこれくらいでも丁度良いです(;・∀・)
白飯のお供と味噌汁があれば、じじいは満足です(笑)
オチェーアノの朝食ビュッフェは、和洋の両方を食べられる人であればさほど困らないと思いますが
和食だけしか食べない人だとちょっと寂しいかもしれません。
料金的には3.200円ですので、ミラコスタの朝食という事を考えれば妥当かなとも思えますが
欲を言えばもう少しライブメニューを増やすとか、ディズニーっぽい料理があっても良かったなぁというのが正直な感想です(^^;)
次に行く時はベッラヴィスタラウンジを利用してみたいですね(^^♪
ミラコスタの夕食【シルクロードガーデン】アラカルト
続いてはミラコスタでの夕食です(^^♪
まずは本格中華を味わえる『シルクロードガーデン』からいきましょう☆
シルクロードガーデンはコースメニューもありますが、アラカルトメニューも豊富に用意されているのでとても有難いです(*^^*)
本当は19時過ぎにレストランを予約していたのですが、パークが5000人の入場制限中だったためにアトラクションがかなりスムーズで予定よりも早めにホテルに帰る事に。
18時頃に帰って、予約時間よりも早く案内してもらえないか聞いてみたところ
快くOKして頂けました(^O^)
どこのホテルでも同じような事を思うのですが、中華レストランってあまり人気ないのかな?
何はともあれお腹が減っていたので良かった(^^)
シルクロードガーデンの雰囲気、とっても素敵でした!
中華って赤いイメージがありますが、シルクロードガーデンは綺麗なブルーが目立ち
お上品な雰囲気の中華レストランでしたね(^^♪
とても居心地が良かったですよ☆
さてさて、今回僕たちはコース料理ではなくアラカルトで利用しましたが
中華って一皿の量が多いので、二人だとあまり種類が食べられないのが残念です(^^;)
この日に食べる事ができたお料理は3品でした(;^ω^)
まずはドリンクですが、この時は残念ながらアルコール提供が中止されていたので
ソフトドリンクのみ(^^;)
左側のものは、メニューに載せていないノンアルコールカクテル☆
名前は忘れましたがパイナップルベースという説明があったので飲んでみました☺
さっぱりしていて中華には丁度良かったですが、グラスの底に入れられているブルーのシロップを混ぜると意外にもけっこう甘くなります(;・∀・)
で、右側はウーロン茶☆
ウーロン茶は無料です(笑)
シルクロードガーデンは中華レストランなので中国茶のメニュー(有料)もあるのですが
このウーロン茶は無料でした☺
アルコールを注文できない奥さんが仕方なくウーロン茶を注文しようとしたのですが
ドリンクメニューの中にウーロン茶がない。
キャストさんに聞いたら『ございますよ☺』というのでお願いしたら2つ持ってきてくれたので、あれ?と思って「一つしかお願いしていませんよ☺」というと
『あ、こちらは無料ですので一応お二人分お持ちいたしました(^^)』と言われました(笑)
無料だからメニューに無かったのか~☆
最初にお水を持ってきてくれたときには特にウーロン茶の選択肢は案内されませんでしたので
聞かなければわからなかったと思いますが、どうやらウーロン茶は無料で飲み放題です(笑)
普通に有料だと思っていたので、なんだかラッキーですね~(^^♪
シルクロードガーデンのお料理は一皿で2人~3人分くらいの量だと説明を受けましたので
注文しすぎないように注意しましょう(^O^)
海老入り春巻(4個) ¥1,600
春巻き大好きなんですが、海老入りしかない…。
軽い海老アレルギー持ちの僕ですが、どうしても春巻きが食べたかったので海老を抜いて食べました(笑)
めちゃくちゃアッツアツでパリッパリ!
すーごい美味しかったです(^◇^)
牛フィレ肉のオイスターソース炒め ¥4,200
中華レストランの場合、必ずと言っていいほど注文する牛ヒレのオイスター炒め☆
とっても柔らかいお肉がゴロゴロ入っていて食べ応え十分!
