沖縄【那覇】のクラブラウンジがあるホテル!格安編

こんにちは☺
今日のブログは、ワンランク上の沖縄旅行を可能にする
『クラブラウンジ(エグゼクティブラウンジ)』の設定があるホテル特集の第一弾!
沖縄にはクラブラウンジ設定のあるホテルがたくさんありますので
これから数回に分けて地域別に分けて紹介していこうと思いますが
第一弾である今回はまずは那覇編をお届けしていきます!
那覇に絞ってお伝えするといっても、全部ご紹介するとちょっと長くなりすぎてしまうので
前編・後編に分けて、今日のブログでは4つのホテルをご紹介していきますよ(^O^)
できるだけわかりやすく書いていきますので、是非参考にしてみてくださいね♪



那覇を含め、沖縄南部のクラブラウンジがあるホテルはクラブフロア宿泊料金がお手頃なホテルが多いです!
格安なのにリッチな気分を味わえるのでとてもおすすめですよ♪
それでは行ってみましょう!
クラブラウンジの違いは?どんな特典があるの??
ご存じの方も多いと思いますが、そもそもクラブラウンジとは何ぞや?という方もいると思うので
念のためクラブラウンジの説明を☺



一部のリゾートホテルやシティホテルの中には、スイートルームや高層階などの特別フロア(クラブフロア)に宿泊したゲスト専用のラウンジを用意している場合があります☆
これがクラブラウンジ(またはエグゼクティブラウンジ)と呼ばれる場所で、対象者はチェックイン手続きもクラブラウンジで行われる事がほとんどです☺
通常であればロビーでチェックインをすることになりますが、これが混雑時だったりすると
かなり長い時間チェックイン待ちをしなければなりませんし、その間ずーっと立ったまま列に並び続けるわけです。
きっと、チェックインするだけで疲れたなんて経験がある人もいると思います(^^;
クラブフロア設定のあるホテルの場合、当たり前ですがスタンダードフロアの客室数に比べて
クラブフロアの客室の方が圧倒的に数が少ないですから、チェックイン時もスムーズに案内されますし
クラブラウンジでのチェックインであれば立派なソファーに座り、ウェルカムドリンクを飲みながら優雅にチェックインできます♪



長蛇の列を横目に優先的にクラブラウンジに案内されるのはやはり優越感もあります☺
ディズニーのファストパス状態だと思ってください(笑)
もちろんクラブラウンジというのはチェックイン時のみの利用ではありません☺
ホテルによってサービスの内容に違いはありますが、
クラブラウンジサービスで一般的に多いのは無料飲食のサービス★
朝食やティータイム、アルコールも飲み放題のカクテルタイムなどがサービスで受けられることが一番大きなメリットではないでしょうか?
クラブラウンジにアクセスできるという事以外でも
お部屋のアメニティに違いがあったり、お部屋の冷蔵庫内ドリンクやミニバーを含め
スタンダードフロアであれば有料な物が無料だったりすることもあります(*^^*)
あとは毎朝お部屋まで朝刊を届けてくれたり、ターンダウンサービスがあるホテルも多いですね♪



