ミラコスタ【ルームサービス&ベッラヴィスタラウンジ朝食】レポートブログ

こんにちは(^^)
今日のブログではミラコスタに宿泊した際に利用した
ルームサービスでの夕食(アラカルト)と
ベッラヴィスタラウンジでの朝食ビュッフェについてお伝えしていこうと思います(^^♪
これからミラコスタに宿泊予定の方は参考にしてみて下さいね☺
ミラコスタのおすすめルーム
『ポルトパラディーゾサイド パーシャルビュー』のルームレポートブログも一緒にどうぞ♪
それではいってみましょう(^O^)/
【ミラコスタ】ルームサービスで夕食☆アラカルトメニューは手軽で便利♪
今回はミラコスタに2泊しましたが、1日だけルームサービスを利用しました☺
ミラコスタのルームサービスメニューはアラカルトに加えコースメニューもあるので
今回の僕のように手軽に使いたいという場合だけではなく
ゆっくりとオシャレなディナータイムとして等、色々なシーンで使えそうで良いですね(*^^*)
ミラコスタのルームサービスはお部屋のテレビからでもオーダー出来ますし
宿泊日の1カ月前からの予約もOKです!
ミラコスタは一般的なホテルと比べて人気があるホテルですし、ルームサービスの利用者も多いです!
当日のルームサービスを時間指定したい場合は早めに予約しましょう!
ミラコスタのルームサービスはアツアツで食べられます!しかも美味しい!
ではさっそく今回僕が食べたものですが
完全に夜ご飯として利用したのでガッツリ主食でございます。
僕はステーキ重(*^^*)


お味噌汁と漬物付きです(^O^)
美味しそうですね~♪
ステーキがとても柔らかくてお世辞抜きでとても美味しかったですよ!
で、こちらは奥さんがオーダーした天ぷらうどんですが
こんな状態でやってきます(*^^*)


盛り付けてポットに入ったスープを注ぐと出来上がり♪


こちらもとても美味しそうです(^O^)
というか実際に美味しかったです☆
ルームサービスってお部屋でゆっくりと落ち着いて食べることができますので
とっても便利なんですが、気になるところとしては
どうしてもちょっと冷めちゃう…。
という事。
特に今回のうどんのように汁物の場合は特に気になるところですよね(^^;)
でもでも、ミラコスタのルームサービスは心配ご無用!
ミラコスタでルームサービスをお願いするとかなり熱めの保温庫で届けてくれますので
アッツアツで食べることが出来ますよ♪


この保温庫ですが、本当にけっこう熱いので扉を開ける時はご注意ください☆
保温庫はこのようなテーブルになるワゴンの下に収納されていますので
テーブルの上に出せばすぐに食べられます☺


うどんのスープとお味噌汁はポットに入っていますが、これはこれでしっかりと熱いのでご安心を(^^♪
今の時代はミラコスタと同じようにルームサービスの時に保温庫を使ってくれるホテルも増えましたが
とはいえ、まだまだ普通に運んでくるホテルもたくさんありますからね(^^;)
やっぱり温かい物はしっかりと温かい状態で食べる方が美味しいに決まっています(笑)
ミラコスタのルームサービスは味も良かったですし、アツアツで食べられるので本当に良かったですよ!
少し早めにパークから帰ってきて、パークを見ながらお部屋でゆっくり夕食というのも
それはそれで贅沢かなと思う今日この頃(*^^*)
ミラコスタ ルームサービスメニューの値段
ミラコスタのルームサービスメニューはそれなりに種類豊富なのですが
大体どれくらいの値段で食べられるか、おおよその予算的なものを書いておきます☺
メニュー | 価格 | 備考 | |
---|---|---|---|
ブレックファスト (7:00~10:00) | 大人用 子供用 | 4.200円 2.500円 | 2022年9月4日から 4.500円と2.600円に変更。 前日24時までにテレビから注文 |
セットメニュー (18:00~22:00) | フェスティーヴォ | 12.000円 | 2022年9月4日から13.000円 イタリアン系の豪華セットメニュー |
【アラカルトメニュー】10:00~24:00 | メニュー例 | 価格帯 |
---|---|---|
前菜・サラダ | 前菜の盛り合わせ ガーデンサラダ等 | 1.100円~ 2.700円 |
スープ | ミネストローネ コーンスープ | 1.100円~ 1.200円 |
メインディッシュ (パンorライス・スープ付き) | 牛フィレ肉のグリル オマール海老と真鯛のグリルなど | 4.800円~ 6.300円 |
食事系 | パスタ・ピザ・サンドイッチ カレーや和食など種類豊富 | 1.500円~ 4.200円 |
デザート | ショートケーキ ティラミス | 1.500円 |
お子様メニュー (12歳以下) | ミッキープレート ミートソーススパゲティ きつねうどん等 | 1.000円~ 3.800円 |
ミラコスタのルームサービスメニューは種類豊富なので全く困らないですね!
各メニューは利用日の1カ月前から予約できますので、特別な日の為にセットメニューを注文する場合は早めの予約をおすすめします☆
アラカルトの場合、もちろん当日の注文でもOKですが
時間指定がある場合は余裕を持って予約した方が良いです。
ミラコスタのルームサービスについて予約や問い合わせを電話でする場合、
10:00~15:00なのですが、僕は当日のお昼くらいにパーク内から電話をかけて