時期によって変わる気もしますが、夏野菜が多めでとても美味しかったです(*^^*)
最初は大皿で持ってきてくれるのですが、キャストさんの方から取り分けるか聞いてくれましたので
お願いしたところ、その場でキレイに取り分けてくれました☺
もしかしたら偶然かもしれませんが、取り分け方が均等ではなかったんですよ☆
画像ではわかりにくいかもしれませんが左側の方が全体的に量が多めでお肉も多め。
右側は野菜多めで全体的に量が少なめ。
で、量が多い方を僕の前においてくれたので、たぶん“あえて”そうしたのだと思うんですよね~。
失礼ながら、ミラコスタのレストランにこういうキャストさんがいるとは思っていなかったので感心してしまいましたね!
季節の五目炒飯 ¥2,000
こちらの五目炒飯も最初は一皿で運ばれてきますが、取り分けしてもらった状態がこちらです☆
この時に取り分けしてくれたキャストさんは先ほどの方とは違う人で、普通に取り分けていましたので
レストラン全体で統一したやり方ではないのでしょうね☺
先程のキャストさんはオーダーする時なども含めて、他のキャストさんよりも接客レベルが高いと思っていた人だったので、どっかの高級レストランで働いていた人なのかもしれません(笑)
ちなみに、この五目炒飯は特別美味しくもなかったです(;^ω^)
ザーサイの味がけっこう効いていたので好みが分かれるかもしれません☆
スープは美味しかった(*^^*)
この時点でけっこうお腹いっぱいだったんですけど、やっぱり最後はデザートですよ。
で、中華でデザートといえば!杏仁豆腐~(*^▽^*)
フレッシュフルーツ入り杏仁豆腐 ¥1,000
じじいは杏仁豆腐大好きなんですよ~(^^♪
シルクロードガーデンにはこれの他にも
「今月の特製杏仁豆腐 ¥1,300」もあるんですけど、何が違うのかを聞いたところ
上に乗っかっているフルーツが違うらしいです☆
杏仁豆腐自体は同じものということなので、こちらをチョイス(^^♪
どちらかというとアッサリ系の杏仁豆腐だったので中華のあとには丁度良く食べられました!
フルーツ達もとても甘くて美味しかったです(*^^*)
シルクロードガーデンは、店内の雰囲気も良いしアラカルトもあるので
とても使いやすい良いレストランでしたよ☺
是非また利用したいですね(^^)
ミラコスタの夕食【ベッラヴィスタラウンジ】でコースディナー☆
最後にレポートするのはミラコスタでは一番人気の高いレストランであろう
「ベッラヴィスタラウンジ」での夕食です☺
ベッラヴィスタラウンジは入場制限がかかっていて空いている時期ですら中々予約が取れないほどの人気ぶり( ̄▽ ̄;)
旅行前ギリギリで空きが出たのですかさず予約しましたが、たぶん朝食とディナーの時間帯だと
公式サイトから宿泊予約をした際の【宿泊特典】じゃないと予約取れないのでは?とも思います(^^;



夕食としてはちょっと早すぎる16時半とかだと空きがあったりしました☆
ベッラヴィスタラウンジもロビー階の2階にあります☺
僕は19時半の予約でしたが、15分くらい早めに行ってみると
ちょうど前のお客さんが帰った後で席の用意が出来ているという事だったのですぐに案内して頂けました(*^^*)
窓側の席だったのですが、この時のディズニーシーは19時閉園ですので
窓から見えるのは、パークからお帰りになる大量の人たちと警備員さんたち(笑)
プロメテウス火山が神秘的に光ってはいましたが、花火が上がるわけでもないですし
基本的に暗いので景観としては特に…(^^;
写真に写しても反射して何が何だかわからなかったので画像は無しです(笑)
ということでお料理の紹介にいきましょう!