もちろんホテルによってはクラブフロアの宿泊料金がけっこう高額な場合もあるので
そこら辺に関しては、ホテルごとのクラブサービスと料金を天秤にかける必要はありますが
ゆったり贅沢な気分に浸りたい場合はクラブフロアを利用することをおすすめします☺
で、先ほども言いましたが、那覇の場合は
クラブフロアなのにかなりお手頃価格なホテルが多いんです( ゚Д゚)
スタンダードルームとクラブルームの金額差があまり無いようなホテルが多いので
それであればクラブルームを利用した方が絶対に良いと思いますね(*^▽^*)
注意点として、クラブフロアやエグゼクティブフロアの設定があるホテルでも
クラブラウンジは無いというホテルもあります!
(那覇であればリーガロイヤルグランなど。)
また、一応クラブラウンジ的な専用ラウンジはあるけどティータイムやカクテルタイム等のサービスはやっていないという場合もあります。
その場合はさほどクラブフロアにこだわらなくても良いかもしれません(^^;
ということで、さっそく沖縄南部(那覇)でクラブラウンジアクセスが出来るホテルをご紹介していきますが
今回は、おおよそにはなりますが
料金が安い順番で書いていこうと思います☺
※記事によって変動はありますので、あくまでも目安として参考にして下さいね☆
沖縄那覇のクラブラウンジ①ノボテル沖縄那覇
最初に紹介するのは【ノボテル沖縄那覇】です☺
ノボテル沖縄那覇は那覇空港から車で約20分☆
那覇中心部からは少し離れていますが、車を使えばあまり不便さは感じないかと思います☺
首里城と国際通りの中間くらいの場所にあり、どちらに行っても車で5分くらい、
徒歩で15分~20分くらい☆
すごく近いというわけではないものの
那覇の繁華街と、沖縄の歴史溢れる首里の町の両方に徒歩圏内で行けるので
便利といえば便利だと思いますよ☺
ノボテル沖縄那覇は元々は【都ホテル】という、そこそこ古い老舗ホテルを2018年にリブランドしてグランドオープンしたホテルですのでホテルの外観というか形はちょっと古さを感じるかもしれませんが
リブランドの時点で全面的に改修工事をしていますので
中はめちゃくちゃキレイでリゾート感もあります(^^♪
利用無料(ノボテル沖縄那覇に宿泊の場合)の素敵なインフィニティプールは那覇にありながらリゾート感満載♪
インフィニティプールにはジャグジーもありますよ☺
ノボテル沖縄那覇の3階にはキッズスペースがあり
小さな子供さんが喜びそうなオモチャが置いてありますので子連れの方にも良いですね(^O^)
肝心のノボテル沖縄那覇のクラブサービスですが…
ノボテル沖縄那覇のクラブラウンジ【プレミアラウンジ】
- 朝食(6:30~10:00)
※コンチネンタルなので軽めです - ティータイム(10:00~17:00)
- カクテルタイム(17:00~20:00)
※18:30以降は13歳以上限定になります - イブニングティータイム(20:00~22:00)
の合計4回!
一般的にフードプレゼンテーションは1日3回というホテルが多い中
1日4回のフードプレゼンテーションがあるのは良いですね☺
しかもクラブラウンジの営業時間が22:00までというのも比較的遅い方だと思うので
何かと使い勝手が良いと思いますよ(*^^*)
ティータイムに用意されているスイーツは、さほど種類が多いわけではありませんが
カクテルタイムはそこそこありますので
夜は夕食というよりもお酒を飲むという方の場合であれば
カクテルタイムのおつまみ類で夕食代わりに出来るかもしれません(^O^)
ノボテル沖縄那覇ではクラブラウンジアクセスの他、アメニティにも違いがあります☆
・エメリーボード
・シューシャインスポンジ
・バスソルト
・バスローブ
こちらの4つはプレミアフロアにある客室のみのサービスとなり
スタンダードフロアの客室には用意がありません☺
ノボテル沖縄那覇の気になるお値段ですが
ラウンジアクセス付きのプレミアルームなのに
なんと一泊1人9.500円~というお得すぎる宿泊料金Σ(゚Д゚)



プレミアフロアの中にも種類がありますし
時期によって価格は変わりますが、どちらにせよクラブラウンジアクセスができて1万円以下~というのはめちゃくちゃ安いと思います!


沖縄那覇のクラブラウンジ②アクアチッタナハ
続いては、2017年オープンの「アクアチッタナハ」☺
アクアチッタナハはリゾート感はもちろんの事
スタイリッシュさもあるかっこいいホテルです(^O^)
まぁ、わかりやすく一言でいうなら
オシャレ!(笑)
客室はクラブフロアでも約18㎡~約25㎡の2種類で、スイートルームはありませんので
お部屋の広さを含めホテル全体の雰囲気を考えると
リゾートホテルというよりは、やはりシティホテルなのかなと感じますが
それにしてもとてもキレイで不自由は全く感じないお部屋ではないかと思います☆
アクアチッタナハの売りは、
なんといってもこの「シースループール」!



プールが少しせり出していることに加え、シースルーのパネルを設置してあるので
10階の高さから那覇の街並みを一望できます♪
ジャグジーまで完備していますので贅沢な時間を過ごすことが出来ますよ(*^▽^*)
肝心のクラブラウンジについてですが
アクアチッタナハのクラブラウンジはティータイムやカクテルタイムというふうに分けられていなくて
24時間利用OK!
しっかりとしたスイーツやアペタイザーなどのフードサービスは無いのですが
その代わりアルコールを含めドリンク類はいつでも飲み放題!
ちょっとしたお菓子やナッツなどのおつまみは常時用意してありますので
アルコール好きの方にはとても嬉しいサービスですね!