今日の夕食でルームサービスを利用したいんですけど、時間指定でお願いできますか?
と聞いてみると、その時点で時間指定の枠は埋まっており、出来上がり次第のサービスしか受け付けていませんでした(^^;
特に混雑するような時期の場合は、出来上がり次第どころか当日のルームサービス自体が受付終了になることもあります( ̄▽ ̄;)
ミラコスタは一般的なホテルと違って、思い付きで
「ルームサービス頼もっかな」は通用しない時もありますのでご注意ください(笑)
ベッラヴィスタラウンジの朝食!予約困難だけどめちゃくちゃオススメ!
続いてはミラコスタでの朝食でございます!
前回はベッラヴィスタラウンジの朝食の予約が取れなくて
オチェーアノの朝食を利用しましてね。
次こそはベッラヴィスタラウンジで朝食を!と思っておりまして
今回はしっかりと堪能してきました(*^^*)
ベッラヴィスタラウンジはパークの正面を向いた窓側の席があるのですが
朝食時は席の指定予約ができません☆
うまくタイミングが合って窓側の席に座れれば良かったのですが
あいにく僕たちの時は窓側の席は全て埋まっておりました(^^;)
実際に座ったのはココ↓


こちらはベッラヴィスタラウンジの一番奥のテーブル席なのですが
ベッラヴィスタラウンジはそこまで広いレストランではないので
一番奥の席からでもプロメテウス火山がバッチリ見えますので全然OK♪
最初は画像にも写っている一つ手前のソファー席に座っていたのですが
クーラーが直当たりで寒かったので席を移動させていただきました(;・∀・)
ベッラヴィスタラウンジの朝食メニュー♪ビュッフェの質が高くて大満足!
ベッラヴィスタラウンジの朝食はビュッフェスタイルとなり、基本的には洋食のみとなります☺
同じくミラコスタの朝食提供レストランであるオチェーアノは和食も含めたビュッフェとなるのですが
結論から言うと
圧倒的にベッラヴィスタラウンジの朝食の方が良かったです!
はい、これはもう圧倒的に!です(笑)
まずは、ベッラヴィスタラウンジの朝食メニューをお伝えしていきます☺
彩り野菜のミックスサラダ


ドレッシングは3種類☺


- 和風ドレッシング
- レモンドレッシング
- サウザンアイランドドレッシング
コールドミートとカプレーゼ


女性が好きそうな可愛いお料理も☺


- スモークサーモンとアボカド
- パンプキンサラダと生ハム
で、これは僕たち夫婦が2人してめちゃくちゃ気に入った一品(左)↓


- ライスサラダ
- チキンと根菜のサラダ
朝からでも美味しいパスタも♪


- シーフードパスタ アーリオオリオ
- スクランブルエッグ
しっかり目の味付けのお料理もとても美味しいです(*^^*)