ベッラヴィスタラウンジのディナータイムはコース料理のみとなり
基本的なコースメニューの他に期間限定のコースもあります☆
【ディナー】
季節限定コース 12.000円
ベッラノッテコース 9.000円
【ランチ】
季節限定コース 6.000円
ベッラヴィスタラウンジ ランチコース 4.500円
※季節限定コースは時期によって変わりますが、料金はさほど変わらないと思います。
【キッズメニュー】
バンビーノコース 3.700円
ミッキープレート 2.800円
※バンビーノコースは12歳以下限定
ミッキープレートは8歳か限定メニューです。
ベッラヴィスタラウンジは、基本的にはこんな感じのコースメニューになるのですが
ディズニーのレストランには、どのレストランにも「低アレルゲンメニュー」というものもあります☺
【ディナーコース】6.700円
【ランチコース】4.600円
【低アレルゲンプレート】3.000円(12歳以下限定)
で、今回僕たちは
ベッラノッテコース(9.000円)と
低アレルゲンコース(6.700円)の2コースを食べてみました☺
僕はここ最近ちょこちょこ食べ物アレルギーが出るので、低アレルゲンメニューってどんなもんなの?という興味がありまして(^^;
奥さんがベッラノッテコースです☺
季節限定のコースと迷ったのですが、とりあえず無難にと思って通常コースの方にしました(^^;
では順番にご紹介します☆
ベッラヴィスタラウンジのベッラノッテコース
前日のシルクロードガーデンでは大人しくウーロン茶を飲んでいた奥さんですが
さすがにコース料理でお茶はなぁ…ということで、仕方なくノンアルコールビールを注文しておりました(笑)
結果的に、やはり微妙だったようですが( ̄▽ ̄;)
僕はいつもどおり炭酸水をオーダー☆
ベッラヴィスタラウンジの炭酸水はサンペレグリノでした☺
では、ベッラノッテコースのお料理を紹介していきます☆
※ベッラノッテコースは通常コースとなりますが、季節によって内容が変わりますので
あらかじめご了承ください☆
1品目☆
ビンチョウマグロのマリネ
粒マスタードサルサと赤紫蘇 蟹と夏野菜のインサラータ
ベッラノッテコースに関しては僕は食べていないので食レポできず( ̄▽ ̄;)
お料理の画像のみとさせて頂きますm(__)m
2品目☆
冷製スパゲッティのプッタネスカ仕立て 帆立貝の炙り バジルペースト
画像には写していませんが、コース料理にはパンが付いています☺
ちなみに何個でもOKです(^^)
3品目☆
アイナメのインパデッラとアーモンド ンドュイヤディップとパセリオイル
4品目☆
ポークショルダーのポルケッタ ポークのブラザートと白インゲン豆のピュレ
デザート☆
メロンアガーとミルクムース レ・リボアイス
牛乳が苦手で、甘いものをあまり好まない奥さんの代わりに
このデザートだけは僕が食べました(・∀・)笑
上品なミルク味という感じで、ミルク好きな人にはもってこいのデザートでしたね(*´ω`)
メロンと、クラッシュゼリーがあるおかげでしつこくなくてとても美味しかったです♪
で、お料理の感想としては
あくまでも奥さんの感想ではありますが、ちょっと独特な味付けが多くて正直ちょっと苦手だったようです(笑)



まぁ、お料理の味というのは好みがありますので一応ご参考までに☆
ベッラヴィスタラウンジの低アレルゲンディナーコース
続いては、興味津々の「低アレルゲンコース」のご紹介!
席について、オーダーする時に低アレルゲンコースを言うと
キャストの方に一瞬「…え。」みたいな間があったように感じたのは気のせいじゃないはず(笑)
そんなに注文する人いないのかな?
低アレルゲンコースを注文すると、ちょっと上っぽい感じのキャストさんが来て
どんなものにアレルギーがあるのかを詳しく聞いてきました。
なんか凄い圧で質問されたので、正直ちょっと引いてしまったのと同時に
低アレルゲンコースをオーダーしたことを軽く後悔しました(笑)



そのもの自体を食べなければ大丈夫ですし。
低アレルゲンコースというのがあったので、これにしてみようかなと思っただけなんですよ…(笑)
と答えたのですが、それでもなんか色々と説明されましたので
あまり気分は良くなかったですね~。
何か問題があってからでは遅いのでここら辺はしっかり確認するのでしょうが
アレルギーを持っている本人は自分がどの程度かわかっていますよね普通は。
その上でオーダーしているので、そこまで厳重に確認しなくても良いのはないかなと思ったり。
そもそも、このキャストさんの感じがあまり良くなかったです。
圧強めで早口だし、最初からなんか怒ってます?って感じでした。
正直、どうしてこの人が責任者っぽい立場なのかわからなかったですね。
とりあえず無事にオーダーを済ませましたので、低アレルゲンコースをお伝えしましょう(笑)
低アレルゲンコースでは、全てのお料理に使えるように調味料が用意されます☆
- 米醤油
- 塩
- オリーヴオイル
- トマトソース
お料理の1品目
白身魚のカルパッチョとハーブサラダ レモンドレッシング
けっこうな量があります(゚д゚)
白身魚はけっこう好きなのでサーモンとか鮪とか出されるよりも普通に嬉しい(^^♪
さっぱりして美味しかったです♪
カンネッリーニのミネストローネ



低アレルゲンコースを注文すると目印に置かれるようです☆
ミネストローネってトマト味を想像していましたが、たぶんこれはトマトを使っていないミネストローネですね!