2020年の9月からクラブラウンジに
チョコレートファウンテンが導入されました(^O^)
これは立派なスイーツですね!
しかもアクアチッタナハのクラブラウンジには沖縄といえばの「泡盛」が種類豊富に揃っているんです!
僕は今まで色々なホテルのクラブラウンジに行っていますが、いくら沖縄といえども
アクアチッタナハほど泡盛の種類を揃えているクラブラウンジは見たことがありません( ゚Д゚)
もちろん泡盛だけではなくてシャンパンやワイン、ビール、ソフトドリンクも種類豊富に用意されていますよ☺
- 「ロシェ」のチョコレートを貰える
- 朝食時、混雑していても優先的に案内してもらえる
- 朝食時にスパークリングワインサービス
- シースループールにて新アクティビティ「アクアボール」が無料
※通常は1回500円
アクアチッタナハのクラブフロア特典は中々盛沢山ですね!
これだけ特典が盛りだくさんのアクアチッタナハのクラブフロア料金ですが
なんと10.500円~!!



これはかなりお手頃価格じゃないでしょうか( ゚Д゚)
24時間アルコール飲み放題でこの価格(笑)
あ、もちろん朝食付き価格です(゚д゚)!
アクアチッタナハは朝食もオススメなんですよ☺
種類豊富、ライブダイニングでのパスタはトッピングにキャビアがあったりと豪華☆
スイーツも30種類以上用意しているサービス満点の朝食ビュッフェです(^O^)
スタンダードフロアを利用しても満足度が高いホテルですが
クラブフロアだと、より気分が上がりますので是非クラブフロア宿泊をお勧めします♪
沖縄那覇のクラブラウンジ③沖縄ハーバービューホテル
続きましては「沖縄ハーバービューホテル」です!
沖縄ハーバービューホテルは、元々「ANAクラウンプラザホテル 沖縄ハーバービュー」という名称でしたが
2019年に現在の名称に変更されました☆
老舗ホテルではありますが、もちろん改修もされており中はとてもキレイですし
高級感もありますよ(^^♪
客室はキレイで、特に古さが気になる感じではありません☺
沖縄ハーバービューホテルはそもそも格式の高いホテルですので
そのプライドもあるのか、クラブラウンジサービスの内容がとても素晴らしいです(^^♪
広さがあり、落ち着いた雰囲気のクラブラウンジ☆
沖縄ハーバービューホテルのクラブラウンジでは
フードプレゼンテーションが1日に4回(^^♪
これがめちゃくちゃ充実しています!
ティータイムとカクテルタイムのフードメニューは種類が豊富で
レベルも高い!
宿泊料金からは考えられないくらいの充実度です!
ティータイム、カクテルタイムの他には
朝食とバータイムがありますよ☺
通常の朝食は基本的にビュッフェとなりますが
クラブラウンジでの朝食の場合はクラブラウンジオリジナルのセットメニューを頂けるので
せっかくクラブフロアに宿泊しているのであれば是非ラウンジで朝食をとっていただきたいと思います!



一般的にはクラブフロアの朝食は種類が少なめな事が多いため、通常のビュッフェをお勧めすることが多いのですが、沖縄ハーバービューホテルの場合はクラブラウンジでの朝食も満足度が高いです♪
そもそも沖縄ハーバービューホテルはホスピタリティがとても高いホテルですので
クラブサービスのみならず通常のサービスでも中々良いんですよね☆
やはり昔からあるホテルという事で、どうしても新しくてオシャレなホテルに人気が集まりますので
ここ最近は、正直そこまで人気のあるホテルではないのですが
逆に考えたら「こんな良いホテルがあったのか!」と思える穴場ホテルだとも言えます(^^♪
古くからあるといっても、高級感もあり内装も問題なくキレイですし
サービスも良い!
それでいて宿泊料金がかなりお得ですので、コスパという意味で考えるとかなりレベルが高いホテルだと思いますよ☺
そんな「沖縄ハーバービューホテル」の宿泊料金は
クラブラウンジにアクセスできるクラブルームを利用する場合でも
11.000円~と破格です!
通常の旅行に加え、記念日旅行にも十分使えるくらい贅沢なサービスを受けられるのに
本当にこの値段で良いの?!思えるくらいのコスパの高さ(笑)
お手頃価格で十分なサービスを受けてみたい!という方には
沖縄ハーバービューホテルはおすすめですよ!
沖縄那覇のクラブラウンジ④ハイアットリージェンシー那覇
続いてご紹介するのは「ハイアットリージェンシー那覇」です(^^♪
ハイアットリージェンシー那覇は
THE シティーリゾート!といった感じのめちゃくちゃ素敵なホテル☆
国際通りや牧志公設市場、やちむん通りなどの人気観光地へも徒歩5分ほどで行けますし
ゆいレール牧志駅からも7分ほどですので立地的にもとても良いホテルです(^^♪
とはいえ、国際通りからは少しだけ離れているせいで騒がしい感じがないというのは嬉しいですよね☺
世界的にも有名なハイアットグループなだけあって、どこから見ても
高級ホテルという感じですから優雅な気分になれること間違いなしのおすすめホテルです!
こちらはクラブツインですが、シンプルですがとてもスタイリッシュな内装☆
ハイアットリージェンシー那覇は18階建てとなり、スイートルームやクラブルームなど
クラブラウンジを利用できる客室はどのお部屋も高層階の設定となっているので
窓からの眺めも最高です(^^♪