- 野菜とミートソースのパングラタン
- 鶏肉のクリーミーテリヤキソース


- ベーコン&ソーセージ
- ハンバーグと野菜のみぞれ煮
こちらは、お料理と同じように並んでいましたがどちらかというとデザート系の
チュロスプディング


そのままでも美味しかったですが、メイプルシロップとチョコレートシロップもあるのでお好みで(*^^*)
ベッラヴィスタラウンジの朝食は可愛いパンもたくさん♪


- チョコレートデニッシュ
- パイナップルデニッシュ
- オレンジブリオッシュ
- バナナブレッド
甘くないパンも♪


- クロワッサン
- 枝豆とコーンのブレッド
- バターロール
- マンゴーのカンパーニュ
スープはミネストローネ1種類でした☆


こちらはカットフルーツ☆


オレンジ、グレープフルーツは白と赤☺
パイナップルとメロンまでありましたよ(^^♪
ヨーグルトとデザート☆


- ブルガリアヨーグルト(フルーツ入り)
- R1(プレーン)
- ティラミス
- パンナコッタ
ドリンク類☆


- アップルジュース
- ベジタブルジュース
- オレンジジュース


- ミネラルウォーター
- 牛乳
ベッラヴィスタラウンジの朝食ビュッフェメニューはこんな感じでしたが
とても手が込んでいて味も美味しいですし、見た目も色鮮やかで可愛い感じのラインナップでしたね(*^^*)
とりあえず持ってきたもの(^O^)


美味しそうです~(*´ω`*)
ちょっとアップで☆


お皿の上の方に持ってある「ライスサラダ」ですが、このライスサラダは
サラダと言っていますが、雰囲気的には
洋風の海鮮ちらし寿司という感じなんですよ( *´艸`)
一応サラダなので冷たいのですが、軽く炙ったマグロとかサーモンに卵焼き、あっさり風味の酢飯にはトビッコが混ぜてあるんです(・ ∀ ・)
それに加えてオリーブや野菜が入っていてすごく美味しい!
めちゃくちゃお替りしてしまいました(笑)
ベッラヴィスタラウンジの朝食は洋食のみという感じではあるのですが、このライスサラダのおかげでかなりしっかりとお米を楽しむことができましたね~(^ω^)
一般的には「洋食ビュッフェ」でお米を楽しむことは難しいですが、ベッラヴィスタラウンジはそれを可能にしてくれます(笑)
もちろんライスサラダ以外のお料理も全般的にどれも美味しかったです!
もちろんデザートも食べました♪