ブイヨンとかなのかな?とにかく野菜の甘さが際立っていてとても優しい味のスープでした(*^^*)
だからと言ってすごく薄味ってことではなくて、そのままでも十分美味しかったです☆
本日の魚のインパデッラ モリーユ茸と温野菜を添えて
外はパリパリ食感ですが、中はふわふわでとても良い焼き加減(^O^)
軽い塩味でしたが僕はそのまま食べました(^^)
牛フィレのグリル
こちらのメインは牛フィレの他にも豚と鶏も選べますが
せっかくなので僕は牛にしました☆
お料理の周りにある茶色っぽいソースですが、これは何でしょう…。
かなり変わった味がしましたね(゚д゚)
う~ん、これは美味しくなかった( ̄▽ ̄;)
お肉と野菜たちにはほぼ味が付いていなかったので、ここで初めて塩とオリーブオイルを使いまして
結果的には美味しく食べましたが(;^ω^)
フレッシュフルーツとストロベリーソルベ
ミルク系を一切使っていない低アレルゲンコースらしいデザート☺
デザートに関しては奥さんのものと交換したので、僕はこっちのデザートを食べていないのですが
普通に美味しかったようです(*^^*)
まぁ、これはほぼフルーツなので特別ウマいもマズいも無いかもしれませんが
コース料理の後にはこれくらいアッサリしたデザートも良いですね☺
ちなみに、低アレルゲンコースは小麦を避けるという意味で
パンではなくライスが提供されます☆
あとは各コース、食後にコーヒーか紅茶がついて終わりという感じでした(^^)
今回ベッラヴィスタラウンジを利用しての感想は
夜開催のショーがやっていない時期であれば間違いなくランチタイムの利用の方が良いと思いましたね(^^;
明るい時間帯の方がキレイにパークを見ることが出来ますし、料金だって半分くらいで済みますし!
お料理の味としては、好みはあるでしょうが普通くらいだと思います(笑)
個人的にはジャンルは違いますがシルクロードガーデンの方が好きでした☆
あと、やはりキャストさん(上の人っぽい女性の方)が早口過ぎて何を言ってるのか理解できなかった+なんかツンケンした雰囲気であまり感じが良くなかったのが気になります。
ミラコスタはフロントにもやる気のない男性スタッフがいましたが、ディズニーって感じの良いキャストさんが多いので逆の人がいると凄い目立ちますよね( ̄▽ ̄;)
ロケーションでは圧倒的に人気がありますが、ディナーで使う事はしばらく無いかなというのが今回利用してみての僕の感想ですね~。
朝食やランチでは使ってみたいと思います☺
【おまけ】ディズニーシーのレストラン櫻でランチ
最後に、ディズニーシーで食べたランチを☆
今回利用したのは、アメリカンウォーターフロントにある
『レストラン櫻』でございます。
パーク内で唯一和食が食べられるレストランですね☺
ディズニーシーには何度も行っていますが、レストラン櫻にはもう随分昔に初めて行った時以来
かなり久しぶりに行ったんですよ☆
というのも初めてレストラン櫻に行った時に
- ガラガラに空いていてキャストも暇そうにしているのに水も持ってこない
- オーダーも取りに来ない
- 料理が出てくるのが遅すぎる
- そして冷めてる
など、ディズニー云々を抜かして考えても
信じられないくらいに印象が悪くて、二度と行かないと思っていたんですよ(~_~;)
ただ、今回はやっぱり和食が食べたいしかなり昔の話しだから
さすがにもう大丈夫だろうと思って行ってみたわけですが、結論としては行って正解(^^♪
特に予約はしないで行ってみましたが、けっこう空いていてすぐに入ることができました☺
ちょうど13時くらいだったのでお昼時なんですけどね~☆
入場制限が効いているのか、単に和食の人気が薄いからなのか(^_^;)
奥さんが注文したのは
ロースかつ膳 ¥2.180
なかなかボリュームがあるトンカツですが、油っぽくなくて食べやすかったです(^O^)
衣もサクサクで美味しかったですよ(^^♪
一緒に付いている漬物が地味に美味しかったなぁ~。
こちらは僕が注文した
サーロインステーキ丼 2.980円
サラダ、温玉、味噌クラムチャウダーがセットで付いています(^O^)
元々クラムチャウダーは大好きなので、このセットは嬉しいですね~☆
人それぞれ食べ方はあると思いますが
丼に温玉が付いてきたら、そりゃぁ一緒にしちゃうでしょう!