さて、そんな素敵なハイアットリージェンシー那覇のクラブラウンジですが
これまためっちゃ立派です( ゚Д゚)
はい豪華~!
高級感溢れるクラブラウンジですな~!
ハイアットリージェンシー那覇のクラブラウンジは雰囲気が良いだけではありませんよ!
フードプレゼンテーションの内容が充実しすぎています(=゚ω゚)
一応、先にハイアットリージェンシー那覇の残念ポイントをお伝えしておくと
ティータイムの内容がショボいということですが、これくらいです(笑)
ハイアットリージェンシー那覇のクラブラウンジ
- 朝食(7:00~10:00)
- ティータイム(10:00~17:00 / 19:00~22:00)
- カクテルタイム(17:00~19:00)
の4回です☆
ティータイムの内容がショボいと言いましたが、
イメージ的には
「カクテルタイムに全集中させたな」といった感じがします(笑)
でも、カクテルタイムは本気で豪華仕様なので
利用する側もカクテルタイムは本気で挑みましょう(笑)
ハイアットリージェンシー那覇のカクテルタイムは内容が充実しすぎているので
普通に夕食はいらないような気がしますね(*^^*)
アペタイザーはもちろんのこと、シェフがその場で切り分けてくれるローストビーフまでありますし
、ティータイムという本来の場所に登場しなかったケーキ等のスイーツもカクテルタイムで登場します(笑)



クッキーやちんすこうなど、ちょっとしたお菓子が並ぶくらいで、
生菓子がないんです。。。
でもカクテルタイムは本当にすごいので
これだけでもめちゃくちゃお得だと思います!
あ、そうそう!
クラブラウンジにはもう一つメリットが!
ハイアットリージェンシー那覇のクラブラウンジでは
カクテルタイムだけではなく
7:00~20:00の時間帯は
オリオンビールが飲み放題!
カクテルタイムと違ってアルコール全てではなく
あくまでもオリオンビール限定となりますが、それでも朝からビールが飲めるというのは
お酒好きの方からすればめちゃくちゃ嬉しいサービスだと思います(^^)
あと、クラブラウンジ以外の事で違うことは
お部屋のアメニティが違いますね☆
スタンダードフロアは「PHARMACOPIA(ファーマコピア)」というオーガニックブランドのものとなりますが、
クラブフロアになると「ACCA KAPPA(アッカカッパ)」になります☺
アッカカッパはイタリアの高級ブランドで
世界中のラグジュアリーホテルで採用されている評価の高いブランドとなりますが
ファーマコピアもアメリカのセレブ御用達ブランド(*^^*)
立地良し、キレイでオシャレで高級感抜群、そしてカクテルタイムのレベルが高すぎる!
そんな「ハイアットリージェンシー那覇」のクラブルーム料金は
13.000円~Σ(・ω・ノ)ノ!
クラブラウンジの内容だけではなく、ホテル全体の雰囲気などを考慮しても
この料金でクラブフロアに宿泊できるというのはお得としか言いようがないと思います(^^♪
那覇観光の際は是非お試しを!
沖縄【那覇】のクラブラウンジがあるホテル前編【格安編】おわりに
という事で、今日は沖縄【那覇】にある
クラブラウンジが使えるホテルをご紹介しました!
今回は前編という事で半分の4つを紹介させて頂きましたが
改めて見てみると、那覇って本当にコスパが高いですよね~!
もっと北の方にあるリゾートホテルになると
スタンダードとクラブではもうちょっと価格差が出てきますし
クラブフロアの金額がガッツリ高くなるホテルも多いです(^^;



高いからといって必ずしもクラブサービスのレベルが高いというわけでもありませんので、コスパを考えると今日ご紹介した那覇のホテルは本当に良いと思いますよ(^^)
次回は今日の続きで
沖縄【那覇】のクラブラウンジがあるホテル【お手頃~高級編】をお届けします♪
それでは今日はこの辺で(^^)
最後までお読みいただきありがとうございました!