メロンがあるあたり高級感を感じますね(笑)
で、僕が好きなプルプル系スイーツが嬉しい♪
パンナコッタもクリーミーで美味しかったのですが、特筆すべきはティラミス!
一見ティラミスに見えないティラミスですが、イメージ的には
ティラミス味のクレームブリュレという感じでめちゃくちゃウマい!!
ミラコスタって、ルームサービスメニューにあるティラミスも実はめちゃくちゃ人気があるんですよ(*^^*)
(ルームサービスのは普通のティラミス)
ルームサービスの時はお腹いっぱいでティラミスを注文できなかったのですが
朝食のティラミスを食べて、これはルームサービスのティラミスも確実に美味しいだろうなと直感でわかりました(笑)
兎にも角にも、ベッラヴィスタラウンジの朝食はかなり満足度が高かったですね!
【ミラコスタの朝食】ベッラヴィスタラウンジとオチェーアノを比較!どっちが良い?
ミラコスタで朝食を食べるとなると
ベッラヴィスタラウンジかオチェーアノのどちらかを選ぶことになるのですが
どっちが良いんだろう?と疑問に思う人もいるはず!
で、両方の朝食を利用してみた僕の意見としては
迷うことなく
ベッラヴィスタラウンジ!
と言いたいですね(笑)
まずは比較表をご覧ください☺
【ベッラヴィスタラウンジとオチェーアノ比較表】
ベッラヴィスタラウンジ | オチェーアノ | |
---|---|---|
朝食料金 | 大人(13才以上)¥3,000 中人(7~12才)¥1,900 小人(4~6才)¥1,300 | 大人(13才以上)¥3,200 中人(7~12才)¥2,100 小人(4~6才)¥1,500 |
料理ジャンル | 洋食ビュッフェ | 和洋ビュッフェ |
座席数 | 98席 | 286席 |
予約の取りやすさ |
大きく違うのはベッラヴィスタラウンジと比較すればオチェーアノの方が
和食も含まれており、料金が多少ですが高いということですね☆
しっかり数えたわけではありませんが、お料理の種類もやはりオチェーアノの方が多かったです。
そして、レストランの位置としても
ベッラヴィスタラウンジのように真正面ではありませんが、オチェーアノもパークに面しているので席によってはパークを見ながら食事することが出来ます。
更には、座席数が3倍近く違うのでオチェーアノは予約が取りやすい!
ここまで聞くと、別にオチェーアノでの良いんじゃない?
むしろオチェーアノの方が良くない?と思う方もいるかもしれません(^^;)
でもでも!僕は圧倒的にベッラヴィスタラウンジ推しです!
その理由はズバリ…
オチェーアノは料理がショボい…
ということ(;・∀・)
確かに和食がある分、全体の品数は多いと思うのですが
ただ、なんて言うのでしょうか…和食に関しては
料理というか、素材?(笑)
みたいなメニューが多くてですね(笑)
ちょっと説明が難しいのですが、すごいわかりやすく伝えると
ベッラヴィスタラウンジの朝食の方が圧倒的に手が込んでいて美味しいんですよ(*^^*)
見た目も華やかで、一目でオシャレな朝食だな~と思ってしまうお料理だし
食べたら食べたで美味しいものばかリ!
対してオチェーアノの朝食は、さほど美味しそうに見える料理もなく
正直あまりテンションが上がらないのです(^_^;)
見た目的にもいたって普通ですし、ベッラヴィスタラウンジと比べれば種類は多いですが
多いといっても多少多いくらい。
和食が好きな僕は、オチェーアノには和食があると期待していたのですが
ご飯と味噌汁はあるものの、おかずは料理というよりも漬物とか「ごはんのお供」的な物ばかりで(笑)
正直、オチェーアノの朝食ビュッフェの内容で3.200円はちょっと高いかなと思ってしまいましたね~。
これならベッラヴィスタラウンジで3.000円の方が圧倒的に満足感が高いですよ!
先ほどの比較表に書いた通り、ベッラヴィスタラウンジは席数が少ないことに加え
スペチアーレ・ルーム&スイートの宿泊者が優先的に案内されるので、スタンダード客室利用者からすると
予約がかなり困難なのです( ;∀;)
でも僕は、それでも頑張ってベッラヴィスタラウンジで朝食を食べたいと思いましたね(笑)
今回僕がベッラヴィスタラウンジの朝食をアッサリ予約できた理由としては
ミラコスタに2連泊したからです☺
連泊したことにより、2日目の分の朝食に関しては通常よりも1日早く予約できるようになるので
この時ばかりは時間も選び放題、余裕で予約できました(^^♪
ミラコスタ【ルームサービス&ベッラヴィスタラウンジ朝食】レポートブログおわりに
ということで、今日はミラコスタで利用したルームサービスと
ベッラヴィスタラウンジでの朝食ビュッフェについてお伝えしましたが
今回の感想としては、どちらもとても満足できました!
ただ、あくまでも好みの問題だとは思うのですが
個人的にはベッラヴィスタラウンジのディナーメニューはあまり好きじゃなくて
朝食の方が圧倒的に美味しかったな~という感想。
同じレストランなのに不思議です(笑)
と、まぁそれについては前回の記事を読んでみて下さい(^^)
ルームサービスはもちろんですが、特に言いたいことは
ベッラヴィスタラウンジの朝食は本当にオススメ!
スタンダード客室の場合には予約がちょっと大変ですが
是非とも行ってみて下さい(*^^*)
朝から元気が出ますよ♬
それでは今日はこの辺で!