和風ソースもたっぷりかけると、食べる前から美味しいのがわかります( *´艸`)
実際食べてみても、案の定美味しいです(笑)
サーロインステーキも柔らかいし、さほど筋も気にならなかったですね!
とても美味しかったです!
味噌クラムチャウダーもとても美味しくてお替りしたいくらいでした(・∀・)
で、食事メニューに500円追加すると
『フルーツとわらび餅のパフェ』も一緒に食べられるということでしたので迷わず注文\(^O^)/



じゃじゃじゃーん(^O^)
可愛い&美味しそう!
ベリーとメロンのアイスが乗っかっています☺
下にはわらび餅とか黒豆が入っていて丁度良いくらいの和風スイーツといったか感じ(^^)
僕は甘いものが好きですが、あんこはそこまで得意じゃないので
あんこが入っていないこのスイーツはけっこう食べやすかったです☆
今回レストラン櫻を利用してみて、はるか昔の悪い印象がきれいに払拭されましたよ(笑)
パーク内ってどうしても洋食系が多くなるので、和食が恋しくなったらまた利用しようと思います☺
普通に美味しいですし、他のPS対応のレストランに比べたら間違いなく混みにくいので
そういう意味でも使いやすいかなと思います(^^♪
ミラコスタ宿泊記ブログ☆レストラン編(朝食&夕食)おわりに
はい、ということで今日はミラコスタ宿泊記ブログの食事編として
- オチェーアノ(朝食)
- シルクロードガーデン(夕食)
- ベッラヴィスタラウンジ(夕食)
に加え、オマケでディスニーシーのレストラン櫻の食事レポをお伝えしました(^^)
今回ミラコスタ内のレストランを利用して、個人的に一番良かったのはシルクロードガーデンですかね~。
料理の味も美味しいし、接客も良かったのですが
やっぱりアラカルトも選べるというのは僕としては大きいです(;^ω^)
ディズニーには基本的にパークで遊ぶ為に行くことが多いわけですから
ベッラヴィスタラウンジのようにコース料理しかないとなると
時間が取られてしまってちょっともったいない気がしちゃうんですよね~☆
コースだと苦手な食べ物が入ってくる可能性もありますしね(^^;)
せめてプリフィクススタイルであれば食べる楽しみは増えると思うのですが。
プロポーズするとか、お誕生日のお祝いだとか、何か特別な日であればコースでも良いかと思うのですが普通に遊びに行っている時にわざわざコースじゃなくてもなぁ~と思ってしまう庶民な僕です(笑)
オチェーアノだとしてもディナータイムはコースかビュッフェですもんね。
ビュッフェであればまだ良いですが、やっぱり好きな物を出来立てで食べるのはアラカルトが一番です(^^)
今回のディズニー旅行で利用したすべてのレストランの中で個人的に好きだったところは
ミラコスタのシルクロードガーデンと
ランドホテルのドリーマーズラウンジ
あとは、シェラトンの朝食ビュッフェもかなり品数があって良かったですね~(^^)
2023年には新エリア&新ホテルもオープンしますので楽しみですが
とりあえず次はアルコール提供が復活してからでもまた行こうと思います(^^♪
それでは今日はこの辺で!